fc2ブログ

走り初め

デューク ラック サブレ
01 /08 2015

松の内も終わり、正月飾りも外しました。

日常に戻った感じです。

朝の家事の掃除と洗濯を終えると、ワンコ達がわくわくと
注目してきます。

こっちのリズムが違うと 犬達もリズムが取りずらいのか、
あまり散歩の催促はありませんでしたが、犬達もなんとなく
日常がもどってきたことが分かったようです。




そうなると、走り初め!!




IMG_4957走り初め走り初め


IMG_5069走り初め走り初め

IMG_4979走り初め走り初め




お正月の間も 近くの公園なんかで 少しは運動させていたのですが、
ラックが 満足しました~って顔を見せるほどには 走れなかったので
この日は ワンコ孝行。



楽し~~~~っ!!♪♪

IMG_5023走り初め走り初め

IMG_4974走り初め走り初め



なんだか、ニシシ♪の顔で走ってくるサブちゃん。

1420708436HE2O54Et1UxAvCI1420708435.gif



デュークとサブレは まぁ、適当なところで切り上げられるのですが、
問題は ラックちん。

まさにエンドレス・・・・


IMG_4980走り初め走り初め


IMG_5068走り初め走り初め



IMG_5071走り初め走り初め

サブは 休み休みやっているからね。



一時間ぐらいボール遊びをしたあたりで 切り上げ。





IMG_5044走り初め走り初め

最高気温、10度の顔とは思えん。




ボールをしまった途端、なんだかみっしり集まって
草食動物に・・・



IMG_5076走り初め走り初め



なんか変な光景・・・・




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

わんこ孝行お疲れ様でした。
寒風吹きすさぶ中、
ホッカイロは必需品ですね。
寒いのも物ともせず元気に走り回ってますねー。
きっとこの子達には
正月太りなど存在しないのでしょうねー。

No title

おっ、ココはトリのフンはなかったのですね。
2015 初河川敷では イチローはトリのフンにロック・オンしちゃいました〜(汗)。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
あまり風がなくて 助かったのです。
周りは風が吹いていたようですが、この場所が
ゴルフの打ちっぱなしのネットとサッカーのグラウンドのネットに挟まれているせいか、
ほとんど無風。
おかげで ボールを投げ続けると汗かきました。



・・・・うっ・・・・・・

・・・・正月太り・・・・・


この時期、最も口にしてはいけないNGワードですぞっ!!!!

Re: No title

イチきなママさま
そーいや、ここなかったです。
あの緑色の鳥のフン。
あれ、ラックが食べまくるのよねー。
でもって、緑のブツをなさるのよねー。
美味しいのかしら・・・? あれ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星