fc2ブログ

お友達と 根岸森林公園

わんこ
10 /26 2015

つい先月も行ったばかりの 根岸森林公園でしたが (
今度は お友達と行ってきました。



IMG_2448根岸森林公園根岸森林公園

0016_xlarge.jpg



お供は 今度もサブレ君。


何故彼が 選抜されたか?!


それは!

昭和記念公園で サブレ君の目は ことごとく 洞穴のようだったから!


IMG_2247コスモスコスモス

IMG_2309コスモスコスモス


苦手な 日中シンクロの練習をしようと
でかくて重い、外付けのフラッシュを抱えて出かけました。









いやぁ~~、難しい!!!!

日中シンクロが難しいのか、サブレ君の目が特別難しいのか?

   日中シンクロ  →  昼間にフラッシュを使って撮影すること。



IMG_2409根岸森林公園根岸森林公園


IMG_2444根岸森林公園根岸森林公園


いかにも フラッシュを使って撮影しました、って感じになるわりには
肝心の目にキャッチライトが入らない・・・・・


     キャッチライト  →  目の中に 光が写り込むこと。
                   これがないと、目が死んだようになる。


キャッチの入った例。

IMG_1466ヒガンバナヒガンバナ





難しい難しいと 試行錯誤しながら 色々撮ってみる。




ご一緒した イチロー君。

IMG_2459根岸森林公園根岸森林公園

IMG_2417根岸森林公園根岸森林公園

サブレと同じ クラシックトライのイチロー君。
イチきなママさんが イチローの目が写らない!と いつも困っていたのが
よぉぉく わかるようになりました。


そんなイチロー君も 飼い主のイチきなママさんが写すと 
このとおり バッチリ!!

イチロー0010_xlarge

0023_xlarge.jpg




おなじくご一緒した ノア君、ホッピー君。

IMG_2438根岸森林公園根岸森林公園

IMG_2456根岸森林公園根岸森林公園

なんだか、すっごく久しぶりでした。

たぶん、一緒に出かけたのは 春の桜以来・・・? (

ホッピー君、元気そう~~~。o(*^▽^*)o~♪


IMG_2517根岸森林公園根岸森林公園




結局 試行錯誤しても
アップにしなきゃ、目が写らん!!

IMG_2461根岸森林公園根岸森林公園

IMG_2463根岸森林公園根岸森林公園


そういうことかい!!(*´-ω-`)・・・フゥ





一カ月たった 根岸森林公園は
さらに秋が進んだ風でした。




IMG_2406根岸森林公園根岸森林公園


IMG_2486根岸森林公園根岸森林公園

芝生も少し 茶色に。



モデルを頑張ってくれたワンコ達の 息抜きタ~~イム!!



IMG_2502根岸森林公園根岸森林公園


IMG_2509根岸森林公園根岸森林公園




IMG_2501根岸森林公園根岸森林公園


IMG_2530根岸森林公園根岸森林公園


IMG_2631根岸森林公園根岸森林公園




IMG_2514根岸森林公園根岸森林公園


IMG_2520根岸森林公園根岸森林公園





IMG_2526根岸森林公園根岸森林公園


IMG_2580根岸森林公園根岸森林公園





さて、今回根岸森林公園に来た 主目的は

犬@写真部の 写真展が
森林公園すぐ近くにある フラワースタイルカフェで開催されているので
それを拝見に行くこと。

犬@写真部は 去年ワルっこで参加。 
フォトブックは その卒業制作みたいなもので
センスゼロのワタクシは 途方に暮れてマジで泣きそうになりながら →
作ったのですが、今年のフォトブックの素晴らしかったこと!!(@д@;)


サブレのちゃんとした写真がないので
サブレでも インターメディエイト、犬@写真部に参加しようかなーと
考えているのですが
最後に あのフォトブックを作らなければいけないのかと思うと、
ちょっと 気が重い・・・・・(o´_`o)ハァ・・・


犬@写真部の写真展は 今月末まで開かれているので
機会があれば どうぞご覧になって見てください。

カフェも 美味しいですよ♪




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

さながらミニ写真教室のようだったんですね~♪
外付けフラッシュ、今度拝ませてね(←見たことない)
蓮ぴょんもふにゃ~の笑顔が多くてアイキャッチとやらは
あんまり入んないかも^^;

