fc2ブログ

夏休み 2015 大山(だいせん)で水遊び

デューク ラック サブレ
08 /26 2015

今年の夏は 随分と極端ですなー。
記録更新するほどの猛暑でしたが、
お盆を過ぎた途端、ぐいぐいと季節が進み、8月26日現在、
横浜地方は 肌寒いような気温です。
まぁ、また残暑の揺り戻しが来るとは思いますが。


ダンナの実家がある鳥取も 今夏は ものすごい暑さだったようですが
(なんせ楽しみにしていた大山スイカが 日照りで不作とか。ガッカリ・・・)
我が家が到着したお盆過ぎには 日中は暑いものの、
夕方や朝方はあり得ない暑さと言うわけではなく、
なかなか快適でした。

義母は 89歳にして 一軒家で独り暮らし。
洗濯物を抱えて 2階に上がり、えいやっと声をかけなきゃ上がれない、
物干し台に上がって(腰高窓の外に物干し台がある)
洗濯物を干しています。 すごいなぁ。
介護なんて全く必要なく、自炊もして食事も普通食です。


IMG_0363夏休み2015夏休み2015

ふすまもちゃんと夏の葦戸(よしど)に入れ替えて、
家の中も 綺麗なものです。 立派!!!!!
おかげで 一通りの家事を手伝えば 後はバカンス♪
私たちがいない方が 義母もゆっくり出来るしね♪  ← 言い訳じゃないもんっ



で、今年も大山に遊びに行きました~。
首都圏の人にとっては 大山は「おおやま」ですが
西の人間にすれば 大山は 「だいせん」です。




毎年遊びに来ている、川遊び場。
去年は 10時過ぎにきたら 人間のおこちゃまが沢山いて
ワンコが遊ぶ雰囲気ではなかったので 今年は9時過ぎに到着。

IMG_0396夏休み2015夏休み2015

IMG_0400夏休み2015夏休み2015

わぁい♪ だーれもいないぞ~~。\(^ ^)/


IMG_0401夏休み2015夏休み2015

ラッちゃん、気持ちいいね~~☆^▽^☆



IMG_0410夏休み2015夏休み2015

ここは 自然の川ですが、公園として整備されていて
川にも下りやすくて、小さな子や小型犬には ぴったり。



IMG_0414夏休み2015夏休み2015

IMG_0435夏休み2015夏休み2015

IMG_0436夏休み2015夏休み2015

水は綺麗だし、ものすごく冷たいというわけではなく、
小型犬が ちゃぷちゃぷ泳ぐくらいの 水深はあります。
でも、これ どー見ても足ついてるね。


IMG_0416夏休み2015夏休み2015

それでも どーしても最後の一歩がでないデューク君。
お尻を押したかったわ。



ちゃんと サンダルで来たダンナ。

IMG_0430夏休み2015夏休み2015

初めてここに来た時には スニーカーで来たおばかちん。




IMG_0421夏休み2015夏休み2015

犬達から 少々迷惑そうなオーラを感じたのと、
人がチラホラやってきたので ワンコの身体を乾かしがてら ボール遊び。


IMG_0447夏休み2015夏休み2015

IMG_0452夏休み2015夏休み2015


まぁ、こっちの方が楽しそうなのは 認めよう。



IMG_0455夏休み2015夏休み2015

ここは 子供たちにも大人気で 私たちが引きあげるころには
沢山の子供たちが遊んでいました。





この後は いつものコース。

IMG_0525夏休み2015夏休み2015





IMG_0461夏休み2015夏休み2015



IMG_0464夏休み2015夏休み2015

IMG_0463夏休み2015夏休み2015

ゾクゾクするほど、冷たい雪解け水。

遊ぶのは ちょっと無理。


IMG_0488夏休み2015夏休み2015

IMG_0481夏休み2015夏休み2015

IMG_0479夏休み2015夏休み2015


道から ほんの数十メートル入っただけの所ですが、
別世界です。




IMG_0478夏休み2015夏休み2015



IMG_0493夏休み2015夏休み2015

また 来年ね。




目の前は 無人のスキー場。

お約束のボール遊び。

IMG_0499夏休み2015夏休み2015


IMG_0515夏休み2015夏休み2015

IMG_0517夏休み2015夏休み2015

IMG_0512夏休み2015夏休み2015


IMG_0504夏休み2015夏休み2015



IMG_0522夏休み2015夏休み2015


なだらかとはいえ、やはりスキー場なので傾斜があり、
ワンズがすぐに満足してくれるのが ありがたい。



さぁ、ランチ行くぞ、ランチ!!




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

楽しそう♪

いいですね~スキー場
こちらまで気持ちよくなってしまいます。
清流も相変わらず、綺麗。
みんなで里帰り、いいですね~

Re: 楽しそう♪

hatataさま
無人のスキー場で 勝手に遊んでいいのか不明ですが
たぶん誰にも迷惑をかけていあいだろう、と勝手に判断して
遊ばせています。
流石にオジサンになったのか、傾斜のあるところで遊ばせると
疲れるようでエンドレスではないので コチラが助かります。

義母ももう年なので 元気でいるうちは毎年帰るつもりでいます。

No title

お義母様、お達者で何より。
何でもご自分でされるといのが凄い!
気持ちがしゃんとしていらっしゃるのでしょうね。
見習わねば!

ラックちゃん、満面の笑みですね!
こんな嬉しそうな顔をするなんて連れてきた甲斐があったと
いうもの。
木谷沢って、確か去年は
大雨で倒木があったり増水してたりしてた所かな?
涼しそうでいいなー。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
お義母さん、すごいよねぇ。
お義父さんが 6年前になくなって ずっとお一人です。
戸締りから 何から何まで 気を張って生活しているのが
それなりにいいんでしょうね。

ラックは旅行中、ご機嫌でした。
やっぱり暑くて家にこもりっきりで 退屈していたのかなー?

木谷沢渓谷は 以前はいかにも深い渓谷って所でしたが
台風の土砂が流れ込んで すっかり形が変わってしまった川です。
この所、毎年遊びに来ています。
倒木も苔が付いて来てそれなりに 風情がでてきました。
去年は 雨が多かったせいか、水が多かったのですが
今年は それほど増水していませんでしたが
草ボーボーになっていて 中州なんて腰のあたりまで草丈があって
うーーん、ちょっと遊べないなー、でした。
でも すっごく涼しくて 天然のクーラーでした。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星