サブ君とあそぼう
サブレ今年は 本当に季節が進むのが早くて、
昼間でも十分、外で遊ぶことが出来るようになりました。
時間が取れる時は なるべくワルっことサブレは
別々に散歩に行くようにしています。
夏の間は なにせ散歩に行ける時間帯が限られていたので
3匹いっぺんに行っていた。 ← それはそれで大変。主に 「ラ」がつく子のせいで・・・
遊ぶのも 経験が必要。
子犬の頃から遊ぶ習慣がないと、
大人になって遊べと言われても遊べないワンコになっちゃう。
ふるさと公園で サブレと遊ぼう。
途中、待ての練習も兼ねて、
生まれて初めての ヒガンバナと記念撮影。
絶対、食うなよ!!!

ワルっこみたいに、ここ、と決めた場所から動かない、なんて出来ないので
とにかく、犬とヒガンバナが写っていれば OK。
【同じ場所で撮ったワルっこ】

あまり人や犬がいない公園を歩くときは
ながーいロングリードで歩いています。
ふるさと公園は 食べ物や変な物が落ちていないので ロングリードでも安心。
離れていく時もありますが・・・




すたすた先に歩いて行くと
あわてて駆けよってきます。
いい子、いい子。 (〃⌒-⌒〃)
さて、オモチャで遊ぼうね~~。
オモチャを投げると、ばびゅーーんと追って行きます。


持ってきて~~~



手元まで持ってきたら、オモチャをつかんで
大好きな引っ張りっこ~~~♪
で、また投げる~~。
これを繰り返すと、引っ張りっこしたさに
途中で離したり、遠くで落として待っていたりしないで
手元まで持ってきます。



そのまま、咥えていて~~。 ← これが、難しい!!

ワルっこは、これをしなかったので、
「咥えて」が、出来ません。 <(; ^ ー^)
でも、この遊び、サブレ一頭の時にしか出来ない・・・
ワルっこと一緒にすると、
デュークやラックのボールを奪って、返さない。
デュークの後を追って走り回って、私と遊ばない。
他に犬がいても、飼い主と遊べるように練習して。
H先生からの 課題です。

いっぱい遊んだね~~。

子供たちが きゃーきゃー遊んでいるのを眺めて
クールダウン。


そうそう、ここに来たら、あそこで撮影。
3か月前には 全然出来なかったけど、
今回は どーかな?



