fc2ブログ

咲いた、咲いた、桜が咲いた。  満開の多摩川土手

わんこ
04 /09 2016
4月6日、
天気予報によれば 桜が咲いている時期の
唯一と言っていい、首都圏に雨が降らない予報の日。

こりゃあもう、お花見に行くならこの日しかない、のですが、
きっと 首都圏の方が全員そう思うんだろうなぁ・・・

ただ、我が家的には この日は2ヶ月も前から予約していた
ラックの ドッグドックの日。

どうしたもんかと考えて、
そーだ!
朝、病院に行く前に お花見に行っちまおう!と
またまた早朝花見を計画。


示し合わせたわけではないのですが、
けいこさんと蓮ぴょんも 横浜でのワンコカメラ教室の前に
散歩を兼ねて、早朝花見をする予定とのことで、
(そりゃ、この日しか花見をすることはできないもんね。)
多摩川土手で 朝の7時に 待ち合わせ。

私は 9時半までに駒沢へ、けいこさんは 11時には横浜へ。
時間が ないぞ~~~。

蓮ぴょんとは 去年も 多摩川土手で 一緒に花見をしました。 
去年は あんなにいいお天気だったのになー。







多摩川満開20160008


多摩川満開20160010


とってもいいお天気というわけではありませんが、
朝の柔らかな光が差していて、それはそれで いい感じ。



多摩川満開20160005

ハマダイコンの花も 綺麗ねー。
ちょっと、伸びすぎで 丈が高くなっていましたが。







多摩川満開20160058

蓮ぴょん、おはよーー。





多摩川満開20160029
                                         えーーー・・っと、お前だれだっけ

ラッちん、蓮くん わすれちゃった?
この間の競技会の時、一緒に遊んだじゃん。


IMG_3480東京ブロック競技会 2016東京ブロック競技会 2016
IMG_3482東京ブロック競技会 2016東京ブロック競技会 2016




せっかく時間のない中 来ているのだから
人が少ないうちに 撮りまくり!です。

多摩川満開20160018


多摩川満開20160063



多摩川満開20160087




朝露で ビショビショ。

多摩川満開20160074

いいんだー、気にしないもーーん。




みんなで撮ろうと、並んだ場所。



どうも 蓮ぴょんは 気に入らないらしい。

多摩川満開20160093

IMG_4232連ぴょん1
                                この花、ボクの目の前にあって 邪魔だよっ!


IMG_4233連ぴょん2
                                       ママッ、 この花 どーにかしてよ。



IMG_4234連ぴょん3
                                          いいよ、自分でどうにかするからっ!



IMG_4235連ぴょん4
                                     こうやって抑えて・・・



多摩川満開20160098
                どうだっ

ドヤ顔の 蓮ぴょん。


でも どうも まだ不十分だったらしくて・・・

IMG_4239連ぴょん4,5

IMG_4240連ぴょん5

最終的には 上に伏せちゃいました。
よく 頑張りました~~~。♪


多摩川満開20160103





ところで ラックちんは この日この後、ドッグドックを控えております。
ドッグドックでは 血液検査があるので 朝ごはんは 抜いています。

当然、ハラペコ!




多摩川満開20160073

多摩川満開20160071


ムッシャムッシャ、草を食べまくり。
こんなに喰っていいのか?!ってくらい 食べまくり。
(ドッグドックの前に 長時間散歩は いいのか?という問題は 置いておく。)
一応、ラックを病院に預けるときに 草を わんさか食べました、と申告しました。



この日は 入学式や入園式が多くあったようで
桜並木のあちこちで 記念撮影をする親子が たくさん見られました。

多摩川満開20160113

雨じゃなくて、桜が満開の時で よかったね。




青空も 少しだけ見られました。

多摩川満開20160112




多摩川満開20160025

多摩川満開20160033

多摩川満開20160022




朝の時間は あっという間に過ぎて
だんだん 日も高くなってきました。

多摩川満開20160125


多摩川満開20160127



お忙しい中、蓮ぴょん、けいこさん、ご一緒できて
楽しかったです。
また 来年ね~~。



さぁ、ラックちん、

急いで 病院に向かうよーーーっ!!





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

病院前の忙しい時間におつかれさま♪
みんなで草を食べだした時には、え、病院で直しでは!?と
心配してしまいました~。
セーフとのことで、よかったよかった。

陽が射してきてひさしぶりの青空が拝めましたね。
でも、もう朝露があんなにあるなんて知らなかった^^;
朝練してないのがバレバレですな。ごめんね。
でも、満開の桜の下でみんなに会えて
蓮ぴょんも私もとっても楽しかったです♪
↑蓮ぴょんの決定的瞬間のスクープ写真もありがとう^m^
来年は、青空&満開の桜の下でゆっくりお花見したいね~

可愛いね

黄緑とピンクのコラボが綺麗です。
家の方は曇天で、青空なしでした。
今年のお花見、天気が今ひとつでしたが、満喫されたようで、何より。
早起きはお得がいっぱい。
多摩川は、お昼時は、人が多くなったでしょうし。

蓮くんが、草をやっつけるところ、見事にキャッチしていて。
楽しい写真でした。台詞が聞こえてくるよう。

可愛い無邪気なお顔しているラックちゃん、この後、病院だったんだよね~ちょっぴり可哀想だけれど、シニアには健診が大切。頑張ったんだよね。

Re: No title

けいこさま
バックンバックン草を食べて、一食分くらい食べちゃったんじゃないかと
心配しましたが、大丈夫だったようです。
血液検査も尿検査も検便も 問題ありませんでした。

ビショビショになっちゃったのは 朝露というより、
前日の雨のせいかも。
でもラックが一番ビショビショで 他の子は そうでもないですね。

ちょっと慌ただしい時間だったけれど、
入学式や入園式まえの 素敵な親子連れがたくさん見られて
こっちまで 嬉しくなりました。
そういえば、ウチの息子たちは ああやって桜と一緒に
写真なんか撮らなかったなぁ・・・
草と格闘していた蓮ぴょん、可愛かったですよ~。
隣で ラックが不思議そうに見ているのがおかしい。

来年もよろしくね~~。

Re: 可愛いね

hatataさま
青空が見えたのは ほんの少しの間だけでした。
でも 早起きは三文の得とは よく言ったものだと思います。
この日は 天気予報でも お花見は今日がオススメと、
盛んに言っていたので きっと昼時は 人がいっぱいだったと思います。

ドッグドックを控えていたので モデルをした後も
ご褒美はなし。 他の子達も なし。
代わりに その辺の ハマダイコンを食べまくっていました。
大根科だから 葉っぱに栄養はイッパイあると思いますが。
河川敷に来たというのに、全く遊べず。
何しに来たんだよ~~って 犬たちは思っていただろうなぁ。
サブなんて 蓮君にあったのに 全然遊べなかったもんね。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星