fc2ブログ

チューリップ 2015 ワルっこ編

わんこ
04 /27 2015


サブレとチューリップを楽しんだ()一週間後、
今度は ワルっことチューリップを見に行きました。



IMG_7293チューリップ ワルっこチューリップ 2




今回、ご一緒していただいたのは
hatataさんと ラ、リ、ル、レ、ロ、の5パピのうち、
ラ(ラヴィ君)、リ(リリーちゃん)、ル(ルウ君)の3頭。
レ(レイラちゃん)と ロ(ロン君)は 今回お留守番。


チューリップ 215-DPP_20

向かって 左から ルウ君、 リリーちゃん、 ラヴィ君。

ラブリ~チビ~ズ♪♪      




             



前回のサブレ編は なにせ、顔は黒いわ、落ち着いてモデルを やってくれないわ、で
ちょっとバタバタでしたが、
流石の 安定感のシニア組。 
モデルも もはやプロ並み。



IMG_7178チューリップ ワルっこチューリップ 2

視線は まんべんなく、




IMG_7173チューリップ ワルっこチューリップ 2

自然な笑顔、いただきました♪





IMG_7218チューリップ ワルっこチューリップ 2

一緒にいると、よく、兄弟かなにかですか?と聞かれますが、
そうです、まぎれもない パパが同じ 兄弟です。
一番、年かさのルウ君、 やっぱ 美魔男だわ。





肝心のチューリップは 盛りは過ぎて
少々、寂しい感じでしたが、

IMG_7174チューリップ ワルっこチューリップ 2


代わりにネモフィラが 満開を迎えていました。
 
チューリップ 219-DPP_24

IMG_7205チューリップ ワルっこチューリップ 2



ネモフィラ、大好き。


前回、ここでは あまり写真が撮れなかったので
(ちょっと犬を待たせて 離れなければいけない。 サブ蓮組は ちとあやしい・・・)
テンションアップ。

IMG_7198チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7203チューリップ ワルっこチューリップ 2






それと、ポピーが まさに見頃を迎えていました。

IMG_7271チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7281チューリップ ワルっこチューリップ 2

一面のお花畑~~♪です。





ポピーをバックに パピ~♪

IMG_7246チューリップ ワルっこチューリップ 2

7か月と6カ月の パピちゃん達も ちゃんとモデルが出来ました♪


チューリップ 223-DPP_28

ここに5パピ並べて撮っていると、どわっとカメラマンに取り囲まれてしまったのですが、
パピーちゃん達も動ぜず。
立派、立派 (v^ー°)




チューリップも部分で見れば、十分綺麗。

IMG_7163チューリップ ワルっこチューリップ 2

IMG_7223チューリップ ワルっこチューリップ 2

IMG_7303チューリップ ワルっこチューリップ 2






本領発揮のシニア組。


IMG_7230チューリップ ワルっこチューリップ 2

IMG_7231チューリップ ワルっこチューリップ 2



人通りの多い、橋の上。
交通渋滞を起こすわけにはいかないので、
どんどん前を通ってもらいます。
ベビーカーだって 通ります。
それでも ちゃんと動かないモデル達。

すごいね~~。 さすがだね。 (*^ー゚)v ブイ♪







IMG_7292チューリップ ワルっこチューリップ 2

IMG_7300チューリップ ワルっこチューリップ 2


とってもモデルを頑張ってくれたワンコ達。

次は ドッグランだよ~~。\(^ ^)/




昭和記念公園のドッグランを利用するには
一年以内の 狂犬病と3種以上の混合ワクチンの証明が必要です。


サブレは 狂犬病は勿論、5種混合ワクチンを3月に打ったのですが、
ラックとデュークには 一年以上混合ワクチンを打っていません。
その代わり、抗体価検査を受けて 病気の発生を防ぐに十分な量の抗体があることの
証明書を頂いています。
果たして、それで 通るかどうか心配でしたが、 
大丈夫でした。
(もしかしたら、受付の方が ワクチン接種証明と 抗体価証明の違いがよくわかっていなかったかも?)



