fc2ブログ

花菖蒲 2016

デューク ラック サブレ
06 /11 2016

季節ものということで

花菖蒲。
あれ? 今の季節ものは 紫陽花かしら。




毎年行っている 四季の森公園の花菖蒲。

IMG_7618四季の森公園 花菖蒲花菖蒲四季の森


お花は 去年の方が わさぁぁ~~~っと あったかなー。

【2015年】
IMG_8694四季の森四季の森

IMG_8695四季の森四季の森





撮った画も 似たようなもん。

【2016年】
IMG_7616四季の森公園 花菖蒲花菖蒲四季の森

IMG_7625四季の森公園 花菖蒲花菖蒲四季の森

IMG_7630四季の森公園 花菖蒲花菖蒲四季の森

IMG_7640四季の森公園 花菖蒲花菖蒲四季の森



【2015年】

IMG_8693四季の森四季の森

IMG_8703四季の森四季の森

IMG_8715四季の森四季の森

IMG_8741四季の森四季の森




ホントにまぁ、似たような所で
似たような構図で 同じような写真を撮っているのですが、

毎年、あまり代わり映えのしない、どっちが去年でどっちが今年か、
よくわからないほど、変化がないって

実は とても ありがたいことだと 思えるようになりました。


風景が変わらないのも いいのですが、
犬も ああ、年取ったなぁ、とか 病気になっちゃったのかな、とかいう変化もない。


ワルっこが 5歳6歳の頃は 当たり前のように
今年撮った写真を来年も撮れるように思っていましたが
ワルっこも 今年で そろって10歳になります。(今は 9歳)
健康であっても 今までは スタスタ普通に歩いて行っていた距離も
難しくなってくるかもしれない。

そう思うと 四季折々の写真を 一層大事にしていきたいと思う、
今日このごろ。

(自分がヘバリやすくなったとは 認めない。)






四季の森公園には 春にも行っていたのでした。


忘れていたので ついでにアップ。


春、桜の終わりかけの時期でした。



四季の森2016_04_1200000548四季の森公園 春


四季の森2016_04_1200000539四季の森公園 春


四季の森2016_04_1200000576四季の森公園 春



四季の森2016_04_1200000564四季の森公園 春


四季の森2016_04_1200000588四季の森公園 春


四季の森というだけあって、四季折々が楽しめる公園です。


木々もたくさんあって、

四季の森2016_04_1200000532四季の森公園 春



お池にもあり、
四季の森2016_04_1200000536四季の森公園 春




カワセミもいるようです。
私は 遭遇したことないけど。 これは 白鷺。
四季の森2016_04_1200000538四季の森公園 春




この日は どうやら暑かったとみえて

四季の森2016_04_1200000599四季の森公園 春


噴水の傍に寄ると・・・
四季の森2016_04_1200000595四季の森公園 春




犬達は 当たり前のように水の中へ・・・

四季の森2016_04_1200000594四季の森公園 春


噴水に犬を寄せるのは 勿論NG!
縁取りがない噴水なので 入るのは容易。



とても よい公園です。

駐車場 無料だし・・・。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

四季の森公園、素敵ですね。

私も花菖蒲大好き。
で、今年も水元公園に行って来ましたが、あちらもやはり株が少なかったです。
去年のがワッサーと咲いてました。
紫陽花も今年は小振り。

我が家も来年また元気に来られるかな?と思いながら季節ものを撮るように。
まだまだ元気にお出かけ大好きなリッキーだけど、そのうちヤダーってなるのかしら(⌒-⌒; )
みんなこれからも元気でいられますよーに。

Re: No title

ayaさま
四季の森公園 お気に入りです。
すぐ近くに ズーラシアがあるのですが、そっちには行ったことなくて
GWに初めて息子達に連れて行ってもらいました。
だって、ペットNGなんだもん。

青系のお花が好きなので 花菖蒲とか紫陽花とか好きです。(ネモフィラも)
梅雨はうっとおしいけど こういうお花達があるから ちょっと好き。
紫陽花は 大好き。
明月院ブルー、素敵だけど、この時期には恐れをなして いけません。
(よく頑張ったね~~。ぱちぱち)

ワルっこも しっかりシニア。
だんだん疲れを見せるようになりました。特にラック。
遊ぶ時はエンドレスだけど、長距離歩くとのそのそになってきます。
昭和記念公園、端から端まで歩くのは きつそう・・・
去年は平気だったのに。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星