fc2ブログ

春季訓練競技会 2014

ラック
04 /28 2014

暑いくらいいいお天気だった27日、

JKC主催の春季訓練競技大会に参加してきました。



IMG_37702014春季訓練競技会2014春季訓練競技会



こんなに早くアップしたからと言って
いい成績だったわけでは ありませんよ~~o( ̄ ^  ̄ o)


ポイントがもらえる95点には 程遠く、
ラックのT・CHは完成することなく、シーズンを終えることになりました。

ちょっとそれは気持ち悪く、引っ掛かっておりますが、



とりあえず去年の秋からの 案件はすべて終了~~~

           ヾ(@⌒▽⌒@)ノ




ああーー、やっと終わったぞ~~~(〃⌒-⌒〃)
とりあえずはーー。



IMG_37772014春季訓練競技会2014春季訓練競技会








西宮の実家から 横浜に帰ってきて一週間の間に
2回ほど通しで練習したのですが (たった2回?とか言わない)
その時は まぁまぁ出来ていたラックちん。



なんとかなるかなー?なんて 恐ろしく甘い見通しは
粉々になりました (T▽T )( T▽T)





思えば はるか以前の大雪が降る前の最後のレッスンの時に
H先生から

「普通にやれば 95点は取れるけど ちゃんと練習しといてね。」

と言われていたのに、あれから雪が降ったり 実家を行ったり来たりして

一度もちゃんと練習していなかったワタクシ。


実家では 甘やかされまくって すっかりダメな子ワンコになっていたワルっこ。



きっちりしっかりばっちり出るのですね、そういう点は!





当日の朝、会場の河川敷についてから
とりあえず、競技課目を通しで練習してみたら、


あらーーー、ラックちゃん、
もう少し落ち着いて、こっち見てくんないかなーー。ヾ( ̄ー ̄;)
コマンド出してるんだけど、聞こえてないのかな~~?
ボール遊びがしたくて、ボール遊びがしたくて それどころじゃないボーヤ。



( ̄_ ̄;)タラ~・・・ダメダ、コリャ・・・・





とっても暑い中、応援に来てくださっていたayaさんとりっくん。


IMG_37662014春季訓練競技会2014春季訓練競技会

久々に撮った、3兄弟の写真。

すいませ~~ん、りっくんの写真、ほとんど撮ってなかったよーー。






これからは ayaさんが撮ってくださった写真です。




【紐付き脚側歩行】

2014年春季訓練競技会 ayaさん005_20140427_020

2014年春季訓練競技会 ayaさん006_20140427_023





【紐なし脚側歩行】

2014年春季訓練競技会 ayaさん011_20140427_041


2014年春季訓練競技会 ayaさん013_20140427_045




【立止】

2014年春季訓練競技会 ayaさん016_20140427_056




【行進中の伏臥】

2014年春季訓練競技会 ayaさん017_20140427_059

2014年春季訓練競技会 ayaさん018_20140427_061



【行進中の停座】

2014年春季訓練競技会 ayaさん019_20140427_063




【休止】

2014年春季訓練競技会 ayaさん022_20140427_076




【据座】

2014年春季訓練競技会 ayaさん024_20140427_086




写真だけ見ていると、とっても良く出来た子みたいですねー。

写真て ウソじゃないけど真実は伝えませんねーー。



ラックのテンションは どんどんどんどん下がりまくり、
ほとんどが 2声附から3声附が必要。
やる気が 全く感じられないトボトボワンコになっていました。






これが 真実だ!!!




2014年春季訓練競技会 ayaさん004_20140427_018

↑ 最初はこんなに前に出ていたのに。(大体ラックは前気味で歩きます。)



2014年春季訓練競技会 ayaさん007_20140427_027

どんどん遅れて・・・




2014年春季訓練競技会 ayaさんダレダレラック012_20140427_044

2014年春季訓練競技会 ayaさんダレダレラック013_20140427_045

めちゃくちゃ後ろから来るラック。
こんなに遅れるなんて 普段からは考えられなーい。




2014年春季訓練競技会 ayaさんダレダレラック016_20140427_056

立たないんじゃないかと思った立止。
視符つき2声附。
近頃では 遠隔でも1声附で立つようになっていたので 焦った 焦った。∑( ̄□ ̄|||





行進中の作業なんて ついてこなくて どーしよーかと。

もう止まりそうな感じだったので
指示場所のかなーーり前で 伏せの指示。
その場でストンと座ってしまったので 視符で指示。

2014年春季訓練競技会 ayaさんダレダレラック017_20140427_059



遠隔作業も 勿論一度ではしなくて
3声附さらに 視符つき。





休止場所に行く時も スタート地点にそのまま座っていてついてこない・・・

2014年春季訓練競技会 ayaさんダレダレラック021_20140427_071





終わった時には こっちも疲れ果てました・・・・

2014年春季訓練競技会 ayaさんダレダレラック025_20140427_087





ちゃんと練習する、の意味が 今さらながら分かりましたよ。 遅い!!


