多摩川の河津桜
わんこ
毎年、楽しみにしている多摩川土手にある
河津桜に行ってきました。
ただし!!
その日は ものすごい風の日でした・・・・

こんなに綺麗に咲いていたんですけどね・・・・

メジロちゃんも 来ていたのですけどね・・・・
河津桜に行ってきました。
ただし!!
その日は ものすごい風の日でした・・・・

こんなに綺麗に咲いていたんですけどね・・・・

メジロちゃんも 来ていたのですけどね・・・・
とにかく 風がすごくて。

アザラシ?
ゴメン。
諦めます。
あまりにワンコ達が寒そうにしていて、可哀そうだったので
桜はさっさと諦めて ワンコ達を運動させることに。


桜の所にいた時は
ボク達は 小さくてか弱いパピヨンです・・・って
震えていたのに、
河川敷に下りて ボールを出したとたん、
俄然、張り切る張り切る。
一緒に爆走した きなこちゃん。


(こうしてみると、芝生も緑になってきているのねー)
ヒトミさんが 犬@写真部OG会で練習したという →☆
流し撮りに挑戦!!
いきなりやって 撮れるわけないわな。

スピード感だけは やたらある きなこちゃんの流し撮り。
ずっと見てると気持ち悪くなるような 写真だわ。
ブレ過ぎて。
やっぱり リア早いノア君。


なかなかピントが合わせられません。 (こんなのいる?←業務連絡)
ラックくらいのスピードだと、まだ追えるのですが・・・

肝心のスピード感が・・・・ざんねん・・・・
ホッピー君 (´ ▽`).。o♪♪


可愛いなぁ (*^▽^*)

そんなことないよー。
一所懸命走っていて すっごく頑張ってるなって思ってるよ。

そうだったね。
あの風に向かって走るのは 大変だったね~。
ちょっと桜を撮るには 不向きな天気でしたが
ワンコ達が楽しそうだったから よしとしよう。
****************************************************************************
この日の 2日ほど前、
桜を咲き具合を見に来た時の写真。

お天気が良くて暖かくて 桜日和だったのですが、
まだ 5分咲き程でした。

ワンコと桜は 撮りづらいねぇ。


うん、ありがとう。
君たちは よく頑張ってくれてるよ。
なんで ワンコ達が上ばっかり見ているのかと言えば、
バリアングル液晶を使って、カメラを下から構えているから。
犬達は私を見ているので、鼻の穴オンパレードなのです。

ワンコ達は 後ろでお弁当を食べていたご婦人方に
とても褒めてもらって 帰ってきました。
また来年、頑張ろうね。
スゴイ風のなか、ご一緒していただいた
イチきなママさん、ヒトミさん、
ありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント
この間はお疲れさまでした~。
いやぁ、風が強かったですねぇ。
ホッピーのでこっぱちぶりが ( ´艸`)ムププ
私は結局メジロを見つけられず撮れませんでした。
あんなに鳴いてたのにね。
どこかでリベンジしたいですね。
予定が合えばご一緒しましょう♪
2014-03-08 17:24 ヒトミ URL 編集
No title
もしかして、同じ日かな。
午前中、松田山に行ってきました。
テレビで、都心はすごい風って言っていたのですが。
我が家の方は、風、吹いていませんでした。
この日、リードを忘れてしまって。ルウ用のスリングに、胴長ロンを入れて前抱っこ、カメラリュックしょっての撮影。
松田山は、斜面の桜なので、手を持ち上げず、手を横に伸ばしてパピを支えます。
2014-03-08 22:03 hatata URL 編集
No title
忍耐力あるねー。
目を細めちゃって。
あざらしとは失礼なママですこと(笑)
走っているワンコを撮るのは難しいんだろうなーと
素人にも分かりますぜ。
でも、風の中みんな一生懸命
走って遊んで楽しんでたことは
よーく分かりましたよ。
2014-03-10 12:40 チョビのお姉さん URL 編集
No title
おかげさまで私も今年は河津桜を楽しむことが出来ました。
すんごい風だったけどね。
昨年は3月に平塚で競技会があって桜が綺麗だったよね。
今年は無いのが残念ー。
流し撮りかぁ。。。
写真って奥が深いのねー。
2014-03-11 11:50 けいこ URL 編集
Re: タイトルなし
了解しました。
ただ、業務遂行に少々、時間を頂くかもしれません。
お待ちくださいませ。
いやぁ、そんなに以前の話じゃないはずなのに
すっごく時間が経ったように思います。
今年は 春のお花をじっくり楽しむ時間がとれそうも有りません。
唯一、ここの桜は時間が取れる所だったのに
残念~~。
GW以降、宜しくね~~~。
2014-03-16 19:35 エルママ URL 編集
Re: No title
コメ返し、遅くなりました。
アザラシか、マトリョーシカか ってフォルムでしょ。
風で耳が全部後ろに行きました。
この辺りはこの日は 嵐かってくらいのすごい風でした。
特にこの河津桜は土手の上にあるので
ビュービュー吹きまくっていて、まだ下の河川敷の方が
いくぶん、マシでした。
松田山、綺麗ですねー。
近くの方は観光客が押し寄せてくる前に行くことが出来て
いいですねー。
来年は行けるかしら?
2014-03-16 19:43 エルママ URL 編集
Re: No title
風がビュンビュン吹いていて、
さすがのラックも笑顔をくれませんでした。
人間が桜を撮っている時は 犬達は
ボク達、可哀そうなんです~~オーラ全開で
ブルブル震えていましたが、
河川敷で走っている時は 元気いっぱい、
ニコニコ笑顔で走っていました。
2014-03-16 19:45 エルママ URL 編集
Re: No title
コメ返し、遅くなりました。
この日は 本当にニアミスだったのね。
きっと 私たちがお茶をすすっている時に
よぉく外を見ていたら 分かっただろうにねえ。
一度行ったら、分かりやすい所にあるので
来年からは毎年、桜が楽しめますねー。
去年は本当に桜が早かったのね。
3月の終わりに満開だったもんね。
今年は 例年通りなのかな。
今年の春は バタバタしていてソメイヨシノも楽しめるかどうか。
本部展、申し込みましたー。
恐ろしいことに、レッスンなしでぶっつけ本番になりそうです。
2014-03-16 19:50 エルママ URL 編集