fc2ブログ

ボクは 頑張りました!!

サブレ
03 /03 2016


IMG_3436保持保持





そうです!!
サブちゃんは 頑張ったのです♪  v(=∩_∩=)ブイブイ!!








IMG_3435保持保持



ワルっこが どーしても出来なかった 保持。

なにかを持ったままポーズをとる、アレ。



苦節、一カ月・・・・ (゜-Å) ホロリ
サブちゃん、よく頑張りました。



IMG_3431保持保持


まだまだ、持っていられる時間は短いけど、
なんとか写真を撮ることが出来る時間ぐらいは
持っていられるようになりました。 ヽ(^-^ ) (v^ー゚)ヤッタネ!!





IMG_3437保持保持

時間が経つと、どんどん上を向いていってしまうのは
御愛嬌。





この写真を撮った後、
私が 狂喜乱舞状態で 褒めまくったら
なんだか保持率が高くなりました。
「持って」で 差し出すと
パクッと咥えるように・・・・・
(今までは 前に出すと 口を開けるようになったので そこに物を差し込んでいた。)


よぉしよぉし♪
その調子で ガンバローー!!━━━━(`∀´)ノ━━━━━━!!!



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

スゴイぞ

スゴイぞ、スゴイぞ。
サブちゃん、エルママさん。拍手~。
次回はぜひ真紅の薔薇でやってみて~。
私はとっくに諦めた保持。ホント素晴らしいわ。
やってみようかなぁ…。ムリだな…。

Re: スゴイぞ

イチきなママさま
ワルっこに保持を教えるのは
ハナから 諦めています~。
サブも まだまだもって10秒ほどなので 先は長い~~~。
小さなかごや バスケットなんかが持てたら 可愛いよね♪

粘り強いイチきなママさんが イチきなちゃんに教えるんだったら
きっと 出来るよ!
一カ月もかからずに。

No title

サブちゃんすごぉい♪
コレできると、先に進んだ時の持来とかもバッチリだね。
パピ―クラスの時、ちらっと挑戦したことあったよね。
もちろん撃沈だったけど。
「持って」で咥えられるようになったなんて素晴らしい~。
エルママさんのコツコツ努力の結果だね。
私はどうも小技を教えるのは超苦手。
お花やかご咥えてパチリ、楽しみだわん^m^
蓮ぴょんは咥えさせられる事にものすごい勢いで両手で拒否します。
まぁ、ダンベルも蓮はオモチャと区別つかなるからって禁止令出てるし、保持はハナから期待しないでおこっと。

Re: No title

けいこさま
これが 将来的に持来に繋がるとは 思えないわー。
投げられたものを持ってくることはあっても
止まっている物を 「アレ持ってきて」は出来ません。
エルやワルっこは普通に出来るので なんで??です。
ワルっこは ぴこぴこボール限定だけど。
「持って」でも いつも機嫌よく咥えてくれるわけではなくて
楽しくなっちゃった時に ノリで咥える感じ。
普段は、レトリーバーか?ってくらい なにかしら口に咥えて歩いているクセに。

だから、お散歩の途中に そこいらの小枝を「持って」って渡すと
ヒョイと 当たり前みたいに咥えて歩きだしたりします。

要するに 何かやらされる感があると 途端に拒否するサブ君なのだー。

No title

kuroさんが言っていた
「僕頑張りました」はこれだったのか(笑)
これは面白い!

保持ができるようになったんですね!
凄いなぁ!!
サブちゃん、これは威張れるよ!
うちはあかんな~。
「ヒール」もできません(汗)

時間が経つとサブちゃんの顔が上を向くのは
きっと涎が垂れそうになるからじゃないか?

>止まっている物を 「アレ持ってきて」は出来ません。
これはできるよ。うち(笑)
”おバカわんこ”といわれつつ(by 母)
持ってきます。
現在のレパートリーは、
スリッパ、ロープ(リードの事です)、
靴下、モモンガ、ピヨピヨ等。
新聞や手紙系は歯型がきっちりつきますが。

初めての物は、
物の名前を連呼しつつ、
チョビが咥えて持って来たら
すかさずほめてご褒美を。
これで一発(または数発)で覚えます。
お八つがかかるともの覚えが飛躍的に上がります。

Re: No title

チョビ姉さま
そうそう、コレ。 旗くわえてるの。
でも あそこはラスカ君が 当たり前みたいに咥えていたよね。
あれ見て びっくりしちゃった。で、咥えられるようになると可愛いなぁと思って
練習を始めました。
なかなか長時間は咥えられないし、よく 自分のお散歩バッグを咥えて
お散歩している子がいるけど あんなの無理無理。
オモチャを持ってきてくれると 可愛いよね。
新聞持ってきてくれるのは 賢いぞ。
うちのは 一匹もしません。
練習したら 出来るようになるかしら?
だって、持ってこないよ?褒めようがないよ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星