プール開き2015
未分類あまりの暑さに はやくもプール開きです。
去年、だれかがプールの底に穴を開けたので ☆
今年は プールを新調しました。 (子供もいないというのに・・・)
部屋の中で膨らませている時から
興奮気味の ワルっこ。

ラックが ギャンギャン吠えています。
サブは なんだっけ?これ?? 状態。

水をため始めると すかさず飛び込み 水を飲み始める。 なんで??


明けたよ、梅雨。
ばしゃばしゃ水を引っかいて遊んでいるうちに・・・・


それは 良かった。




今年も、いっぱい遊ぼうね♪
ワンズが、水遊びしている間、
家の中はこの有様。

ワンズは、自然乾燥。
ずぶぬれ状態でクーラーを入れると、流石にワンコが冷えてしまうので、
ワンコが乾くまで、人間は暑くても我慢我慢・・・・(;´ρ`)
いつまでたっても、もうやめると言いださないラックとサブレ。
(デュークはさっさと帰ってきて、お昼寝。)
強制終了いたしました。( ̄^ ̄)
肉球、ふやけるぞ。
ラックは、ちっとも可愛くない例年通りの
ザンバラ頭の落ち武者に なりましたとさ。
スポンサーサイト
コメント
No title
白南風らしい雨も降らずにぐずぐずで明けました。
エルママ様家の年中行事ですね。
3ワンともとっても嬉しそう。
目が輝いてますね!
これからの夏が楽しみな3ワンですね!
さて、私の一撃は、当初より
だんだん動けなくなるタイプの方らしい。
朝、起きるのに唸りながらになってしまった。(汗)
ネットよるとまずは安静にあったので
じっとしていましたが
母が病院病院とうるさい。
動けないのにどうやって行けと言うのだ。
サダコみたいにずるずる這って行けと?
ご近所さんもさぞかしビックリされるに違いない。
で、10時40分ごろ奮起して
市民病院に行きました。
カニ歩きと言うか、ヤンキー座りのまま
えっちらおっちら歩くと言う
とっても恥ずかし~い恰好で
玄関から車の助手席まで歩き、
母親に運転してもらって市民病院の
休日診療へGO!
きっとスンバラシイ処置をしてくれるに違いない!
病院の車いすで
前かがみのまま待つ事3時間半。
長すぎる・・・・。
漸く見てくれた医者はインターンみたいな
若い子だった(汗)
サンダルで行ったもんだから足は寒いし腰は痛い。
その後、レントゲンに待ちその結果を聞くのに待ち、
料金を払うのに待ち。
結局5時間近くかけて
湿布と痛みどめを貰っただけ。
かえって悪くなった気がする。
帰りも駐車場の入口から車まで
やっぱりカニさん歩きでした~。
誰にも見られなかったかしら(汗)
今は右側の腰が痛い。
右足が筋肉痛みたいになってます。
明日、整形外科に診てもらいますワ。
2015-07-20 23:34 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
ものすごーーーーーーく、辛いのが よぉくよぉくわかります!
病院では 注射はしてくれなかったの?
けっこう一時的ではあるにせよ、痛みはマシになるんだけどね。
私が いままでやったぎっくり腰の中では 2年前の夏にやったのが
一番ひどかったみたいです。
初日と2日目は トイレに行きつくのが 人生の最終目的かってくらい、
行きつくのが大変でした。
四つん這いでないと動けなかったので。
でも 四つん這いでトイレに行きついても 便器にとりすがったまま
立てなくて 困り果てましたが・・・
日にち薬の所があるので 日々治っていくとは思いますが
私は お風呂に入って温めると その都度マシになったように思います。
一日5回くらい入っていました。
一番最初は なんとか湯船に入っても 立ったままかがめない 座れない、でしたが
なんとかなんとかして 座って筋肉を温めると すこーしずつ可動範囲が広がって行きました。
でも、やっぱり動かない、痛いことはしない、が一番だと思います。
辛いですねぇ・・・・
明日はきっと いーい日になるぅ~~~♪
と 歌って過ごしてください。
それしかないもん。
2015-07-21 17:28 エルママ URL 編集