お正月的 日常
デューク ラック サブレ2016年のお正月も あっという間に過ぎて行きましたね~。
今日から 我が家は仕事始めで 朝の6時半には私と犬だけになりました。
なんだか久しぶりに感じる パンとコーヒーの朝食をとりながら
やっと 日常だ~と しみじみ・・・・・
まだまだ、公園では凧上げしている子供たちが多くて
犬にとってはちょっと怖い・・・・
凧上げしている子供って 全く足元見ないで 思いもよらぬ方向から
爆走してくるから 小型犬には危険デス。
毎年、お正月の花は 近くの花屋さんに 値段と雰囲気だけ伝えてお任せなんですが、
今年の花は 持つ花がいい。 あまり和風でなくていい。 と 伝えました。
すると・・・・

このようなアレンジメントが出来上がりました。

ラックちん、そんな直球の感想を・・・
来年からは 和洋折衷でお願いしよう・・・。
この正月写真を撮り終えた後、

もういいよ~、と解放すると、
何故だか ものすごくテンションが高くなった 若者。


着物姿のまま、遊ぶ遊ぶ。
(動きやすい機能性と 美しさを兼ねた着物です。)

9歳のおじさんまで 張り切る。


で、ヒトのものをぶんどる。

オモチャを取られたサブ君は
自分の背中に 紐があることを発見!!
【参考】

その紐を噛みたくて ぐるぐる高速回転を始めた サブ君。

あわてて おべべを 脱がされましたとさ。
お正月別バージョン。

実は これは 片付けている最中に
勝手にラックが スタンバっていて

自然発生的にこうなりました。

お正月も 姫さまの写真と撮ろうと セッティングしていると・・・

わっ、犬並んでる!!

なんなんだ!? こいつら!
肝心の姫さまは・・・・

こんなとこで 大人しくは 出来ません、だって。
スポンサーサイト
コメント
No title
良い子でモデルしていますね。
今年は喪中だったので、お正月飾りを飾れなくて寂しいお正月に。
2016-01-07 21:08 hatata URL 編集
Re: No title
全体的に 赤っぽいですよねー、今年のアレンジメント。
でも これで3000円だから さすがワールドフラワー。
お正月用の花の一番おそい受け取りが25日なので
持つお花にしてもらわないと、肝心のお正月に萎れていることに・・・
モデルをすると オヤツをもらえるので
なんか 撮影だな、とわかると 張り切って並んでます。
ハッキリ言って 邪魔。
2016-01-07 21:29 エルママ URL 編集