fc2ブログ

王様と牢名主

未分類
01 /12 2014

ジモティの特権


安くて美味しい物をみつけられるのは、
ジモティの特権。

IMG_3057平塚




お刺身も、シラスも、ご飯も
大変美味しゅうございました。

IMG_3059平塚

IMG_3061平塚




音に反応して、お囃子に合わせて踊る獅子舞。

IMG_3056平塚



IMG_3054平塚


賑やかで、めでたい。




看板ネコさん。

IMG_3064平塚


ご馳走さまでした。







一見気持ちよさそうですが・・・



ご機嫌そうに見えるラック。

IMG_3069平塚


実は いっぱいいっぱい。

早く解放してほしい。


IMG_3067平塚






一見無愛想ですが・・・

一見無愛想なデュークですが、
実は、構ってもらうのが大好き。

IMG_3073平塚



ラックよりも ずっと落ち着いてマッサージを受けることが出来ます。

IMG_3081平塚




IMG_3090平塚


IMG_3094平塚







走り回って、マッサージ受けて、
どこのお大尽さまなんだか・・・



家に帰ると、すぐに爆睡。

IMG_3108平塚

いつもの場所で。
よく、ここで熟睡できるよねー。





そして・・・


IMG_3104平塚



牢名主さま



マシュマロクッションの上に、ベッドが2段重ね。



楽しい一日だったね。


hatataさん、お世話になりました。

ありがとうございました。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

楽しかったね

お店から、お年賀でプレゼントしてもらった、たたみいわし。腰越&江ノ島のたたみいわしより、美味しかったです~。たくさん食べて育ったので。
こんな、小さいラッキーがお正月の月にあると、嬉しいです。
hatataは、地産地消。畑作物、しらす。平塚産をゲットしています。お安くて美味しいの。
写真を撮って、遊ばせて、美味しいランチ食べて、マッサージ、夜弐写真みて。充実した楽しい一日でした。
また、遊びに来てね。

No title

写真のあとのお楽しみ!ですね。
お刺身の盛り合わせがそそりますねー!

ラックちゃんはいっぱいいっぱいだったのかー(笑)
デューク君は楽しそうだね。
運動の後のマッサージって
なんかアスリートみたい(^_^)
ラックちゃんのベッドって乙女チック。
丸まって寝てて可愛い~!

さてさて年も明け、
先ごろめでたく”ン十回目”の誕生日を迎えた
チョビ姉です。
誕生日当日、出勤途中に左のブーツのソールが
ガバッ!と大胆に剥がれ、
その翌日、パソコンが完全ぶっ壊れました。
VISTAでございやす。
立ち上がらず、リカバリもできずで
完全にいかれやした(汗)
買いましたぜ!
2週間後に届くそうです。
最新モデルの(ケッ!)Windows8.1
メモリ8G 500GB 2コア4スレッドの富士通通販モデル。
(ヘタレVISTAメ、壊レヤガッテ!)
福沢さんが9枚と新渡戸さんが6枚飛んでいきました。
更にVISTAのデータ取り出しに
福沢x2と新渡戸X2が
暇願いを申し出ました。
近々メーカーが取りに来ます。

クラッシュは突然に。ってことなかったか・・・。
そう言えば最近よくフリーズしてたっけ。
バックアップをまめに外部媒体にとっておくべきでした(泣)
掃除機に始まりブーツ、パソコンと続き、
今また電子レンジが調子悪いのです。

今年は散財の年なのか~(汗)

Re: 楽しかったね

hatataさま
たたみいわし、食べるまえに西宮にきてしまいました。
残念だわ。
賞味期限はどのくらいあるのかしら。
実は、たたみいわし食べたことありません。
関東のものですよね? 関西ではあまり売っていないと思います。

また遊びに行きますね~。
よろしくお願いしまーす。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
お刺身、美味しかったです~。
コリコリでした。新鮮~~~。

ラックは 拘束されるのが嫌いです。
たぶん、なでなでされるのも そんなに好きじゃないかも。
すっごく愛想はいいんだけどね。
デュークのほうが なでなでされるのが好きです、実は。

あら~。お誕生日おめでとうございます。
お正月早々の誕生日って なんだかないがしろにされません?
長男が 1月4日生まれで はっきり言って
誕生日とクリスマスとお正月がいっしょくたでした。

今までビスタを使っていたのだから立派です。
うちは ビスタは非常に評判が悪くて アッというまに7になりました。
データ、取り出したんですねー。
うちのパソコンが壊れたときに データの取り出しができるなんて知らなかったので
そのまま廃棄してしまいました。
エルさんの写真も 廃棄されました(滝涙)
8、使いこなせます?
実家のパソコンが8で、かなーり困っています。
どうやったら、元の画面に戻せるの?ってのが多いんだもーん。

我が家は 消費税が5%のうちに
トイレをリフォームして(蓋が割れてなくて 便座が外れるトイレだった)
TVが壊れたので買い換えて、
和室のふすまと畳がさすがに10年を超えると ぼろになってきたので
やりかえる予定です。
座るとね、足に畳が刺さるのさ。

たたみいわしと、たたみ

たたみいわし、日持ちするので大丈夫。
たたみいわしは、生シラスが名物になる前の湘南の漁港名物ですが、お高いこともあって、あまり出回っていません。hatataは腰越漁港のたたみいわし、たくさん食べて育ちましたが。スーパーでは、あまりみかけません。
アジのひらきを干すのと同じで、しらすを干したものです。

畳は、和紙の畳(健康畳)をお勧めします。色もず~っと変わらないし、表のまま、ず~っとそのまま使えます。レイラが、こどもの頃、畳表をむしって食べるのが好きだったので、張り替えたのですが、以後、ずっと新品状態でした。
今の家も、和紙の畳です。
普通の畳との違いは、い草独特の匂いがないところくらいです。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星