立派、立派!! ヾヾ(*^▽^*)〃〃
今度は、3頭で撮ってみようね。

今なら、何でも教えられるし、
この子なら、何でも出来るよ、って言われてもねぇ。
ワルっことは、また違った楽しみを見つけようね♪ (*^-^*)
スポンサーサイト
コメント
天性のモデルさんだわ
横からみたサブレ君の模様の入り方。ルウにちょっと似ています。左右逆だけれど。
どの写真も、とてもいいですねぇ。
笑顔のサブレ君も、可愛い。
サブレ君、10ヶ月になったのね。
このくらいの大きさで、とまるのね。
2014-09-18 21:14 hatata URL 編集
「お一人さま散歩」のススメ
可能性がいっぱいだあ。夢があっていいね♫
顔よし、姿(骨格)よし、性格よし、運動神経よし、マナーよし、、、完璧じゃない?(拍手)
で、エルママさんが すっごく大変だけれど、
ラックくんとも「お一人さま散歩」してあげるといいんじゃないかしら。
デューちゃんはサブちゃんとお留守番の練習にもなるし。
ラックくんの大好きなボール遊びをいっぱ〜いして、大満足したところで、
好ましくない行動の矯正にじっくり取り組むことができるんじゃないかなあ。
とはいっても、
ワタシも 疲れていたり、忙しくなると、ついつい一緒の散歩が多くなるんだけれど。
お一人さま散歩のときにイチローときなことじっくり一対一で向き合います。
きなこを迎えた時 イチローもハゲかけたので、「お一人さま散歩」で乗り切ったのよん。
お一人さま散歩はイチきなもとっても喜ぶ。
とってもいい子に変身。他の犬にも吠えないよ。不思議だよね。
3匹までが、、、ギリギリ可能かな。
飼い主が大変だけれど、多頭飼いの宿命だと思っております(爆)。
2014-09-19 07:39 イチきなママ URL 編集
No title
笑顔がキラキラ、イケメンぶりもバッチリだもん。
先日テイト君とひさびさに会った時、フタリともますます似てきたと思ったよ。
このニカっの笑顔、
サブちゃんの方が小顔だけれど、口角がテイト君とおんなじ。
最近耳の後ろが毛玉でバッサリってとこまで似てる~(笑)
3匹で遊べる日を心待ちにしていま~す。
サブちゃんとテッちゃんでつるんで、レンを吊し上げないように~^m^
我が家も夏の間は暑さに負けて、ささっと3頭一緒ですませていましたが、ようやく蓮単独の散歩もできるようになりました。
河川敷にも一人で行ってみるんだけど、でもヒトリだとこんな風にサブちゃんみたいに上手に遊べないわ。ボールより匂いかぎって感じ(TT)
なるほどー、だいすきな引っ張りっこを入れながらお外でも遊んでみるね。
2014-09-19 10:10 けいこ URL 編集
Re: 天性のモデルさんだわ
お散歩が楽になりましたね~。
蚊もだいぶ減ってきたし。 まだ お庭にはいるけど・・・
サブレは 模様がシンメトリーです。顔のブレーズもそうだけど、
ボディの模様も けっこうシンメトリー。
だから ルウ君の左側と似ているかも。
お尻の部分の色が濃い所も似ていますね。
おそらくこの大きさで止まるでしょうね。
あとは 筋肉がついて来るかな。
まだ 細っこいです。
2014-09-19 23:05 エルママ URL 編集
Re: 「お一人さま散歩」のススメ
本来なら 3匹を別々に散歩に行って
トレーニングして遊んで・・が理想ですが、
時間はともかく、こっちの体力気力が持ちません。
3匹目の子の散歩が 完全にやっつけになっちゃいます。
最近は ラックは練習もあるので 先に一匹だけで行くことが多いのですが、
帰ってきて、デュークとサブレの散歩に行って帰ってきたら
ラックが、「今度はボクの番だよね?♪」
と 尻尾ふりふり待っています。
ラックちん、君のちっちゃなオツムでは忘れちゃうかもしれないけど、
一番最初にお散歩、行ったんだよ。
ラックは生真面目で融通がきかないから、
サブレが生活をかき乱すのが 不満なんだろうなぁ、と
H先生に言われました。
デュークの方が その点いい加減だから、
生活の変化を受け入れやすかったのかも。
今にして思うと、ラックのチャンピオン完成していなくて
よかったです。
でないと、なかなかラックと一対一の時間を取らなかったかも。
犬と向き合うのは大変だけど
楽しいね♪
2014-09-19 23:45 エルママ URL 編集
Re: No title
やっぱり、同胎の兄弟だと似ているだろうね。
それにしても、てっちゃん、さぶちゃんだと
やっぱり昭和のかおりが・・・
ラックとサブレは、一匹散歩も平気。
デューク君が、ボク、一人では行きたくないの・・・。
最近では、ラックを一匹で。
デュークとサブレの組み合わせで散歩に行っています。
体力さえあれば、一匹ずつ行った方が
精神的には とっても楽。
ゆっくりじっくり散歩できるからねー。
ただ、一頭で行くとデュークの散歩は あっという間です。
2014-09-19 23:53 エルママ URL 編集
No title
そしていつもにこにこ笑っているイメージがある。
すんごく表情豊かだよね!
いつも楽しくて仕方ないんだねー。
わんこについて経験豊富で優しいママと
腕白お兄ちゃんわんこが2ワンもいる
素敵なおうちの子になって
毎日エキサイティングな日々を送っているのね。
筋肉つけたいの~?
引っ張り合いっこを毎日のようにしてると
直ぐにマッチョになるよ~。ウケケッ!
マッチョなマルチーズ飼いより。
2014-09-25 21:04 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
サブ君、いつもニコニコにっこりです。
相手をしてやると とってもご機嫌♪
うちに来て もう3か月以上になりましたが、
いまだにお外は刺激的みたいです。
いつも キョロキョロ、見慣れないものは 凝視!!
ワルっこが外シャンプーに行っている間は
随分静かだったから、やっぱり兄ちゃんズが居る方が楽しいみたいですね~。
チョビ君って マッチョでしたっけ?
引っ張りっこで鍛えらられるのは 顎だったりして。
ガブリエル・マッチーズ。
2014-09-26 20:51 エルママ URL 編集