fc2ブログ

敬老の日

デュークとラック
09 /19 2016


今日は 敬老の日。

わが家の シニアーズ。


ラックとデューク。 ともに 9歳。

敬老の日00006742


敬老の日00006740


まだ 敬老される年でも ないんだけど
(なんたって 人間年に換算すると 私と同年代)
ラックちん、ちょっと 頑固オヤジになってきました。


敬老の日00006738



やぁだ、ラックちん、キレる高齢者になっちゃうのーー?ヾ(〃>_<;〃)ノ





ちなみに、デューク君は いつまでも キラキラの少年です。

IMG_8975スタイスタイ



敬老の日00006739




そうそう、ラックちん、キレやすくなっただけではありません。

敬老の日00006747

敬老の日00006746

この写真では とてもそうは見えないでしょうが、
コートが充実・・・・といえば 聞こえはいいですが、

なんだか コートが もっさーとしてきました。
尻尾の毛も伸びてきたし、袴の毛も伸びてきました。
全体的に 毛量が増えた・・・・??  なんで・・?・・ (o゜ー゜o)??
おかげで 前にもまして ゴミが絡みます。



こちらが わが家のオールスターズ。

敬老の日00006743

サブが 乱入してきただけなんだけど
なぜか シニア組が場所を譲る。









小型犬の寿命が延びた、と言っても
13歳ほど。

ラックとデュークは 9歳。 もうすぐ10歳。

あと 何年、こうして元気でいてくれるんだろう?

あと何年、傍にいられるのかな?


うーーーん、 自分の親といい勝負か?!


IMG_86922016年夏 伊豆旅行2016年夏 伊豆旅行



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ラックちゃんとデューク君のセリフには笑えました。
切れる高齢者より永遠の少年時代♪

本当にいつまで健康で暮らせるのかなー。
と思います。
できればずっと一緒に居たい。
チョビは、「僕はママのそばにいるんだ。」と
言うのでしょうが。

今朝、元気そうなトイプードルを連れたオジサマに会いました。
まだ1歳くらいですか?と聞くと、
「13歳です。」

そのオジサマは、伊勢志摩に別荘があり、
大半そこで暮らしているらしい。
そして、そこで暮らすワンコ達は総じて長いきなんだとか。
「都会から越してきたよれよれワンコも元気になった」そうです。

空気の良さ、ストレスフリーと自然の豊かさが長生きの秘訣ですわ。
と仰っておられました。

Re: No title

チョビ姉さま
いつまで 元気に一緒にお出かけして 遊べるんだろうねぇ。

自分で言えば ピンピンコロリ、
ちゃんと自分の足で歩いて トイレにも一人で行けて ちゃんと美味しく食べられて
心臓発作か何かで ころりっ!というのが理想だけど、
ワンコ達が そうだと ちょっと悲しい。
さっきまで 普通に元気にご飯食べて走り回っていたワンコが
いきなりコロリだと きっと 受け入れるのが大変だと思う。

だんだん出来なくなっていくことが増えて
少しずつ老いを見せて行ってくれたほうが
寂しいけど きっと穏やかに受け入れることが出来ると思う。

まだまだ 先であってほしいけど。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星