fc2ブログ

大雪 その後

未分類
02 /09 2014

20年ぶりとかいう大雪に見舞われた関東地方。

ワタクシは 玄関から一歩も・・・、
あ、新聞をポストから抜き取るために
一歩だけ 玄関から出たわ。 (新聞屋さん、ありがとうございます。大変でしたね。)



日中はまさに吹雪。
停電になったら どーしよーと思いましたが、
仕方ないので 家でぼーっとオリンピックなどを見ていました。



8日(土曜日)の午前7時の庭。

IMG_3145大雪大雪



同日、午後4時の庭。

IMG_0165大雪 夜大雪 翌日




8日 午前7時のご近所さん。

IMG_3140大雪大雪


同日、午後4時のご近所さん。

IMG_0168大雪 夜大雪 翌日


この頃が 一番すごい猛吹雪状態。





夜になって 雪がやんだころ、2階のベランダを見て びーっくり!!

IMG_0180大雪 夜大雪 翌日

埋まってる~~~!!





玄関前に置いていた自転車も・・・

IMG_0196大雪 夜大雪 翌日



門も・・・・

IMG_0195大雪 夜大雪 翌日




庭も・・・・

IMG_0193大雪 夜大雪 翌日


今まで見たことない状態になっていました。

そりゃあ、20年前にはここに住んでなかったもんなぁ。







翌朝。



IMG_0203大雪 翌日大雪 翌日

ボーゼンとする犬たち。






IMG_0204大雪 翌日大雪 翌日

IMG_0210大雪 翌日大雪 翌日


ウッドデッキには 30センチの積雪がありました。





IMG_0205大雪 翌日大雪 翌日


一応、お約束のスノーバーをしようとはするのですが・・・

IMG_0206大雪 翌日大雪 翌日


雪の中に足を踏み出せません。



ズボっと脚が落ちるのが怖いらしい。



朝、一番にラックは わーいと外に出たらしいのですが
30センチに埋もれて 遭難しそうになったらしい。



IMG_0213大雪 翌日大雪 翌日



屋根の上にも雪がいっぱい。

今は この廂から落ちてくる、つめたーい水滴にびくびくしながら
庭の雪かきです。

IMG_0216大雪 翌日大雪 翌日

IMG_0215大雪 翌日大雪 翌日



今日の日差しが ありがたい~~~。

いつまで 雪は残るかしら?


都民の方は こんな日に投票、大変ね。
昨日よりマシかしら。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

積もりましたねー。
かなり吹雪いた証拠ですね。
フェンスや門がそんなになるなんて(汗)

屋根の雪って落ちるとき結構な音がしませんか?
そして軒下の水溜りに落ちて
思いっきり壁やドアに泥を撥ね上げる。
うちはちょうど雪の落下地点に芝生が無くて(汗)
雪は後が汚いのだー。

今回は急きょ落下地点に傘を広げてみました。
風で飛ぶと分かって止めました。
犬矢来みたいなのがあるといいんだけど。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
スゴイでしょ。
首都圏では これくらいになるとドカ雪と呼んでもいいのでは。

翌日に日がしっかり当たって、かなり溶けてくれました。
道の雪はまだまだだけど、ベランダの雪はほぼなくなりました。
雪の跳ね返りで 壁が汚れちゃうのね。
うーーん、地面にムシロでも敷いたらいいのかなー。
なんか見苦しいね。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星