fc2ブログ

2016年 GW 大山

デューク ラック サブレ
05 /17 2016

もう5月の半ばを過ぎましたね~。

もう GWなんて 遠い昔のようだ・・・
でも お正月は ついこの間だったような気がする矛盾はなんだろう・・・・??





遠い昔の GW。

今年のGWは 見事に前半と後半に分かれましたね。
2日の月曜日を休んだ人と 6日の金曜日を休んだ人で スッパリ。
(勿論、GWなんて なんのお話?って方も多いでしょうが。)
わが家は 前半の月曜日をやすんだクチで
前半で 鳥取県の米子と 兵庫県西宮に行ってまいりました。


毎度、おなじみ、日本地図。

日本都道府県 地図

鳥取県は ここですよー。

鳥取県と兵庫県は お隣。 案外近いのです。




90歳になる義母は ずっと一人暮らしだったのですが、
さすがに 少し心配ということで 今年の2月から 介護付き高齢者マンションに住んでいます。
(家からは すぐ近く。 私たちなら 犬の散歩距離です。)

といっても 私たちが行っている間は マンションから家に戻って来るので
今までの帰省と ほぼ同じ。
(滞在中に買って 冷蔵庫に入れたものは 責任をもって食べつくさなければいけない、という
 義務感はありますが。)

同じように 3パピは家の中を走り回り、おばあちゃんの膝に飛び乗って
オヤツのおねだり。


パピーズも 家の周りの散歩コースをもう覚えていて 
さっさと 歩きます。

GWの頃は 家の前にある疏水の両岸にうえてあるツツジが それは見事!!


2016年 GW00004162


2016年 GW00004171


自治会?だかで 世話をする班が決まっているようでした。

だいたい、ツツジの下って 雑草がぼうぼう生えていたりして
あまりチビっことは 撮れないことが多いのですが、
こちらのツツジは 本当に綺麗にお世話されています。


2016年 GW00004185

大きくて 立派なツツジです。

ツツジは このところ、ここでもう満足させていただいております。





いつもと変わらず、大山、蒜山と遊びに行きました。



いつもの 蒜山ワイナリーでランチ。

2016年 GW00004210


2016年 GW00004209



ガレットと ランチボックス。

2016年 GW00004202



大好き、山ぶどうとジャージーミルクのソフトクリーム。

2016年 GW00004204


テーブルの下の荷物入れの中で
まったりしている犬。

2016年 GW00004207
                   狭い所が 好き。






5月の風は それは爽やかで気持ちいい~~~♪

眼の前は こんな風景だし。

2016年 GW00004211


2016年 GW00004213
                             車好きな 犬



・・・まぁ、確かに このあたりは 少々暑かったかな。 (たいしたことないじゃん!)




そこで 涼を求めて 場所移動。

コチラも いつもの場所。 奥大山休暇村。



2016年 GW00004214

広々とした 気持ちのいい風景。



ワルっこを撮っていると・・・・

2016年 GW00004218


2016年 GW00004216

ちょっと待って、ちょっと待って。
サブちゃん、そこ、狭いから 2頭しか無理だから!!


順番!!! ブランコか・・・


2016年 GW00004215

2016年 GW00004222





本当は ここでボール遊びをしたかったのですが、

2016年 GW00004231

どうも 前の週に 暴風雨、大水が出たようで、
(切り株にいっぱい ゴミが流れついたようなの、わかります?)
地面には ちぎれた杉の葉っぱが いーーーーっぱい!!

スギの葉って パピヨンの毛に ものすごくからみつきやすい、かつ 痛い。
特に ゴミが毛に絡みやすいラックなんて ほとんど歩けない。


またまた 場所移動。






結局、ここかい!の 
いつもの場所。



だぁれもいない、雪のないスキー場。

2016年 GW00004257



裏大山もくっきり。
日本じゃないみたいな風景。

2016年 GW00004288



元気に走るワンコ。

2016年 GW00004295

2016年 GW00004300

人間は キッチリ日陰とか 言わない。



飛び犬が撮りたくて、今回一緒に帰省した息子に
ボールを投げてもらいました。
私の頭を超えるように なげてもらうと 撮れるかな~?とチャレンジ。

それが なかなか難しい。

2016年 GW00004305



これなんて、上手く飛んでいるだけど、もうちょっと ちかくで飛んでほしい。

2016年 GW00004309



意外に サブが飛ばない。

2016年 GW00004320



ラックちゃん、 それ、 飛んでる・・・?

2016年 GW00004321







私の頭の上に投げてもらっているのに
気が付かないワンコ達。



2016年 GW00004336


2016年 GW00004337


2016年 GW00004338


2016年 GW00004339


2016年 GW00004340


2016年 GW00004341


2016年 GW00004342


2016年 GW00004343

そうだった、サブが猛ダッシュすると 低く走るから 飛び犬にならないんだった。




2016年 GW00004330



ラックちんは 本当に愛すべき犬だねぇ・・・



大山編、もう少し 続きます。






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星