fc2ブログ

ウッドデッキ

デューク ラック サブレ
12 /22 2016

我が家のウッドデッキ、
おしゃれなガーデンテーブルやチェアが置いてあるわけでもなく、
綺麗なお花を飾っているわけでもありません。

一番活用するのは、夏のプールの時くらいかな~~。


【参考画像】
IMG_8617庭で水あそび庭で水あそび





普段は もうリビングの延長って感じで 普通に犬も出入りしています。



犬達00007179


IMG_9518金木犀金木犀


IMG_9520金木犀金木犀


このデッキは デュークを我が家に迎える少し前に作ったので
もう 10年ほどになります。
その間、まったくノーメンテナンス。

作ったときに 業者さんに こちらの材質は 何もしなくて大丈夫ですよ、
と言われていたので その言葉を 素直に信じて何もしてこなかったのですが、
確かに 特にどうも なっていないのですが、
見た目がね~~~・・・・。 「(´へ`;ウーム

廃屋…と言っては言い過ぎですが、
なんか ふるーーい、感じが否めない。

最初のころは こんなだったウッドデッキ。  →  (チビのデュークがいるよ。)
うーーん、色が 全然違っています。



そこで、今回、思い切って 塗装することに。
自慢ではありませんが 我が家は DIYは 全く無縁。
なんでも 業者さんに頼んじゃう家ですが、
なんでも ウッドデッキは シロートがペンキ塗りを手掛けるには
一番適当だとか。 ま、失敗しても 家の中にいる限り、気にならないもんね。



というわけで、

Before

ウッドデッキ00000207




After
ウッドデッキ00000208


ちょっと 赤っぽかったかしら。

でも そのうち 色はあせてくるでしょ。


初めてにしては 大成功~~~♪ \(^▽^)/
でかした、ダンナ! 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆



初めて 犬を出してみました。

ウッドデッキ00000212


ウッドデッキ00000217


初めて嗅ぐ臭いに クンクンクン。
でも 別に嫌がるそぶりもなく 一安心。



これからは、ウッドデッキで撮る写真は この少々赤っぽいデッキとなります。



ウッドデッキ00000226



雨の風情は 前のほうがあったかな?
11月1日00000242

11月1日00000240






今日のクリスマス。


西洋館のクリスマス_60145


西洋館のクリスマス_90086


西洋館のクリスマス_90127




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おチビデュークくん、めっちゃ可愛い♪
このウッドデッキでプール遊びしてる写真に惚れてお気に入り登録したんですよね。
ウッドデッキの下に入り込んでる時もあって、
ちゃんと草抜きや掃除してるのかな
すごいな
お家にこんな素敵なウッドデッキがあるなんていいなといつも思ってます。

色を塗り替えただけでまた雰囲気が変わって素敵に変身♪
冬は以前の方が風情あるかもだけど
夏の太陽キラキラはこっちの方が合いますね。

Re: No title

まぁ&シナモン さま
こちらでは 初めまして~♪♪

我が家のウッドデッキは 夏のプール遊びのためにある、
と言っても過言ではないくらい、
プール遊びの時くらいしか 活躍していません。

そもそもなんで、デッキにしたかといえば
草抜き 嫌いなんだも~~ん。
なので オサレでもなんでもない、単に板張っただけのデッキです。
デッキの下??  どーなっているか知りません。 板に隙間があるので光が入るようで
ひょろひょろ草が生えてくることもありますが、板の上に出てきた地点でひっこ抜かれます。

でも 雪が降ればここで遊べるし、リビングの延長みたいに犬も自由に出入りするし、
作ってよかったと思っています。

色塗る前は 隅っこにはコケが生えて
まるで 廃屋・・?だったのですよ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星