夏休み 2015 山梨
デューク ラック サブレこのところ、毎年犬を連れて 鳥取に帰っていますが
今までは 米子空港から羽田まで びゅ~~ん、
もしくは 兵庫県の私の実家に寄って 両親に顔を見せて
翌日、まっすぐ横浜に帰るパターン。
帰省 = 旅行 = 帰省 でした。 ← 子供の小さい頃からコレ。あまり旅行をしない家です。
しかーーし!!!
犬連れ旅行の楽しさに目覚めた
今年の夏は 違います!
GWに行った 山中湖が気に入ったらしくて
西宮に寄った帰りに 山中湖に行こう、とダンナが提案。
諸手をあげて賛成\(^ ^)/
と言うわけで 鳥取編に続く、山梨編です。
まっすぐ山中湖に行っちゃうのもねぇ、と言うわけで どこ行く?
で、以前行った 「白糸の滝」☆が 涼しくてよかったよ、と
浜松からは 私が運転して 世界遺産となった 白糸の滝へ。
世界遺産になってからは 初めての白糸の滝です。
まずは 駐車場からすぐの所にある 音止めの滝。


色んな所が チョコチョコ整備されていました。
こんな見やすい表示板、なかったよね?
いよいよ、白糸の滝が見えてきます。


これは 2012年6月の写真。 ↓

滝つぼのすぐ近くまで 建物(土産物屋?)があり、たしかに ちと俗っぽい感じがあったかな?
こうしてみると橋の位置も 変わっていたのね。
富士山の世界遺産登録に合わせて
白糸の滝も 合わせ技で世界遺産登録され
見苦しくないように 整備されたようです。
2015年 8月

流石に お盆は過ぎたとはいえ、夏休み期間。
人が いーーーっぱいでした。
以前に比べて 川に下りやすくなったようです。

と、待っていても 人がいなくなることは まずないので
構わず撮る。
人が見てようが、なんだろうが、犬を撮る。
こっち向いて、ラック~~、サブレ~~と奇声をあげて撮る。
ふん、もう慣れたもん。 (-ε-)




多分、サブレの時が一番、人がいなかったんだな。


画面が白っぽいのは しぶきです。
いやぁ、涼しくて快適でした。
途中、たしか 立派な石碑があったハズだけど
どこいっちゃったのかな?と おもっていると
これね。 2012年6月。

ありましたー、
駐車場の近くに出来た芝生スペースにありました。

うわぁ、石碑はあまり変わってないけど、
ラックの色が全然違うよ~~~((o(;□;`)o))
駐車場から 滝に行く途中に いっぱい土産物屋さんがあるのですが
そこで 売られていた 5個千円の桃。
ちょっと 味見をさせてもらうと すごく甘い。
売り子のおばちゃんの ここの桃は甘いよ~~、買って帰んなよ、との言葉、
半信半疑ながらも 千円なら まぁいいか、と買って帰ると、
おばちゃん 信じなくてごめんなさい、 すごく甘くて美味しかったです。
お勧めの食べ方は 室温で保存して
食べる30分前に冷やして 皮ごと食べるのが美味しいそうです。
確かにその通りにすると 美味しかったです。
皮と実の間が甘いらしい。 葡萄と一緒だね。
涼しさを満喫した後、山中湖へ。
初 Woofです!!
スポンサーサイト
コメント
山梨、イイネ
山梨~、私も好きです。
静岡方面は、昔から行っていたけれど、山梨は車が必要。
やっと、楽に行かれるようになりました。
盆地を囲む高台からの眺めも最高です。
2015-08-28 23:36 hatata URL 編集
No title
夏休み満喫ー♪なワルサーズの楽しそうな顔がいいです☆
旅行に目覚めたエルママ一家の旅行記、楽しみです!
2015-08-29 13:49 牧 URL 編集
No title
人が多いのは仕方ないかー。
5個1000円は安い!
>すごく甘くて美味しかったです。
それはお買い得でしたね!
桃大好き!美味しいですもんね!!
実は桃は20代までは苦手でした。
大人になって、どこからか頂いた桃が
とても美味しかったので
それから桃を食べるようなったのです。
山梨の桃だったんです。
とっても大きな白桃なの。
一枝に一個しか成らせないらしい。
ネットとかで探したんだけど分からずじまいでした。
もう一度食べてみた~い。
探偵!ナイトスクープに依頼してみようかな~。
2015-08-30 14:09 チョビのお姉さん URL 編集
Re: 山梨、イイネ
白糸の滝、あんなに危なっかしい所に犬を乗せなくても
写真が撮れるようになりました♪
相変わらず、滝に至るお土産屋さんは いかにも昔の観光地のようですが。
滝をバックにした集合写真、前にいる人が どーしてもどいてくれなくて
かなり待っていたのですが、うちもきっと邪魔だと思われているだろうな、と
諦めて撮っちゃいました。
ああいう場所は 同じ場所に長時間いるのはNGですな。
空いているならともかく。
5パピになったら 息子さん達と一緒じゃないと
なかなか出かけられなくなっちゃいましたね。
また タイミングがあえば遊びに行きましょう。
山梨、いい所だね。
2015-08-30 18:09 エルママ URL 編集
Re: No title
白糸の滝は 確かに前よりは綺麗になりました。
以前は ちと古びた観光地って感じでロープやら柵やらがあちこちにあって
それも錆びていて、滝は綺麗だけど ちょっとね・・・でしたが
さすがは 世界遺産として沢山の人が来ても これならいいね♪って雰囲気でした。
お土産屋さんは なんか思いっきり昭和の雰囲気がいーっぱいでした。
なんだか カーログループのお宿が大層気に入ったようです。
パンフレット見ながら 箱根もいいな、とか言ってました。
いつになるやら・・・・?
2015-08-30 18:17 エルママ URL 編集
Re: No title
5個、千円は安いでしょー。
あんまり期待しないで買ったのですが 美味しかったです。
十分熟した桃だったのでしょうね。
白桃は岡山が有名ですが、山梨にもあるんだ。
一枝に一個した結実させないって スゴイ贅沢。
一個、いくらしたんだろう?(ああ、ケチくさい)
美味しかったでしょうねぇ。
桃は 今まで湯むきして食べていましたが
最近は 良く洗って 毛をなるべくとって 皮ごと食べてます。
美味しいよ。
2015-08-30 18:33 エルママ URL 編集