今日やっと時間が取れて、見て来ました。
ホント、今年のフォトブック見ごたえありましたね!
でもエルママさんのハロウィンやクリスマスのページ、
今でもすっごく印象に残ってますよ~。
蓮ぴょんのモデルぶりも昨年の銀杏の時からずいぶん進歩したよん。
来年はまたサブちゃんとクラスメイトになれるといいなぁ~^m^

   

No title

ふっふっふっ、
エルママさんもクラシカルトライっコのお目目撮りに陥ってしまったわね。
同じトライでもハウンドトライのデューちゃんは撮りやすかったかな?

イチローは
オジさんになって白いものが目立ってきたので、
麻呂眉が大きいので、お目目が茶色いので、目線をしっかりくれるので、
最近 かろうじて遠目からでも多少お目目が分かるようになりました。
が、ブログサイズのお写真だと相変わらず「白黒パンダ犬」であります。
犬@写真部は A4 サイズのプリントだから 
お目目もちゃんと分かると思いますよお。
や〜ん、サブちゃんにも Book を作ってあげてえ〜♫

日中シンクロも上手くいけば、、、、、アイキャッチもしっかり入って、
コートものっべりならずに キレイに撮れます。
でも なかなか上手くいきませんが。
レフを使うの忘れちゃったね、、、。
トライっ子、白黒っ子撮影隊で あれやこれや試行錯誤しながら がんばってみようね〜♫

Re: No title

けいこさま
外付けフラッシュは 子供の運動会なんかで
カメラマンがカメラの上にくっつけているヤツですよー。
内蔵フラッシュよりは 光が強くて方向が変えられて便利。

今年の犬@のフォトブック凄いでしょー。
みんな手が込んでいて センスが素晴らしいよね。
来年は けいこさんも作るんだよ~。
頑張って!!

犬写真部の写真だけでなく、インターメディエイトの時の写真を使ってもOKだから
クリスちゃんも 登場させてね。

Re: No title

イチきなママさま
コートがのっぺりならずに キャッチが入る、
日中シンクロのやり方、是非 ご伝授下さい!!! 先輩っ!!!!

デュークの眼は 目の周りのコートは茶色だし、
目のアイラインはくっきり入っているし、
目の色が明るいので 何もしなくても ばっちり写りました。
むしろ、きつくなりすぎるので デュークを撮る時には
ピクチャースタイルに気を使います。

遠目では サブの目は写らないと 割り切るしかないかも。
シルエットみたいで かっこいいし。
外で レフ使うの、ちと はずくない?

No title

きゃー、イチロー君クールでカッコイイー!
相変わらずの凛々しさだわ~。

ホッピー君はいつみてもあどけなくて
ラブリーワンコの代表選手ですね。

サブレ君のおさしんの練習だったのですか?
トライっ子を撮るのって難しいのね。
素人目にはいつも素敵な写真だなと思ってるけど
まだまだ満足いくレベルでは無いのですね。
向上心旺盛なエルママ様なのだ。

お、そうだ。思い出しましたよ。
私の大好きなわんこの写真家さんが
田園調布で今月一杯まで個展を開いています。
内山慎吾と言う方で、
独学でカメラを学び、欧州で数々の大きな賞をもらった方です。
・会場:Deco's Dog Cafe 田園茶房
・住所:東京都大田区田園調布2-62-1
・会期:2015年10月1日水曜日~2015年10月31日土曜日
・時間:10時30分~20時
・入場:無料
愛犬(ビーグル)マックス君の表情や
毛の質感が凄いのです。
残念ながら名古屋での個展は無いらしい(泣)

あと4日しかないので、
お時間のある時に。なんてよう言いませんので、
お時間のある時に”ググって”みてくだされ。
とっても素敵なマックス君がお出迎えしてくれます。
余談ですが、紙兎のロペの作者の内山勇士とは双子の兄弟らしい。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
もっと早く教えてくれなきゃあぁぁぁ!
せめて 10月中旬に。
・・・と言っていても仕方ないので、ググってみました。

