fc2ブログ

川越散歩

未分類
11 /10 2015


かねてから 行ってみたいなぁと思っていた
川越に行ってきました。



IMG_3484川越川越




コチラと、ご一緒です。


IMG_3477川越川越


IMG_3483川越川越







土曜日に行ったので、人がいっぱい。(; ̄◇ ̄)


IMG_3439川越川越


人ごみというほど、たぶん人の数は多くないと思われるのですが

歩行者天国というわけではなく、横をがんがん車やバスが通るので

かなーーり 歩きにくい。

IMG_3438川越川越




でも 町並みそのものは やはり趣がありました。

IMG_3443川越川越

IMG_3459川越川越


なんとも立派な 鬼がわら。

IMG_3462川越川越

かわいい看板。

IMG_3467川越川越

IMG_3444川越川越






街のシンボル、時の鐘。

IMG_3447川越川越



たぶん人が多くて 歩きにくいだろうと
カートを積み込んで行って よかった~~。

IMG_3452川越川越




ベビーカーと ペットカートを連ねていると
なかなか目立っておりましたが・・・(⌒_⌒;

IMG_3450川越川越





今回は 小江戸散歩が主目的ではなく、
ついでに行ってみようか、だったので犬連れですが
犬なしで ゆっくりもう一度 平日に行きたいものです。

ランチも食べられないし、
面白そうなお店にも 入れないしね。

IMG_3465川越川越
(これは 飴屋さん。きれいな飴がいっぱいでした。)



有名な 菓子屋横町。

IMG_3474川越川越


人がいっぱいですが、石畳の道が とても綺麗。

IMG_3475川越川越

IMG_3476川越川越

ところどころに ガラスがはめ込まれています。

今年の6月の火事で、部分的には寂しい状態でしたが
横町そのものは とても賑わっていました。





今回は 時間もあまりなかったし、
人は多いし、犬もいるし、で あまりゆっくり回ることが出来ませんでしたが
蔵の町エリアだけでなく、ほかにも 面白そうな所がいっぱいあったので
また ゆっくり訪れたいものです。







IMG_3482川越川越

これ、もてあましていないかい?

もう少し、お姉さんになったら また行こうね。


美味しそうなの、いっぱいあったし。

IMG_3441川越川越






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

川越、行ってみたいよね〜♫ 川越はワンコOKのお店は少ないのね。
石畳の風情は私がず〜っと住んでいた神楽坂にも似ているかもしれません。
その神楽坂にも今度カメラを持って探検しに行ってみようかしら、、、と思います。
(土地勘もあるしね、迷子になることはないだろう)。
それにしても、、、人が多くて、ビックリですね。

カ-トじゃないと歩けないね

この道は、昼間は歩行者天国になるといいのにね
車があると、タイムスリップできないもん。
圏央道開通や、さつまいもの季節だけあって、マスコミがとりあげているものね。

横浜も開港記念にお金つかうんだったら、イベント屋さんだけが儲かる横浜博ではなく、こんな風に風情のある歩道に昔の横浜のタイル絵をはめこんだりしたら良かったのにって思いましたよ。

No title

ちょいと場所が離れてしまうので車で行った場合になってしまうかもですが
市場近くのマーケットテラスというビュッフェレストラン、
テラスはワンもOKでおいしくてお勧めですよん(^.^)

Re: No title

イチきなママさま
川越、ちらっと行っただけでしたが、よさそうでしたよ。
蔵の町をすこし回っただけですが、その他にも良さげな所がいっぱいありました。

道幅は結構あるのですが、歩道と車道の区別がラインだけで、
横を普通に車やバスがガンガン通るので ちょっと怖いっす。
私たちが行く前の週に たまたま「もやサマ」で取り上げられた直後だったせいか、
それともいつもそうなのか、菓子屋横丁がなかなか凄い人でした。

Re: カ-トじゃないと歩けないね

hatataさま
てっきり歩行者天国なのかと思っていたら
車が走っていて びっくり。
路線バスのルートなので 歩行者天国にするのは難しいのかもね。
平日なら そんなに凄い人でもないと思います。
おイモさんの加工品がいっぱいあって どれも美味しそうでした。
わざわざランチに入らなくても 食べ歩きでけっこうお腹がふくれるかも。

横浜博、大失敗でしたねー。
観光だけでなく、商業都市でもあるから難しいのかもしれないけど。

Re: No title

にんにんさま
そうですねー、川越では ドッグショーもけっこうあるから
お詳しいですよね。
にんにんさんに あらかじめお聞きすればよかったわ。

食べ物がオモチャになりかねない、赤んぼと
ワンコがいると ランチ場所に困ります。

今度、川越に行く時に ワンコをつれていくかどうか 迷っちゃう。

No title

混んでますねー。
カートを持っていって正解でしたね。

王女様が持っていらっしゃる麩菓子を
後方からサブレ近衛兵がすんごく興味津々で
見てない?(笑)

川越かー。私もいつか行ってみたいです。
風情がありますね。
母方の先祖が昔川越藩(の一藩士)でした。
なのでちいと興味があるのです。

その川越藩は田沼親子に睨まれて
東北にお国替え。
今で言う左遷てやつですネ。
江戸もあと数年という時になって
漸く関東地方へのお国替え(本社復帰)になったらしいです。

本社復帰したら会社がつぶれちゃって
ビックリポンだったでしょうね。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
たまたま、この前の週に 川越をTVで取り上げられた直後だったのですが、
それでなくても 週末は混んでいるそうです。いつも。
道が 車道と歩道の区別がラインだけで、それほど歩道が広くないから
すぐ横を車が普通に走るので ちょっと怖い。 
人が少ない頃はそれでもよかったんだろうけど、今はねぇ・・・

先祖が川越藩士ってことは 士族だったのですね。
明治以降、困っただろうね、本社倒産、支社解散じゃねー。
川越と 江戸は結構縁が深かったみたいで、
川越市庁に どっかで見たことある人の像があるなーと思って
よく説明を呼んだら 太田道灌さんでした。
川越城って 太田さんが作ったみたいよ。
江戸の雰囲気が残っていて なかなか面白い所でした。
機会があれば是非どうぞ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星