サブレ 一週間経ちました。
デューク ラック サブレ我が家に サブレを迎えて 一週間経ちました。
え?! もう一週間経ったの?!?!
ってのが 実感。
だって サブ君、超いい子で まーったく手がかからないので
一日が早いこと!!
デュークを迎えての一週間は 「まだ一週間?」ってくらい大変だった・・・

いつもニャハハのご機嫌サブちゃん。♪
サブ君、本当にいい子で 全く手がかからず
とっても楽な3パピ生活です。
どのくらい楽かといえば、エルを迎えた時くらい楽。
と言っても わからんでしょうが、
なにせ、ケージに入れても泣かない騒がない、
ご飯は さっさと食べる、
噛まない、悪戯しない。
名前を呼んだら 飛んでくる。
これ全てエルを迎えた時の状態。
でもって デュークがすべてペケだったこと。
で、エルと違うところは エルがトイレがダメダメだったのに
サブ君、ほぼ完璧です!!!
犬を迎えてから ずーーーーーーーーっと
トイレで悩んできた我が家にとって これは画期的な出来事です!!!


えらいっ!!!!
サブちゃん、えらいぞっ!!ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
彼の部屋には ちゃんと専用のパーソナルトイレがあるのですが、

一度も使用していません。
公衆トイレがお好みのようです。
それと、お庭ね。
でも、お外では 全く排泄できません。
試しにワルっこと一緒に連れ出してみても
臭いは嗅ぐけれど、チィもウンも出来ません。
ビビりさん~~~。(^m^ )
ワルっことは まぁ それなりに・・・です。
エルとワルっこの関係をみてきたので
犬は一緒に住んでいるからと言って 仲良くなるわけではない、
ということは よくわかっているので
そんなに期待はしていません。
むしろ、デュークとラックの仲良しさがちょっと異例らしい。
喧嘩しなければいいかな、程度です。



でも 最近はなんとなく、デュークの近くにいることが多いかな?
トライっこ同士。
お庭にで隊の 最前線で頑張ってます。

ラックとは こんな距離感。

オモチャでご機嫌。

気になるラック。




まぁ、君はそうやって笑ってなさい。
サブ君、トイレが完璧なほかに 悪戯をしません。
先ほど登場したサブ君のサークル。
真新しいウッドサークルなのですが(ヒトミさん、ありがとー☆)
きっと こういう木のサークルは 齧られてガジガジになっちゃうだろうな、
と 予想していたのですが、今のところ全くの無傷。
なんとま。
・・・・とはいえ、全く何もしないということはなくて・・・
なんだか敷物を齧るのが好きみたいです。

玄関マットが・・・・


あれまぁ。


既に 君のほうがチビだよ、ラックちん。
でさ、
君たちが7か月の頃は もっと色んなものを破壊していたよ。 → ☆
人のこと、言えないと思うんだ。
ワルっこに比べたら、はるかにはるかに よい子とはいえ、
やっぱりそこは子犬。
動きも俊敏だし、幼い。
刺激的な 一週間でございました。
これからもこんな日々が続くのかと思うと
わくわくです♪
いつも ニャハハでいてね、サブレ君。

とっても楽な3パピ生活です。
どのくらい楽かといえば、エルを迎えた時くらい楽。
と言っても わからんでしょうが、
なにせ、ケージに入れても泣かない騒がない、
ご飯は さっさと食べる、
噛まない、悪戯しない。
名前を呼んだら 飛んでくる。
これ全てエルを迎えた時の状態。
でもって デュークがすべてペケだったこと。
で、エルと違うところは エルがトイレがダメダメだったのに
サブ君、ほぼ完璧です!!!
犬を迎えてから ずーーーーーーーーっと
トイレで悩んできた我が家にとって これは画期的な出来事です!!!


えらいっ!!!!
サブちゃん、えらいぞっ!!ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
彼の部屋には ちゃんと専用のパーソナルトイレがあるのですが、

一度も使用していません。
公衆トイレがお好みのようです。
それと、お庭ね。
でも、お外では 全く排泄できません。
試しにワルっこと一緒に連れ出してみても
臭いは嗅ぐけれど、チィもウンも出来ません。
ビビりさん~~~。(^m^ )
ワルっことは まぁ それなりに・・・です。
エルとワルっこの関係をみてきたので
犬は一緒に住んでいるからと言って 仲良くなるわけではない、
ということは よくわかっているので
そんなに期待はしていません。
むしろ、デュークとラックの仲良しさがちょっと異例らしい。
喧嘩しなければいいかな、程度です。



でも 最近はなんとなく、デュークの近くにいることが多いかな?
トライっこ同士。
お庭にで隊の 最前線で頑張ってます。

ラックとは こんな距離感。

オモチャでご機嫌。

気になるラック。




まぁ、君はそうやって笑ってなさい。
サブ君、トイレが完璧なほかに 悪戯をしません。
先ほど登場したサブ君のサークル。
真新しいウッドサークルなのですが(ヒトミさん、ありがとー☆)
きっと こういう木のサークルは 齧られてガジガジになっちゃうだろうな、
と 予想していたのですが、今のところ全くの無傷。
なんとま。
・・・・とはいえ、全く何もしないということはなくて・・・
なんだか敷物を齧るのが好きみたいです。

玄関マットが・・・・


あれまぁ。


既に 君のほうがチビだよ、ラックちん。
でさ、
君たちが7か月の頃は もっと色んなものを破壊していたよ。 → ☆
人のこと、言えないと思うんだ。
ワルっこに比べたら、はるかにはるかに よい子とはいえ、
やっぱりそこは子犬。
動きも俊敏だし、幼い。
刺激的な 一週間でございました。
これからもこんな日々が続くのかと思うと
わくわくです♪
いつも ニャハハでいてね、サブレ君。

