fc2ブログ

久しぶりの・・・

ラック
08 /13 2015

あの殺人的な暑さからは ちょっと解放・・・

ワンコ達を走らせてやるか、と車を走らせ・・・



IMG_6531マッサージマッサージ

久々の 緑の中でのボール遊び~~♪


いえいえ、主目的はボール遊びではありません。




首を捻じ曲げて 一日中 中空をペロペロしているのは
やっぱり 普通じゃないだろう、と
久しぶりに Careをお願いしました。 → 

今、我が家の3パピのトレーニングは こちらのS先生にお願いしているのですが、
もともとトレーニング・レッスンの予定だったのを 急きょCareに。


IMG_6530マッサージマッサージ

ちょっと触って頂いただけで 右の首が太さが違うくらいにこっている、
お腹が固い、と色々指摘されました。


実は ラックは身体を触られるのが 苦手で
ドッグマッサージの類は キライ。
いつもは嫌がって、なんとか逃れようと身をよじって
ジタバタ抵抗するのですが、今日はさすがに気持ちがよかったらしい。
(2枚目の写真では まだ目がつり上がっていますが。)


いつもなら横倒しになるのも嫌がるのに、
お腹出しても そのままでした。

IMG_6526マッサージマッサージ

IMG_6527マッサージマッサージ

リラックスしているようには見えないかもしれませんが
起き上がろうと バタバタ暴れていないだけマシ。




IMG_6528マッサージマッサージ

ラックちゃん、笑いすぎ。



そのうち、あくびも。

IMG_6529マッサージマッサージ

以前、ちらと聞いたことがある話に
犬が目を開けたままあくびをする時は 
相手に対して 落ち着いてほしいと言うカーミングシグナルだけど、
目をつぶってのあくびは リラックスしている、眠いという意味だと聞いたことがあります。
この時のラックは 手足の力も抜けているので リラックスしていたのだと思います。


Careが終わった後の ラックの顔の写真とっておけばよかったな。

とても落ち着いた動作と表情になっていました。
このところのラックは なんだかいつも興奮していたんだよね。
家でも 散歩中でも いつも浅くパンティングして
チョコマカチョコマカ、そわそわそわそわ。
しょっちゅう 要求吠えして、うるさいって怒られて。

運動不足も相まって 体中ガチガチになって、イライラしていたのかな。

それが あの ペロペロになって表れていたのかなぁ?


遊ばせてもいい、という許可をもらって
(Careの後は あまり激しい運動はしない方がいい場合が多い。)
久しぶりに 緑の草の上でボール遊びをしました。


IMG_6545マッサージマッサージ

IMG_6540マッサージマッサージ



なんだか、お供でついてきたデュークの方が 楽しそうですが。

IMG_6543マッサージマッサージ

IMG_6537マッサージマッサージ


30分ほど遊んで、さすがにちょっと暑くなってきたので
切り上げて帰ってきました。



マッサージしてもらって 身体が楽になったのか、
久しぶりに 走り回って満足したのか、
なんと 今日は一度も ペロペロがありません。
きゃんきゃん吠えもなし。

原因は さっぱりわかりませんが
やっぱりメンタル面の問題もあったのかな?
ラックちん、頑張っちゃうタイプだからねぇ。

気楽に いこう。






一方・・・・


IMG_6549マッサージマッサージ


IMG_6547マッサージマッサージ


IMG_6551マッサージマッサージ


IMG_6552マッサージマッサージ









IMG_6554マッサージマッサージ


はいはい。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ラックちゃん、よかったね。
ワタシの極めてあさ〜い犬知識を総動員して いろいろ考えてみたけれど
当然のことながら分からなくて、とても心配していたの。
いつものラックちゃんに戻ったようで
ほおおお〜〜〜〜っと一安心いたしました。
やっぱりラックちゃんにはニコニコ笑顔が似合うわ〜♫

で、行ってらっしゃ〜い♫ 涼しいといいですね。
親孝行をしつつ、楽しい思い出をい〜っぱい作ってきてくださいませ。

ペロペロ

ペロペロ、柚も最近やるのー。
最初に気が付いたのは獣医さんから連れて帰った後だったので、歯のチェックでお口を触られたのが気になったのかな?って思って、歯磨きを強化していたのですが・・・。
夏がいなくなってから、雷もダメになって恐いこわい!なので、いろいろと思うところがあるのかもですね。
飼主、も少し気をつけねばです☆

