ギャングエイジ
サブレ今日は さむーーい雨。
明日は またすこし暖かくなるらしい。
ものすごい盛り上がりを見せたハロウィンが終わって
(忘れていた我が家。 たまたま31日に最寄駅にバスで行ったら
外をスケルトンが歩いていて ビックリした。)
もう 11月。
年賀状が発売される季節。
ヤバい・・・・
早すぎる・・・・・
つい先日まで こんな風だったお庭の葉っぱも、

こんな風に 色んな色が混じるようになってきました。

我が家の三男坊、
今月の15日で2歳になりますが、
ますます 元気です。

ちょっと、元気過ぎるくらいです・・・・・



最近、よくデュークに挑みかかるサブレ君。

まだ、遊びの域ですが、
あまりしつこいと、デュークがキレて ガガガッ!! ギャギャギャッ!!
と マジ喧嘩みたいな声を出すことがあります。
と言っても 基本 デュークは
すぐに治まりますが。

一気に クーデターにならずに
ゆっくり世代交代していってほしいなあ。
デュークにのみならず、
人間にも最近 反抗的なサブ。
トレーナーの先生に 喝を入れられた時、
歯を剥きだして 反抗。
5分で 彼の野望は打ち砕かれましたが。
私には 流石に歯を見せたり、うなったりはしませんが
目で反抗。
最近、呼び戻しで頑として来ないし。
負けないよン。
サブは基本マイペースで やりたいようにやりたい子。
やりたくない事は やりたくない。
この点は デュークもそうなんだけど、デュークの場合は反抗はしないで
固まる。 地蔵のように固まる。
(ラックは 言われたことは やる子。ただし自分の頭で あんまり考えない。)
サブのように反抗してくる子は強い子だから
トレーニングで つぶれたりしないから
ある意味、やりやすいから、頑張って♪ だって。
で、そういう犬の方が 乗り越えた後は
より強い絆ができるそうな。

こんなに可愛いのにねぇ。
サブが 反抗的になるのは トレーニングの時限定。
だから トレーニングをしないダンナには ベッタベタに甘えています。
甘やかし過ぎだろ。
スポンサーサイト
コメント