犬のトレーニング体力の維持。

集中力やモチベーション、犬のワガママを押さえて
人間の指示に気持ちを向けさせること。
これを練習するには 人間のトレーニング体力も必要。

やってないと すぐに衰えちゃう。



さぁて、秋の秋季訓練競技会は 11月。

それまでこちらの トレーニング体力が持つかしら?



競技が終わった後、やっとボール遊び。


2014年春季訓練競技会 ayaさん029_20140427_105

この顔見てる方が こっちも楽だもんね。







この日、ご一緒だったパピヨンズ。

IMG_37732014春季訓練競技会2014春季訓練競技会


ダメダメだったのは ラックだけ。

ハンナちゃん、マリモちゃん、入賞おめでとう!!

マリモちゃん、T・CH完成おめでとう!!
あっという間に 完成しちゃったね!!
全部 リボンゲットかな? ← 競技見られなくて 超残念!!!
               あんなに早く終わるとは 思わなかったよ~~~っ。





ラックも お疲れ様!!

IMG_37762014春季訓練競技会2014春季訓練競技会


今回目標だった、90点台は取れていたからOKだよ。

暑い中、頑張ったね。

体調も崩さず、春を乗り切れたね。


デュークと一緒に 昨日からずーーと寝ているラックです。

ゆっくり休んでね。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

お疲れさま

エルママさん、ラックくん そして デュークくん、お疲れさまでした!
ワタシから見れば、、、
競技会で90点取れるなんて すんごいことでありますyo。
訓練は イチローときなこにとって、シニアのライフワークと思っとりますので、
のんびり マイペースで取り組んでいく所存であります、ハイ。
ん、競技会? 出れるかどうか分かりまへ〜ん(爆)。

で、
競技会終わったから、、、次は、、、ネモフィラ見に行こう〜!

No title

お疲れさまでした~!
いやいやラックちん、くぅちんに付きあってくれちゃって悪かったねぇ。
先にTC完成してくれて良かったのにー。
オバちゃんに悪いからってやる気のないフリしてくれたんだね。
次回会う時はご褒美に思いっきりボール遊び満喫しようね。
ボールの方が楽しいもんね^m^
競技会の方はのんびり頑張りましょう(フタリとものんびりしすぎか?笑)

ラックちん、エルママさんお疲れさまでした。

No title

エルママ様、ラックちゃん、お疲れ様でした。
お写真からはとっても良くできているように
見えておりましたが
エルママ様的には”あかんやん”だったのですね。
でも90点台なんて高得点だから
やっぱり、よくできました!ではないかね?

最後のラックちゃんの笑顔が
とっても可愛い!
大仕事が終わってほっとしてるのね。

ラックちゃんの笑顔

ラック君の笑顔、ルウに似ているね~。
アイシャドーが素敵。
笑顔の2ショット、撮りたくなりました。
エルママさんのこと、見上げて歩くラックちゃんが好きです
ayaさんの写真、いいですね。

Re: お疲れさま

イチきなママさま
一般的には 100点満点中90点とれれば 立派なものじゃない?
でも 一通りのことをすれば 90点は取れるみたいだよ。
今まで90点にならなかったのは やらなかった科目があった時くらいだもん。
今回は ま、しゃーないわと思っているので それほどガッカリはしませんでした。
ラックは 頑張ってくれていたしね。


ネモフィラ行こう~~~♪

Re: No title

けいこさま
どーしてリンクしちゃうんだろうねぇ?

でも前回(前半よくて後半ぐだぐだになった回)は
気分を切り替えるのに 私にしては時間がかかったくらい、悔しかったけど
今回は ま、仕方ないわねーと思っています。

そうねぇ、気長にやりましょうかー。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
お写真は 撮った人の腕がいいのです。
真実は違うのだ~~。
ラックはもっと楽しそうに競技をする子なんだけど
それが全くなくって それがちょっと可哀そうなことしちゃったなぁと思います。

練習の時から テンションどんどん下がって行っていたからねぇ。
遊びじゃなくなっちゃった。

最後の笑顔、可愛いでしょ?
振り返ったら 眩しかったの~~てお顔です。

Re: ラックちゃんの笑顔

hatataさま
座らせて呼んで、振り返ったら まともに日差しがあったみたい。
まぶしぃよ~~ってお顔ですねー。
でも 可愛いよね、このお顔。

ayaさんがとても素敵に撮ってくださったので
まるで出来る子ラックです。

No title

遅くなりましたが、この日はお疲れ様でした!
思った以上に暑かったですね〜(⌒-⌒; )

ラックちん、頑張りましたね〜(^_^)v
おばちゃんとリッキー兄ちゃんは見てて感心しかりでしたよ!

この日は、ワルッ子はじめ久々のパピ達に会えて、とても楽しかったです♪

ラックちん、エルママさん、また秋に頑張って下さいね!
応援してま〜すヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Re: No title

ayaさま
すっかりコメ返しが遅れてしまい、間が抜けた感じですねー。
スミマセン。
競技会の写真、ありがとうございました。
とても綺麗に撮れていて、ラックもまるでよく出来た子みたい!!

この日は あまりいい所を見せられませんでしたが、
今後も頑張りまーす。
普段はもうちょっと きびきびしているのよ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星