内山さん、素敵な写真ですねぇ。 しかも「独学」というのが嬉しいじゃないですか。
色がいいですね。 PCでどれだけ再現されているかわかりませんが、
彩度を抑えたニュアンスのある色合いですねぇ。
ビーグルという犬種もいいのかも。 ちょっとアンニュイな雰囲気を持った感じで。

私はパピヨンを撮ることが多いですが(しょうがないけど)
パピヨンが元々持っている 華やかさや愛らしさが どうしても
雰囲気を選ぶ所があって、ちょっと哀愁のある犬がいいなぁと思うことも。

来年も 田園茶房さんでやるかしら?
カフェで写真展すると 食事中のお客さんの横でぼーっと立ってみるのが
ちょっとやりづらいけど。
田園茶房、ちょくちょく行きます。



ロぺのあのシュールな感じと通じるかといえば、あまり・・・?ですな。
ロぺ、毎朝、目ざましで見てます。
けっこう好き♪

No title

横入りで失礼します^^;
↑見ましたぁ
お写真とっても良いですね!
教えてくださってありがとうございます。
案外ご近所さんなので、明日偵察に行って来ま~す♪

No title

知ってまーす。絵葉書もってまーす。
るびぱるパパさんが偶然お写真撮っていただいたんじゃないかしら?
独学とは知りませんでしたが、私も好きです。
イチローは、、、時々哀愁ある表情しますよ。
モノクロで撮るといい感じになります。

Re: No title

けいこさま
写真展、素敵だったようですね。
また久しぶりに デコさんの所へも行きたいです。

Re: No title

イチきなママさま
すみませーーん、お返事遅くなってしまいました。

写真展、行かれたんでしたっけ?
ビーグルのドアップが ドンッ ドンッッとあって
迫力あったみたいですね。
落ち着いた色彩でいいですね。

偶然立ち寄ったドッグカフェで
プロに撮ってもらえるなんて
なんて僥倖だったんでしょう!

No title

>もっと早く教えてくれなきゃあぁぁぁ!
ゴメンゴメン。
ぴかっと思い出したのですわん。

ええ!けいこさん見られたんですか!?
良いなー!!
しかもご近所!?
ああ!ウラヤマシイ!
いちきなママ様もご存じでしたかー!

もー。早くリニアが出来ないかなぁ!
そしたら40分で東京まで行けるのに。
あ、その前に、今の会社が入っているビル、
リニア駅を作るからって立ち退きになるんだった。
や~れやれ。

良いんだ良いんだー。
今、名古屋で岩合さんが撮った猫ちゃんの写真展が
やっているから可愛いニャン達を見にいくもんねー。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
写真展、良かったみたいですよ~。
おっきな写真が 飾られていて迫力あったようです。

リニアは うちの近所の地下を通るようです。
全然、関係ないけど。 駅もなんにも出来ないから。
そういや実家も山陽新幹線がすぐ近くを走っていたんだよね。
全然関係なかったけど。
実家から エヴァ新幹線見られるかしら?

岩合さんの ネコ展もいいよね。
ネコちゃん、結構近くで撮ってるのが 驚きです。
一枚の写真を撮るのに、きっと仲良しになるために 
すごい時間かけているんだろなぁ。

No title

>チョビのお姉さま
最寄り駅がリニアの始発駅ですねん。
名古屋には大学時代の親友がいるので、
リニアが出来るとバビュ〜んと遊びに行けます。
でも、、、まだまだ先の話ですね。おばあちゃんになっているでしょうな。

Re: No title

イチきなママさま
リニアに乗ることって、あるかしらん。
とりあえず 新幹線のスピードで満足しています。
品川は 本当にいろいろと便利ですね~~♪

No title

イチきなママ様へ
おお!リニア開通の暁にはぐっと近くなりますな!
では皆様でお気軽に遊びに来てくださいまし。
ディープ!なモーニングをご馳走いたしますわよ( ̄▽ ̄)
請う。ご期待!

>おばあちゃんになっているでしょうな。
何の!
現代の私たちの体力は、昔の方たちの7掛けらしいです。
まだまだ若いはず~!

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星