fc2ブログ

咲いた、咲いた、さくらが咲いた。 ちょっぴり遠く編。

わんこ
04 /08 2016
桜が咲き始めてからは ずっとお天気が悪く、
この日も 予報では曇りで 暖かくなるはずだったのに、
朝から 雨。
しかも 寒い!!

どーしよーかなー、と お空を見上げて思案。

ま、雨だったら 美味しいお寿司を食べて かーえろー、と
ダメもとで お出かけ。

幸いなことに 昼ごろには 雨も上がり、
美味しいお寿司で お腹一杯になったころには 
腹ごなしに 歩いてもいいかー、程度の天気になっていました。
(けして いい天気になったわけでは ない。)




桜散策に行った場所は、伊勢原市平塚市渋田川。



IMG_4027平塚桜渋田川 2016


ご案内下さったのは 平塚在住の hatataさん。


この渋田川、こんなに素敵な チェリーロードなのに、
ご覧のように 人がいません。
まぁ、午前中 雨だったことを考えても、それにしても人がいない。
ほぼ 満開の桜なのに。

こちら、車を停める場所がないのです。
最寄駅も どこなのかなぁ?
送り迎えしてもらわないと、なかなか行きずらい場所です。
地元民の お花見お宝場所ですね。


車は勿論、自転車も滅多に通らない道を
5パピで ゆっくりお散歩してきました♪。



2016_04_05 渋田川8

向かって 左から デューク、サブレ、ラック、
リリーちゃん、ラヴィ君。

5パピで 道を占領して歩いていても 邪魔にならないって
いいですね~~。


多摩川のような 大きな川もいいですが、
こういう小さな川も いかにも春を満喫している感じで 
のどかです。 

IMG_4033平塚桜渋田川 2016

日差しがあれば、もっといいんだけどさ。



こんな可愛い赤い橋も 作ってあって
撮影スポットになります。

IMG_4037平塚桜渋田川 2016

IMG_4045平塚桜渋田川 2016








IMG_4047平塚桜渋田川 2016

IMG_4126平塚桜渋田川 2016

花の散り際には この小さな流れが
花筏になるとか。
綺麗だろうなぁ・・・・。





せっかくだからと、犬を持ちあげて
花と一緒に撮ってみたのですが、
なかなか難しく、犬がやっぱり すこしいつもとは違う顔になります。


その中でも 比較的 いつもと変わらぬお顔をしてくれたのが

ラック、

IMG_4081平塚桜渋田川 2016



と、リリーちゃん。

2016_04_05 渋田川2

IMG_4068平塚桜渋田川 2016



チビっこの2匹ですが、
他の子たちよりは 肝っ玉は 座っているようです。




笑っちゃったのが デューク君。

IMG_4097平塚桜渋田川 2016

瞳孔開きまくりの 
ドッキドキの びっくり顔。


IMG_4098平塚桜渋田川 2016

そんなに 目をひんむかなくても いいと思うけど・・・・・
通常の 1.5倍の目の大きさになっております。
ビビりまくりの デューク君でした。



残りの子ですか?

「ママ助けて」の ラヴィ君。

IMG_4056平塚桜渋田川 2016



やる気の 「や」も 感じられない サブレ君。

IMG_4087平塚桜渋田川 2016

来年に期待しましょう。




紅一点だった リリーちゃん。

桜色が似合います。

IMG_4111平塚桜渋田川 2016



ラヴィ君と並んでも なんだか、お似合いのカップル風。

IMG_4109平塚桜渋田川 2016








IMG_4124平塚桜渋田川 2016


ゆっくり たっぷりと 桜を楽しむことが出来ました。


ご案内いただいて、hatataさん、ありがとうございました。

来年も いきたいものです。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

素敵に写真撮ってくれてありがとう

私もblogアップしようと思ってPCあけたら、エルママさんの記事が。
写真、綺麗に撮っていただいて、ありがとう。
今年の天気は、ダメですよね~翌日は朝から1日晴れ予定でしたが、富士山は見えましたが、空は曇天。
翌日、昼頃行ったのですが、お花見の人、この日と同じくらい。
年に1度、近隣の駐車場が使えるようになる桜祭りの日のみ混雑するの。渋田川は大山が源。伊勢原を通って平塚を流れていますが、桜jは平塚す。金目川と合流し相模湾に注がれます。

翌日もお寿司食べたのですが、限定メニュー、さらにコスパ最高でした。来年も、お寿司食べて桜見に行きましょう。

エルママさんの子は、エルママさんが抱っこして、私が撮影。
私の子は、エルママさんに抱っこしてもらって、エルママさんが撮影下方がいいと思います。

Re: 素敵に写真撮ってくれてありがとう

hatataさま
素敵な場所に ご案内下さって ありがとうございました。
桜も お寿司も 大満足!でした。

あの場所は 平塚なの? 
よく地理がわかっていない・・・
確かにちょっと行きづらいですが、そのおかげで人がいなくて
いいですね~~~。

来年も同じコースで行けたらいいですね!!

No title

のどかでとってもいい雰囲気ですね~。
何より人が少なくてわんこものんびりお散歩できるところ
写真に人が写りこまないところ
ポイント大きいーっ!
本当にお宝な場所ですね。

モデルさんたちもそろいもそろってみんな可愛くておりこうさん。
リリィちゃん、目力すごくて存在感がとっても大きいけど
ラックちんと並んでそれほど大きさが変わらないのでやっぱりキュートなのね。

No title

けいこさん、りりーを褒めてくださってありがとう。
先日、シンバ君の子のエルフッ子に会いました。
ラヴィとじゃれて遊んでいましたよ。

リリーも、シンバ君の子も、茶白でエルフッ子らしくないけれど、運動能力と賢さはエルフッ子です。いつもラヴィと遊んでいて、幸せリリーちゃん。リーダーロンにも甘えまくっています。
3.5kgのラヴィ、2.3kgのリリー。体重差、なんと1kg以上あるのに、対等です。ラヴィが手加減しているのかなぁ?

Re: No title

けいこさま
とってもいい所でした。
車を駐車するスペースがないので
本当に近所の方しか来られないだと思います。

リリーちゃん、とっても可愛くて美人さんなんだけど、
写真では 魅力が半減してしまいます。
実物は もっと可愛いですよ。
ラックと体重は同じくらいだと思いますが、
ラックの方がコートがふんわりしているので
多少大きく見えます。
ちっちゃくて とっても可愛いお嬢さんです。
しっかりしているけど・・・。

Re: No title

hatataさま
シンバ君と 誰も子だろう?
さとちゃんかな?
どっちに似ても 可愛い子になりそうですね。

リリーちゃん、ぱっと見た目は 白茶だから
エルフっ子っぽくないけど、カーテン越しにみたリリーちゃんは
サブレそっくりでしたよ。
ほっそりとした顔つきと 左右対称の綺麗なブレーズ。

リリーちゃんのような 動じなさを 甥っ子のサブレにも 分けてくだされ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星