お正月のワンズ
デュークとラックワルっこは お正月といえど、わんこお節はなしです。
食べ慣れないものを食べて ゲリーズになられちゃイヤだもんね。
でも、たぶん だて巻も 錦玉子も 田作りも きんとんも かまぼこも
もらっていたように思います。
1月1日の夕方のお散歩の時の ラックのウンの立派だったこと!!
まぁ、せっかくのお正月なので 普段あげないものも あげちゃおうか。(*^-^)

ガムだ~~~\(^○^)/♪
美味しいねぇ♪♪


しっかり両手で持っちゃって かわいいこと♡♥(。´▽`。)♥♡
こんなに喜んでくれちゃって、
何よりでございます。
普段、我が家では ほとんどガムは与えません。
たまにターキーアキレスは 与えるけど。
胸のエプロンがベタベタになるし、
なにより 食べている間ず~~っと見ていなければいけない、
もしくは 手で持って与えなければいけないのが 面倒。
なんで、そんな面倒なことをしなければいけないかといえば、
無論!!
丸のみボーヤがいるから!!!

このガムも 噛んでいると柔らかくなるタイプではなく、
パキンポキンと折って食べるタイプ。
ラックは 最後まで食べてしまいましたが
デュークは途中まで食べて、オモチャにし始めたので
(咥えては落とす、振り回す)
取り上げ。
この飽きっぽさも ガムを与えない理由の一つです。
食べずに 守られたら 面倒だもんね。
公園のグランドも 凧上げとかしてるかなー、と思ったら
意外と人がいない。
昼の12時ころだしねー。


初走り。
満足そうな ワルっこ。

こうして、お正月前にシャンプーしたにもかかわらず、
すでに ベタベタどろどろになっているワルっこでした。
スポンサーサイト
コメント
No title
我が家もガム類はめったに与えていないかも。
オヤツ類は魚系た多いかしら(食事がお肉中心だから、せめてオヤツでお魚をあたえようかな〜っと)。
固いガム類でもイチローはアッというまに食べちゃうしねえ。。。
初走り、、、我が家はまだだわ。走らせてあげるところは近くにないからさ〜。
年末年始はもっぱらロング散歩のみ。
さて、、、どこで初走りさせてあげようかねえ。
2014-01-05 10:55 イチきなママ URL 編集
新年☆
(私もブログの更新しなくっちゃ)
さすがエルママ、錦玉子もおせちに入っているんですね。
>築地では「あれは関西のものだからねぇ」と、場内の1店しか扱いが無く、しかも今年は26日には売切れて買えませんでした。
丸のみボーヤ、可愛いゾ!うちの丸のみお嬢が丸のみしたのは、丸々太った果物の柿の種でつた。
ガムの丸のみは見ていて苦しいですものね>我が家もアキレスは年に数回あげるのですが、そ言えばここ何年もガムはありません。柚が仔犬の時期におしゃぶり代わりに渡していたのが懐かしいです。
そして、今年もワルサーズ、楽しそうに走っていますねー☆エルママのお写真も年々上手になってますよね。私、お外の爆走は未だに上手く撮れませぬー。
今年もよろしくお願い致します♪
2014-01-05 20:12 牧 URL 編集
Re: No title
ワルっこも、たっぷりお節を味わっていました。
流石に、お餅はやらなかったようですが。
魚系のオヤツって、ちょっと生臭くないですか?
食べている時はそうでもないけど、
食べた後のお口が、もわもわと・・・
エルもガムを食べきったことがなかったので、
我が家の犬達は、それほどガムが大好きではないのかも。
耳にからんで、エライことになったこともあるし。
河川敷が近いのは、いいよねぇ。
近くの公園のグランドで走らせることができるのですが、
子供たちが草野球をしたりするので、
タイミングを見計らって行ってます。
ふるさと公園は、休みの間は家族連れがいっぱいで、無理~。
2014-01-06 16:46 エルママ URL 編集
Re: 新年☆
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますねー。
ワンズは、もう正月バケーションは終わって、
横浜からかえってきたのかなー?
柚ぴょんの体重は、無事?
えー?錦玉子は関西のものなの??
このあたりのスーパー、普通に売ってるよ。
流石に常時売ってるわけではなくて 正月限定だけど。
私は、この錦玉子が好きで、必ず2本は買います。
今回はダンナも、それこそ築地で買ってきたので3本もあったけど。
たまーにアキレスをガムとして与えるけど、
馬のアキレスは固いので、丸のみしないように
手で持って与えています。
ラックもけっこう力をこめてひっぱるので、
両手で持って、綱引きのようになるので、指が疲れるー。
ターキーアキレスは柔らかくていいけど、
あーっと言う間に食べちゃう。
なんか、適当なのないかしらん。
2014-01-06 16:59 エルママ URL 編集
No title
本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
うっとり顔で美味しそう~にガム食べてるワルっこ達かわゆす!
リッキーも半分くらいになったら丸呑みしちゃうし、ただでさえない耳毛に巻きつくし
すっかりあげなくなっちゃった。長持ちするオヤツなんだけどなぁ。。。
初走り。。。うちはまだです( ̄▽ ̄;
フラボ練習が初走りになりそうです。。。
2014-01-06 21:09 aya URL 編集
Re: No title
明けましておめでとうございます。
(松の内も過ぎたけど)
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
ガムって、沢山売っているけど、
どのくらい人気あるんだろうね?
うちは、最後までカミカミするのはラックくらいです。
でも、ラックはまだ大きいんじゃない?ってくらいで
飲みこもうとするから怖くて。
今年も精力的にあちこち回ってくださいね。
ワルっこより年上の兄弟が、元気いっぱいなのは
嬉しいかぎり。
2014-01-08 19:22 エルママ URL 編集
No title
お目目きらきらモードですね(^_^)
可愛いわー。
うちもガムは避けてます。
チョビはガブリエル君と同時に
ガッツキ王子なので(汗)
あげる時は料理ばさみで
切り刻みます。
で、料理ばさみが壊れちゃいましたので
それ以来ガムは購入ストップ。
手も痛いしねー。
2014-01-12 21:37 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
ガムあげている人は、私のまわりでは少ないです。
パピヨンにガムを与えると、胸のエプロンや耳毛に
ガムが絡みついて、面倒なことになるのよねー。
ガム切るの大変だよねー。
あんな固いもの、切ったことないよ。
薄っぺらいターキーのアキレスでさえ、ちょっと太くなると
切るのに渾身の力をはさみに込めるのに。
2014-01-14 20:29 エルママ URL 編集