スポンサーサイト
コメント
笑顔♪
ということは、ワルサーズは少し距離があっても意地悪はしてないんだよ。
デューク君との距離感をみてると、仲良くなりそうな予感がします。
それにしても仔パピの元気印、懐かしいです。
柚の7ヶ月の時はどうだったっけ?と写真を見返したら、夏が黒々としていてビックリ>白髪が増えたなぁ。
2014-06-21 16:04 牧☆夏柚 URL 編集
No title
ELFっ子はお里できっちりその辺はやっておいてくれるから楽なのよね~。
おトイレも完璧で木製のサークルを齧らないなんて奇跡のようね。
家のマリモもモナカも小さい時からありとあらゆるもの齧ってたし。
今でも齧っているけどね(汗)
マリモ以来子パピがわんさかでELFっ子の関係がすっかり判らなくなってた。
こはなさんが作ってくれた家系図で確認したらサブレくんは大吉の子だからマリモの直系の甥っ子になるんだね←今更(笑)
まだまだいっぱい楽しいことが起こりそうね。
さぶちゃん、やっぱりいつみても笑顔が可愛いわ~\(^o^)/
2014-06-21 16:43 mieko URL 編集
可愛いね
白亜のお城を用意してもらっていたのね。
そういえば、レイラも木製サークルは、かじらなかったわ。
だから、引越のとき綺麗なまま、捨ててきちゃった。
ひも状のものを、たっぷり食べちゃうと、開腹手術が必要らしいです。玄関マットは、長いひもじゃないから、問題ないけれどね。
いいないいな、子パピがいる生活。
サブレくん、エルママさんの家に来て、幸せね。
幸せオーラがあふれている写真、なごみます。
デューちゃんと、ラックちゃんも、そろそろ新入りさん観察期間が終わる頃ですね。いい関係になれそう。
サブレくんの性格をみてから家に迎えて、正解ね。
2014-06-21 20:43 hatata URL 編集
Re: 笑顔♪
サブ君、いつもご機嫌さんです。家の中限定ですが。
お外では まだまだビビリ。
ワルサーズは 苛めてはいないと思います。
3頭を見ていると サブレはラックに対しては一目置いているようですが、
デュークは すでに同等くらいに見ている??
デュークが遊んでいるオモチャに 手を出すんだもん。
今のところ、デュークに撃退されていますが。
男の子3頭。 ワルっこは トップ争いをすることはありませんでしたが
サブ君は どうだろうねぇ?
ちょっと前のワルっこを見て ビックリしちゃいます。
デュークもラックも 色が濃いこと!!
2014-06-21 20:47 エルママ URL 編集
Re: No title
平気ですね~、仰向け。
お里では 顔を向こうにして後ろ足がこっちになるような仰向けでしたが、
うちでは逆で 顔が手前、後ろ足が向こうになるように仰向けにします。
それでも 全く問題ありませんでした。
歯もそれで触っても平気ですね。
とにかくトイレの問題がクリアされているのは
80%問題がクリアされている気分です。
見張っている必要がないのは 本当に気が楽ですね~。
ただ、家のトイレと庭限定で、散歩では一度もトイレができていません。
そのうち、外でガブガブ水が飲めるようになると、出来るようになるかな?
今は 一生懸命トイレコマンドを教えていますが、どーなんだろ。
マリモちゃんの甥っこ、ってとこまでは 理解できていますが
それ以上の関係はすでに さっぱり?
コールネームも よくわかっていないのでねー。
2014-06-21 20:55 エルママ URL 編集
Re: 可愛いね
この白亜のお城は ヒトミさんから頂きました。
かつてのワルサーズだと、3日でガジガジ、チィを掛けまくって
あっという間に レモン色のお城になっていたことでしょう。
成長したなぁ・・・
玄関マットは 片付けました。
代わりに アルミボードが置かれています。
夏の間は そこで犬に涼んでもらおうか。
子パピといっても ずっと落ち着いています。
何かと大騒ぎするのは むしろワルっこ。
それを冷静な目で見ている 7か月の子犬って・・・
デュークとラックとの関係は どうなるでしょうね?
ラックは今のところ、リーダーの座を確保しているようです。
サブレもラックには 手を出しませんが、
デュークには しばしばちょっかいを出して ガウられています。
かつての エルとデュークの関係を もーーっと落ち着いた風にした感じ。
サブに見切られてしまわなければいいんだけど。
2014-06-21 21:02 エルママ URL 編集
No title
サブレ君は敷物がお好みなのね。
チョビと同じだー(笑)
ラックちゃんとの距離関係が
微妙なのね。
デューク君とは同じトライッ子同志
親しみがわくのかな?
これからこの子たちの関係は
どんどん変化していくのかなー?
ニャハハ顔のサブレ君、
君はとってもラッキーなわんこだぞー。
エルママ様の子になれるなんて!
2014-06-22 22:17 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
本当に それぞれ気になるものが違うようですね。
ラックは紐類を ガシガシ齧るし(今でも)
デュークは ネットをよく破っていました。(今はあまり悪戯しない)
エルは プラスチックを齧るのが大好きでした。
洗濯を干すハンガーを齧っているうちに すっぽり口にはまって
とれなくなってしまって スゴイ困ったことがありました。
口からハンガーをビヨンと出した犬を 獣医に連れて行かなくちゃいけないかと 思いました。
ラックには 一応一目置いているようですが、
デュークに対しては あまり遠慮がなくなってきました。
遊び相手だと思いつつある?
どういう風に 変化していくんでしょうねぇ?
2014-06-23 19:28 エルママ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-06-23 21:27 編集