ハウスの練習
サブレサブレです。




車でのお出かけの時、ボクたちは クレートに入って 行きます。




だって、玄関にクレートを並べて
「ハウス!」って言ったら デュークとラックは サッと入るのに
サブ君は 入りかけるんだけど、ハウスのコマンドを聞いたら
やめて 出てくるんだもん。
時間もなかったから ハウスしない子は 車に乗れないよ、って
サブレはお留守番。


え?!!
「ハウス」が わかんなかったの? サブ君。
一番最初に教えたコマンドじゃん。
てっきり 例によって 反抗しているんだとばっかり 思ったよ。
サブ君、クレートに入ろうとしたら、 ハウスと言われるものだから、
は? なんて言ったの??って 確かめに来ていたらしい。
どうも、サブレ君、すっかりハウスのコマンドを忘れているようだったので
ハウスの復習をしました。
ハウスの練習。
まず、クレートの上半分を外して、
犬にオヤツをしっかり見せて、
クレートの中に置きます。
犬には 待てをさせておいて、
よし、で解放。

犬は おやつに向かって まっしぐら。
その時に 「ハウス!」のコマンドをかぶせます。
これを 何度か繰り返して、オヤツをクレートに置く振りをして
「ハウス!」というと 犬はクレートにオヤツを探しに行きます。
あれ? ないよ? と 犬がこっちを向いた時に
クレートから犬が出る前に おやつを上げます。

これを しつこく何度でもやっていると
「ハウス」でクレートに入り、
オヤツが出てくるまで クレートの中で待つようになります。


座って待ってるけど、本当は伏せて待たせる。
ここまで出来るようになると、クレートの上を取り付けます。
扉は バタバタするので 取り外しておきます。
ぜんぜん気にしない子だったら この状態でいきなり
「ハウス!」で 同じことが出来るけれど、
サブレのように ビビリの子は 上がついただけで中に入れなくなるので
もう一度、中にオヤツを置いて 「ハウス」
もしくは 中にオヤツを放り込みながら 「ハウス!」
何度もこれをやると ハウスに飛びこむことに 犬が躊躇しなくなるので
後は 先ほどと同じ手順で進めます。
下半分だけの練習で ハウスのコマンドで 犬が自分から入って
中で回って伏せて待つのに 3日かかったとしても
上を取り付けての練習は 多分、すぐに出来るようになります。
ここまで出来ると、 「ハウス!」で








こうなります。
扉を付けても OK。

ねぇ、サブレ君、この練習、随分前にやったよねぇ?
すっかり 忘れちゃうんだもん。
何度も何度も 練習して 距離を延ばしても出来るようになれば
競技会の課目にもなるんだけどさ、
そんなことはいいから ハウス!で さっと入ってくれなきゃ、
出かけるのに 時間がかかってしかたないのデスヨ。
兄ちゃん達は ハウスと言われたら
とりあえず、手近なクレートに飛びこむのは やめてください。
引っ張り出すのも めんどくさいのよ。

スポンサーサイト
コメント
No title
そっか、そうやって教えるのね。
そういえば蓮ぴょんにクレートトレーニング全くしていなかった^^;
ミンクリファミリーは教えなくてもすんなり入ったけど
サブちゃん同様、蓮も初めてのことには特にビビりだから、
最近長距離お出かけの時、無理やり入れられる嫌なところになってるなぁ。
グッドタイミングでありがたい記事、練習しま~す。
↓今日河川敷でヒトリ横向き写真何度もチャレンジしたけど、どうしても甘った蓮ぴょんは私のほうに走って来ちゃうわ。
オヤツを先に置く作戦でもダメでした^^;
2016-01-10 01:48 けいこ URL 編集
Re: No title
「ハウス」は クレートトレーニングとして教えたわけじゃなくて
コマンドで犬が動く練習の第一歩として アウラで教えてもらいました。
お座りや伏せより 実用的だし、段階を踏んで教えていくという点で
犬にも人にも勉強になる、ということでした。
確かにね。
サブレは 「ハウス」で クレートに入って クルリと方向を変えて
伏せて待てるようになるまでに 一週間くらいかかりました。
毎日やったわけじゃないけど。
本当は もっと大きめのクレートで練習した方がいいです。
オヤツを食べるのに 後ろ足まで すっぽり中に入らなきゃ
食べられないくらいの大きさがいいです。
そのくらいの方が 方向も変えやすいしね。
ラックもデュークも クレートにはサッと入るけど
コマンドで入るわけではありません。
経験で 玄関にクレートが並ぶと お出かけする、とわかっているから
急いで入りますが、コマンドで入るわけではないので
いきなり ハウス、と言っても は?って顔してます。
横向き走りを 確実に撮れるのは ラックだけです。
ラックは ボールを置いて よし!と言ったら まっすぐ取りにいくからね。
サブレは 置いてある物を取りに行く、というコマンドが分からないので
(持ってきて、とか テイクとかね。)
今 練習中。
それが出来るようになれば 持来も 夢じゃない?
ラックちんは ぴこぴこボールしか取って来ないからねー。
2016-01-11 13:54 エルママ URL 編集