なにはともあれ、晴れて ドッグラン~~~♪



IMG_7345チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7416チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7350チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7352チューリップ ワルっこチューリップ 2

チューリップ 250-DPP_56


やっぱり ここに来たらドッグランで遊べないと つまんないよねー。



パピー達の走りが 随分 力強くなっていました。

ラヴィ君。

IMG_7344チューリップ ワルっこチューリップ 2

IMG_7363チューリップ ワルっこチューリップ 2

後ろ足が 力強いね。



リリーちゃん。

IMG_7381チューリップ ワルっこチューリップ 2


生後7カ月にして はやくも ELF走りを 習得。

IMG_7383チューリップ ワルっこチューリップ 2

カッコいいね~~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ



【参考:ELF走り    モデル:ファロ君、サブレ】
IMG_2832すいらんグリーンパークすいらん 昭和ブラザーズ


【同じく:  モデル:テイト君、サブレ】
IMG_1802テイト君テイト君



木陰が多くて ほぼ貸し切り状態のドッグラン。

IMG_7355チューリップ ワルっこチューリップ 2


オモチャOKな点も ポイント高し。

IMG_7391チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7334チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7399チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7390チューリップ ワルっこチューリップ 2


IMG_7418チューリップ ワルっこチューリップ 2

この日、リリーちゃんとラヴィ君は ドッグランデビューだったそうですが、
他の犬が入ってきても のびのびと遊んでいました。
(デュークは 膝の間で固まった。)


ドッグランでも 美しいルウ君。

IMG_7395チューリップ ワルっこチューリップ 2


ワン達は まだまだ遊びたそうでしたが、
道が混む前に  帰りました。



IMG_7426チューリップ ワルっこチューリップ 2


とっても好きな 昭和記念公園。
今度は 秋の銀杏かな。



さすがに よく通っているせいか、
ナビなしで来られるようになってしまった。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

気持ちのよい天気でしたね

昭和記念公園は、遠くっても行きたくなる公園。
ドッグランも、いい感じ。
素敵な写真をありがとう。
記念すべき、初ドッグランの写真は貴重。

楽しい一日を過ごせました。
パピーズ達も、よい勉強になったと思います。
また、行きましょうね。

Re: 気持ちのよい天気でしたね

hatataさま
気温は高かったけれど、湿度が低くて 気持ちよかったですね。
サブと違って ワルっこだとこっちも余裕があって楽しめます。
ルウ君も カメラを向けられると 最高の笑顔を見せてくれて
ほんとーっに プロだわ。
パピーズも 観客が多い方がなんだかいい感じでしたね。
流石は 2匹ともショーブリードだわ。

昭和記念公園、うちからだとそんなに時間がかからないので
いつでもご一緒しますよ。
新百合は 経路の途中だし。

No title

綺麗だなー。わんこ達もモデルがすっかり
板についてきましたね。
周囲の雑音に惑わされないなんて凄い!

花も綺麗ですねー!
都内にこんな素敵な場所があるなんて。
ネモフィラ、日本じゃないみたい。
今日ニュースでやってたましたよ。
CNNが日本で最も美しい場所として
紹介した事があるんだって。

庭のオニシバだったっけ。
地下茎雑草野郎が年々庭を侵食しています。
暖かくなったから一気に地表に吹き出してきた。
吹き出すと言う表現がぴったりのこの勢い。
どうにかならんのか~?
L字がたのツールを使って庭の雑草を
堀りかえして、いえ、抜いておりまする。
右腕が筋肉痛だよ~(泣)

Re: No title

チョビのお姉さんさま
ワルっこは モデルとしては安心していられます。
カメラを向けている限りは 勝手にフラフラしません。
(目線はくれなくてキョロキョロしますが)

ここのネモフィラは 昭和記念公園といって
ごく小規模に植わっている所です。
CNNが紹介した場所は 栃木県の ひたち海浜公園の
ネモフィラの丘だと思います。
そこも行ったことあるけど、圧巻の光景でした。うちからはめっちゃ遠いけど。

http://3papillons.blog58.fc2.com/blog-entry-2150.html

お宅はオニシバですか。
うちは ヤブガラシ(別名ビンボウカズラ)ですわ。
もうGW中にずんずん伸びやがって すでに木に巻きついているヤツもあり。
どんどん庭の侵略範囲を広げやがって、見つけ次第ブチブチ抜いています。
庭は冬の方が好き。 雑草はえないし やぶ蚊も出ないし。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
あ、恥ずかしい・・・・
間違えた。
ひたち海浜公園は 茨城県だった。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星