fc2ブログ

トリオ・ザ・ワルサーズの夏休み 4

デューク ラック サブレ
08 /28 2014

今年の帰省中は 猛暑か雨のことが多くて
それほど外で遊ぶことはなかったのですが、
家の中では よく遊んでいました。


「トリオ・ザ・ワルサーズ」なのですが、
ほぼ7割の悪さを分担してくれたのが・・・・

IMG_1180夏休み夏休み
     
            少年Sくん。


とにかく片時も目が離せない。

ちょっとでも視野から 少年が消えたら 絶対探しに行った方がいい。

いつも間にやら 玄関から外に出て お隣さんの庭を走っていたり、
洗濯機の排水の水で バチャバチャ遊んで ずぶぬれで和室を駆け回ったり、
(こんなことした奴は 人間の子供も含めて初めて)
靴やらサンダルやらを どんどん持って入ってきて、噛み噛み噛み。
落ちているレシートを ビリビリビリ。
おばあちゃんのスリッパは いつも行方不明。
仏壇のロウソクには 興味深々。

いつも 「サブは? サブどこにいる??」 


そういや、ワルっこが米子に来たのは もういい大人になってからだった。


サブレ君、初めておばあちゃんの家に来て、
興奮してはしゃぎまわっている小学生そっくり。
「普段は ここまで悪くないんですよー。もう少し 落ち着いた犬なんですよー。」
と、いいわけしきり。


いつも チョロチョロ動いていた少年と対照的に
まったり落ち着いていた、オジサンズ。

IMG_1181夏休み夏休み



いいとこのボンボン風のラック。

IMG_1182夏休み夏休み
(あ、庶民的な 足裏健康グッズが・・・)




落ち着きはらっているオジサンズですが、
すばらしいファイトを見せてくれました。

大山で買ってきた、大山スイカ。
甘くて、果汁たっぷりで すっごい美味しい!!
ワンコにも すこしおすそ分けしたところ、ものすごいかぶりつきを見せてくれました。


スイカを見つめるラック。 お口が赤いのは 既にスイカドカ食い第一回戦があったから。

IMG_1195夏休み夏休み



IMG_1188夏休み夏休み

IMG_1190夏休み夏休み

IMG_1193夏休み夏休み

IMG_1194夏休み夏休み




デュークも、

IMG_1191夏休み夏休み

IMG_1192夏休み夏休み

               ↑ 汁が ぼたぼた落ちるのでペットシート敷いてます。

赤い所は あっという間になくなって、白い皮の部分まで 
必死にザクザク齧っていました。
ビンボーくさいよ・・・・


生まれて初めて、スイカ齧りをやった少年は・・・・

IMG_1186夏休み夏休み

IMG_1187夏休み夏休み


そういや、何もかもサブレにかなわないラックですが、
食べるスピードだけは 圧倒的にラックが速いんだった。



楽しい楽しい、米子のおばあちゃんの家ですが、
アッと言う間に日は過ぎて、また 来年。
来年はもう少し、いい子になってますね。



IMG_1200夏休み夏休み

やっぱり怪しい空模様の中、米子を出発。

今度は 新築あいなった西宮の実家に向かいます。

大丈夫だろうか・・・・・

トリオ・ザ・ワルサーズ・・・・・・




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

少年Sくんはまだパピーだもの、イタズラ盛りよね。
もっといっぱいやってイイよ(爆)

我が家のいたずらっ子はきなこ。
きなこが すうう〜〜っと気配を消して、
ささ〜〜〜っと姿を消すと、必ず何か咥えてる。
不思議なことに 飼い主のカンで 分かっちゃうんだな〜 コレが。

猛暑のアジ練で 差し入れのスイカを持ってきてくださった方がいて、
切り分けたままを きなこに与えたら、やっぱり皮までがっついていたわ。
白い部分や皮は甘くないと思うんだけれど、歯ごたえがいいのかしら???
同じく貧乏くさいきなこなのでした(爆)

西宮編、楽しみだ〜〜♫♫ うふふふ。

No title

スイカ、まだ食べさせたことないけれど。
最近のスイカ、甘いから喜びそうね。
ルウでも、かじれそうだし。
でも、スヌードが必要ね。

パピーらしさ、発揮ね。
好奇心が旺盛ってことは、頭もよいってことでしょうね。
将来も楽しみ。

Re: No title

イチきなママさま
パピーって こんなだったよなー、と思い出しました。
出かける時は ワルっこだけの時は フリーにしていても
玄関でずっと待っているだけなので大丈夫でしたが、
少年が加わったあかつきには 一緒になってワルっこも少年になっちゃうので
3匹ともクレートインで 出かけていました。
少年だけが クレートに入れられる時も。

スイカはエルも大好きでした。
エルとワルっこは 大根やスイカ、梨なんかのサクサク系が大好きでしたが、
サブレは お野菜果物系は ん?ん~~っと・・・って感じで
あまり食べません。 スイカもひたすら ワルっこがガっついていました。

西宮編は ほとんど何もありません。
片付けと見学だったからねー。

Re: No title

hatataさま
スイカ、食べさせたことなかったんだ。
多分、好きだと思います。
食べさせる時に 上向きにすればフリンジは汚れないけど、
汁がぼたぼた落ちるので、下にシートと胸毛汚れ防止が必要かも。よだれかけ?
うすーく切って齧らせると ラックでもモリモリ食べちゃいます。
スイカ食べさせたことを覚えていなければ、
ちょっとぎょっとする色のウンをしますぜ。

好奇心旺盛というか、パワーあふれているというか・・・
ずっとチョロチョロしていて、ちょっと昼寝でもしたら?と言いたかったです。
(寝てもすぐ起きて、ゴソゴソしてるんだもん。まさに3歳児)

No title

サブレ君、おばあちゃんのおうちに
行って大はしゃぎだったのですね。

スイカの食べっぷり、凄いね!
うちもやってみようかなー。
来年。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
あいつは、完全に調子にのっていましたね。
ずっと、興奮状態。
こう言うところが、まだ子供。

スイカ、ワシワシ食べてましたよ。
チョビ君がリンゴとか、大根とかが好きならカブリつくかも。
下に、なにか敷いておかないとスゴイことになるよ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星