川遊びレッスン 頑張れサブたん
デューク ラック サブレ今週に入ってから、とても不安定なお天気が続いている関東地方。
いつ、スコールのような雨が降るのか分からず、
yahoo天気の 雨雲情報をチラチラいつも気にしています。
まだ、これほど不安定な天気ではなかった、
というより ピーカンだった先週の土曜日、
川遊びレッスンに参加してきました。

大型犬、小型犬 入り乱れての

それは それは 楽しい・・・

楽しかったよねっ?!

・・・・・・・・・はい・・・・・・・・
川遊びでした♪
サブレ君サービス強化月間だし、
なんたって サブレ君、カナヅチだし・・・・(☆)
ここは 頑張って 泳ぎの練習をしなきゃね!
ダンナに協力を頼むも、
沈んでしまうので 危なっかしくて 手が離せない。



デュークやラックは
さすがの安定感。




単なる川遊びではなくて
川遊びレッスンですからね、
来た時よりは 帰りはマシになって帰ろう、ということで
サブたんの 特訓開始です。(特訓に見えないけど)
まずは 先生のお腹の上に乗っけてもらって いい気分。



お隣の青い服の方の位置と比べていただいたら分かるのですが
先生、少しずつ前に出ています。
気がつかないで オヤツをもらっているサブ君。
ふと気が付くと

顎の下に水がある???

やっと異変に気づくサブ君。


ここまで かなり時間をかけて ゆっくりゆっくり 水に慣らしています。
お尻が沈んでしまっていたサブ君のお尻が浮いています。
前足は 先生にしがみついていますけどね。
ここで 驚きの事実が発覚!!

サブちゃん、水の中で 後ろ足を 動かさないのです。
突っ張ったまま。

そりゃあ、泳げないわねぇ。


人ごとじゃあ ないんだよ、こむぎちゃん。
その後、なんとか 岸まで泳ぎ着いたサブちゃんでした。

水のセンスは あまりない方かな?と いうお言葉を頂戴しました。
まったく異存はございません。





どんな時も ポーカーフェイスは崩さない サブちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
No title
いいなぁ♡楽しそうだね~。
ぬぬぬ?後ろ足を動かしていないとな。
そういうこともあるんだね^^;
我が家も怪しいわ。
お尻が思いっきり沈んでたしー
ポーカーフェイスのサブちゃん、かわゆし♪
2016-08-04 06:15 けいこ URL 編集
No title
そういう訳だったのか。
でも、岸まで泳げたからエライエライ。
透明プールなら、真横からもっとじっくり観察できたかも(笑)
ワルっこもイチローもきなこも仲良しのイツメンと一緒に楽しく遊んで、
あら、泳げちゃったわ~、、、でしたが、
犬は泳げるもんだ、、、と思い込んでいましたが、
獣医さんによれば、
犬も教えてあげないと泳げないもんなんだって。
だから、
勝手に自分たちで遊んで泳ぎを覚えてしまったワルっこやイチきなやイツメンは極めて優秀なんだそうです。
びっくりだよ。
2016-08-04 14:14 イチきなママ URL 編集
Re: No title
そうですー、アウラのレッスンの一つです。
結構狭い 河原で
大型犬、小型犬合わせて17頭、人間25人で遊んできました。
サブちゃんねー、後ろ足を動かさないで
ずーっと 突っ張っているの。
でね、体がぐるんと横回転しそうになるの。
うーん、運動神経はいいのに、どうしたことだろうね?
水のセンスがないのかなぁ?
という事でした。
でも お尻は沈まなくなったよ。
まだ バチャバチャだけど。
2016-08-05 11:01 エルママ URL 編集
Re: No title
ワルっこが初めて泳いだのは グレースパピヨンのファミリー会でしたが、
あそこで泳げない子って いなかったよね?
バチャバチャ泳ぐ子もいなかったような・・・
初めて 泳ぎが苦手なんだなと思ったのは チビちゃんの妹のレディちゃんの
泳ぎを見た時。
うーーん、家系かしら?泳ぎが得意な。
だって エルフ組ダメダメだもんね。
2016-08-05 11:07 エルママ URL 編集
No title
マリモちゃんはカッパピヨンだったかと?
違ったらごめんなさい( ̄^ ̄)ゞ
2016-08-05 15:23 イチきなママ URL 編集
No title
だからELFっ子はみんなスイスイ泳げるものだと思ってたから
サブちゃんが泳ぎが苦手って意外だった。
その昔、Leonのお里の旅行でプールのインストラクター役をやったとーさん曰く、
30頭くらいサポートした中で本当に泳げない子は2~3頭いたって。
それ以外は初めはじたばたしてたもののすぐに泳げるようになってたよ。
泳ぎもそうだけど、H先生いわく犬だって最初から上手に走れるわけじゃない。小さい時にいっぱい走る練習をして上手に走れるようになるんだって。
何事も経験なんだね!
2016-08-05 21:08 mieko URL 編集
No title
もう、先生の作戦にまんまと乗っているサブレ君
笑えます!これは面白い!!
異変に気づいた時のサブレ君の動揺
見たかったー。
顔はポーカーフェースだけど
前足は必死だね。
と言うより、真顔だった?
後ろ足が伸びきってるのがまた可愛い!
運動神経抜群のサブレ君も
水の中は勝手が違ったのね。
ガンバレ!サブレ君!
2016-08-07 13:25 チョビ姉 URL 編集
Re: No title
↑ だそうです。
2016-08-08 08:55 エルママ URL 編集
Re: No title
マリモちゃんも 勝手に泳いだクチなのね。
どうも、うまく泳げない子は やっぱり後ろ足が使えない子らしい。
・・というより、水の上に乗ろうとして 前足をあげる事によって後ろ脚が使えなくなるんだって。
だから、前足を使えないように固定して、前足を水のなかに沈めちゃえば
(先生にしがみつかせているみたいにね)
勝手に腰が浮いて 後ろ足を使うようになるんだって。
最初から泳げる子は 水の上に上がろうとしない子らしい。
なるほどね。
ま、泳げるに越したことはないけれど
これは飼い主の趣味だからねぇ。
水に近づくと(それが噴水とか田んぼとかでも)
いつ何時水に飛び込むか、ハラハラするラブの飼い主さんよりは
生活しやすいかも。
2016-08-08 09:05 エルママ URL 編集
Re: No title
最初は 先生のお腹の上でオヤツをもらいながら
プカプカ浮いていたんだけど、ふと気が付いたら
水が迫ってきていて びっくりしたみたいです。
オヤツを食べようと下向いたら 水!? みたいな感じ。
先生にしがみついているうちに 後ろ足が動き出しました。
(もがき始めた?)
後ろ足を後ろに蹴ると 腰が浮くみたい。
サブみたいに 変に運動神経のいい子は 水の上に飛び乗ろうとしていたみたい。
そりゃ、無理ってもんですよ。
だから バチャバチャだったのね。
2016-08-08 09:20 エルママ URL 編集