ラックちん、Careの気持よさに気が付いちゃったねー。ホント気持よさそう♪ よかったね!
拗ねっこくんにはエルママがマサージしてあげて下さい☆私も柚ぴょんをマッサージしてみよう
(柚も体に触られるのが苦手なので、練習がてら)

お大事に

ラックちゃん、良かったね。気持ちよさそうなお顔。表情がある子はかわいいですね。
レイラも、筋肉痛があるときは、マッサージ受けはじめ、目がつり上がっています。で、だんだんトロ~ンと、気持ちよさそうなお顔に変化。
シニアパピには、マッサージ、必要なようです。
ラックちゃん、気を付けてあげてね。こう暑いと、はしきゃぎすぎも要注意。
サブレくんの上目使い、かわいい~。イヤーフリンジ、長くなった?


レイラ、もうすぐ誕生日ですが、少しイライラしています。たぶん外で疾走できないから。でリリーやラヴィに、イライラぶつけていたので、ホメオパシー「ペットカーム」を一吹き。アロマテラピーのようなものですが、落ちつきました。シニアパピには効果があるようです。

Re: No title

イチきなママさま
ラックにご心配ありがとうございます。
結局は よくわかんないんだけどね。
前から、まだエルがいる頃から ラックはペロペロよくやっていたけど
このところ 度が過ぎた感じだったので ちょっと心配でした。
身体が どんどん曲がって行くし、天井を怯えたように見上げてワンワン吠えたり、
いつも興奮状態だったし。 ノーズワークで過呼吸になるって どーよ?

昨日からすこし落ち着いています。
要求吠えが激減しただけでも こっちがイライラしなくなります。
このまま、涼しくなって ストレス解消できるならいいんだけど。

鳥取も暑そう・・・・
なんとか大山でワンコを遊ばせて リフレッシュさせてあげられればいいなぁ。
(なかなか犬中心には 出来ないけど)

Re: ペロペロ

牧さま
ぺろぺろ、なんなんだろね?
ラックも ご飯食べた後にやけにぺろぺろしているから
気持ち悪いのかとおもったら、お髭が口に入っていた、ってこともあったけど
最近のは 明らかに異常でした。
精神的なものも有るんだと思います。
柚ぴょんも いきなり一人になっちゃったもんね。
でも どういうことに気をつけたらいいのか、よくわかりません。
構いすぎもダメだろうしねぇ。

あんまりラックは マッサージ好きじゃないのよ。
やろうと思うと、クネクネして嫌がるし、
こんなに抵抗しなかったのは 初めてかも。
よほど 気持ち悪かったのかもしれません。

デュークとサブレは 好きです。
デュークなんてエンドレスに要求。
それはそれで 面倒・・・・

Re: お大事に

hatataさま
そうそう、ドッグショーの時に使っていたスプレーのこと、
伺おうと思っていたんです。
シュッとして 犬が落ち着くならいいな、と思って。
帰省には ちょっと間に合わないけど、帰ってきたら
購入してみようかな。
ラックは ただでさえ興奮しやすい子ですが
最近は ずっと興奮状態で 無駄吠えはひどいし
ペロペロばっかりしているし、ボール遊びにも集中しないし。

Careしていただいて、すこし遊んで すこし涼しくなって
昨日からは 落ち着いたラックになりました。
やれやれ。

とりあえずは しまいこんでいるサンダーシャツを取り出すか。
まだ暑いかな。

No title

ペロペロが治まって良かったですね。
チョビもやる事がありますが、
食べ物(お芋さんの皮)が口の裏に張り付いた時だと
分かっているので全く参考にはなりませんね。

ストレスだったのでしょうか。
お大事にしてくださいね。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
完全にぺろぺろが治まったわけではないけど
今日のところは 病的なほどのペロペロはしませんでした。
たぶんね、ラックも最初のぺろぺろは 上顎に何かがくっついたとか、
口のなかに毛や髭が入っちゃった、ってことだと思うけど
それが 子供のおしゃぶりみたいに 精神安定剤みたいになっちゃったのかもしれません。
舌って 筋肉痛にならないのかしら?あんなに出し入れして。

ラックは 生真面目だけど不器用で、
若くて、元気で、そつなくなんでも出来るサブレが脅威だったかもしれないし、
身体が小さくて興奮症だから 暑さがまともにこたえたのかもしれません。
犬にも いろいろストレスがあるんだろうなぁ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星