年始も爆走
デューク ラック サブレなんだか異様に暖かだった、今年の年末年始。
でも、我が家は 病人を量産。
年末年始に帰省(東京から神奈川って 帰省って言う?)してきた長男一家。
3人とも ズビズビゴホゴホ。
1月2日の夜に ダンナが高熱でダウン。
休日救急に駆け込む騒ぎ。 (単なる風邪でした。)
1月5日の夜に 二男が高熱でダウン。
病院で診てもらうと、こちらも風邪。
ワタクシひとり、最後の牙城として すべての攻撃を跳ねのけております。
どんだけ
元気なワタクシは 元気なワン達と
暖かい日差しを めいっぱい楽しんでおります。
近場を ふらふら。
こちらは 王禅寺ふるさと公園。

普段、あまり撮らない場所でパチリ。
日差しの強さがわかりますねー。 暑かったもん。 遊んでて。

駐車場も満車に近かったし、人も沢山。
いつも ワン達と遊ぶ芝生では、ラジコンカーで遊ぶ子供が。
すこし場所を変えて ちょっと狭い所で(でも小型犬には 十分)
いつものボール遊び。

楽しければ どこでもいいよね。



一人でボール遊びをすると いつもボールを咥えて帰ってくる写真ばかり。
なんとか 横向きは撮れないものかと 頑張ってみました。
スピード感はないものの、
デュークとラックは なんとか撮れるのですが、
(近い場所に投げると そんなにスピードを出さずに前を 横切ってくれる。)


サブちゃんが・・・・


速すぎ・・・・
たかが、3メートルほどの距離で なんでこんなに爆走するのか??
で、スピードがつき過ぎて こうなる。


今時、回転レシーブは 流行らない。
マリモちゃん達がよくやっている 一斉呼び戻しにもチャレンジ。

CAME!!


「came」への 反応がいいラックが最初に初動しますが
サブも低い姿勢で 反応。
デュークはコマンドが聞こえないので 他の子の行動を見て反応。







みんなが とっても楽しそうに走ってくるのがいいねぇ。
これが出来るようになったのは ごく最近。
サブ君、どうも cameの反応が悪くて、
コマンドでラックが走ってきても サブレは 座ったまま。
デュークは え? え? え?? どうすれば・・・? みたいな感じでもたもた。
やっと12月ころから カム!! で 走ってくるようになりました。
よく 遊んだね♪

サブちゃん、右足横に出して座るの、癖なのかしら??
コチラは 多摩川河川敷。

いいお天気だねー。
だぁれも いないし。
遊ぼうか~。


人間は 少なかったのですが、
何故だかカラスが いーーっぱい。

上にも まだ ばっさばっさ飛んでました。
ちょっと 怖い。
でも この御一行様に平気でランニングで突っ込んで行く人もいて ひぇ~~。(鳥、苦手)
遊んでいたワンコ達が しばし止まって、なにやら注目。


結構離れていたハズの 凧揚げ親子、気が付けば
すぐ近くで走っていて、ふらふら落ちてきた凧が 犬達に当たりそうに。
時節柄、しょうがないね。
スピードが良くわかる一枚。

君たちの にこにこ笑顔のためなら
今年もどこへでも 行っちゃうよ~。

スポンサーサイト
コメント
No title
そんな中でも頑丈なエルママがいてみんな助かったよね。
正直主婦は寝込んでいる暇なんてないからね( ̄▽ ̄)
一人で横からの写真撮れるとはさすがエルママ。
私は相変わらず正面からしか撮れないわ(;'∀')
一斉呼び戻しもマリモナカ2頭だけでも嬉しいのに3頭となると感動ものだね。
思った通りサブちゃんが一番早いね…でもみんな笑顔で一生懸命走っていて可愛いよ。
お正月はポカポカでワンコ孝行ができて良かったね。
遅くなりましたが、今年もよろしくね~♪
2016-01-06 21:32 mieko URL 編集
Re: No title
風邪でダウンしてくれたおかげで、
うどん程度を作ればよかったので 比較的食事は楽させてもらいました。
(なんか お正月って なんとなくご馳走を期待されるじゃん?)
走っているところを横から撮るのは 待て が出来る子なら簡単です。
「待て」させておいて ボールを投げて
おもむろに自分は横位置に移動して カメラを構えて
「よし!」で解放すれば 犬はボールを取りに行くので 横走りが撮れます。
ラックで 出来るんだから マリモナカちゃんなら 絶対出来るよ。
ただ、このやり方、デュークとサブには出来ません。
デュークはボールを投げたら 待てないし、
サブは 待っていられるけど よし で解放すると こっちに来ちゃうの。
こういう子は 左に投げるふりして 右にこそっと投げるの。
一旦左に走った犬が あれ?って気が付いて 右に走ったところを パチリ。
どこにあるか分からなくて やみくもに走りまわる時もあるけど。^^;
単なる呼び戻しで 走ってくるのを写すのは、
うちの子達は なかなかできませんでした。
ラックはコマンドで理解してなくて、状況で理解していたので
私が正面にまっすぐ立って、おいで!と呼ばないと来なかったの。
座って カメラを構えたままじゃわかんなかったみたい。
コマンドを カム に変えたら やっと理解しました。 8歳にして!!!
デュークは聞こえないし、サブは わかっていて 来なかったし。
面倒な奴ら。
今年も どうぞよろしくお願いします。
2016-01-07 21:10 エルママ URL 編集
No title
3パピちゃん、幸せそう。いい笑顔ですね
我が家のバラは、12月下旬よりも、ますますたくさん咲いています。
春しか咲かないはずのブランピエールドロンサールも咲いているし。そろそろ手入れがしたいんだけれど、花がいつまでも元気に咲いているので、どうしたものかと。
犬達と遊びに行きたいのですが、なかなか風邪が治らず。もっぱらお庭で遊んでいます。広いところに連れて行ってあげたいな。サブレ君俊足だから横からのフォームが綺麗です。前回カメラの設定を間違えていたのが大いに悔やまれます。
家の前の電柱にむくどり一家がいて。NTTや東京電力に電話して、とまりにくくしてもらったのに、まだとまっていて。糞と実を道路にまき散らしています。鳥のさえずりが一日中聞こえるのはいいんだけれど、糞が…。暖冬で餌になる実が多くて、鳥が増えているような気がします。
2016-01-07 21:18 hatata URL 編集
Re: No title
暖かいお正月なのに、年末の不調がなかなか復活しませんね。
体調不良のなか、寒い河川敷にいたのが いけなかったんでしょう。
でも 箱根駅伝をバッチリ撮るのは 流石!
無理せず、お大事にして下さい。
お正月のために冷凍庫を空けておかなくちゃいけなかったので
犬達の生肉を年内に注文できず。
代わりに 久しぶりにドッグフードを注文。ACANAです。
あら、楽ちん。
今度は オリジンを注文してみようかしら。
ドッグフードでデュークを太らせたので
今度は 気をつけてしっかり計っています。おまけはなし。
体調が戻ったら 遊びましょうね~。
2016-01-07 21:37 エルママ URL 編集