fc2ブログ

今年の西洋館のクリスマス 3

写真
12 /19 2013

午前中の雨も上がって、寒さもそれほどでもなく、
お散歩するにもいい感じ♪



次に向かう途中、こんな所でちょっと休憩。




IMG_0439山手西洋館山手西洋館

この日、集まったメンバーは みんな犬飼い。
考えることは みな同じ。
あそこに 犬、乗せて撮りたいよねぇ。

犬の代わりに私たちが座って にっこり。




次に向かったのは ノルウェーのクリスマス。(ブラフ18番館)

去年、デンマークのクリスマスがあって、
そこと雰囲気似てるなぁ、スカンジナビアの方のクリスマスって
似てるのかしら?と 思ったら
コーディネートした方が 同じ人だそうです。

IMG_0467山手西洋館山手西洋館





こちらのテーマは 「まあるいクリスマス」


IMG_0471山手西洋館山手西洋館



ツリーにも、

IMG_0456山手西洋館山手西洋館





お皿にも。

IMG_0464山手西洋館山手西洋館




暖かくて、可愛いクリスマス。


IMG_0448山手西洋館山手西洋館






IMG_0445山手西洋館山手西洋館




IMG_0461山手西洋館山手西洋館



IMG_0478山手西洋館山手西洋館









いよいよ最後の西洋館、「外交官の家」です。


ここに入る前に Mam先生から

「まずは2階に上がってください。」



で、


2階に上がると・・・・・




まぁ!!!

いったいこれは どーゆーことかしら!!??♪♪




IMG_0490山手西洋館山手西洋館


IMG_0489山手西洋館山手西洋館


IMG_0495山手西洋館山手西洋館



この テーブルいっぱいのスィーツは なに~~?♪♪







IMG_0491山手西洋館山手西洋館


ズラリと並んだブタさんが可愛い!




IMG_0500山手西洋館山手西洋館

おっきいブタさんと ちっちゃいブタさんが可愛い!!




IMG_0502山手西洋館山手西洋館

ちっさいブタさん、可愛い~~♪ いっこ喰いてぇ



箱いっぱいの パン(ルッセカット)。

IMG_0521山手西洋館山手西洋館





幸運を運ぶ ダーラナホース。

IMG_0529山手西洋館山手西洋館

年賀状に使えないかしら?


幸せいっぱいのお部屋でした。





えっと・・・
ここは、スェーデンのクリスマスでしたよね?




IMG_0517山手西洋館山手西洋館



ちょっと思いがけないスィーツで 舞い上がりましたが、
ここ「外交官の家」は、落ち着いた重厚なたたずまいの洋館です。




私のお気に入り、2階の寝室の窓のある風景。



IMG_0537山手西洋館山手西洋館




どっしりとした盆栽風の木?(テーブルに対して、デカすぎじゃね?)が
晩秋の窓になんだかマッチしていました。


IMG_0512山手西洋館山手西洋館




ここに来ると、必ずカメラを向けるステンドグラス。

IMG_0552山手西洋館山手西洋館






IMG_0567山手西洋館山手西洋館



やっぱり最後の方になると、写真少ないなぁ。

2階のスィーツで燃え尽きた?





IMG_0569山手西洋館山手西洋館

タカノツメが沢山?

トムテです。 (

一般的なサンタクロースより、ずっと北欧的で、面白い妖精です。





今年の撮影会は、去年よりずっと体力を残して終了。

明るさや光源がその場所ごとに違っていて
とんでもない色の写真を撮っていた私たちに
丁寧に指導して下さったMam先生。

一緒にきゃーきゃー盛り上がりながら撮った皆さん。

今年も とっても楽しいクリスマス撮影会でした。

来年は WBくらいパッパと出来るように頑張りまーす。


ありがとうございました!!!




IMG_0278山手西洋館山手西洋館






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

アップ、、、終わったのね。
わたしゃ〜 まだまだですぜ、、、。ふう。
今回 エルママさん、ヒトミさんのアドバイスがあったからなんとか乗り切れたわ。
(雨が降って人手が少なかったのもラッキー)。

被写体が同じでも 撮影者によって いろいろな表現ができるから、
みんなで撮りに行くのって、とっても楽しいし、勉強になります。

課題も見つかったし、来年?も参加できるといいな、

綺麗~

おかげさまで、クリスマス気分を堪能させていただきました。
お菓子も、食べたい。
室内の写真って難しいですよね。
先生にアドバイスしてもらえるのは、良いですね~。

ヨーロッパは、この時期、夜が長くて、寒くて…。
そんなとき、クリスマスがあるって、素敵ですよね。

それにしても、横浜にこんなに各国のクリスマス飾りがみられる場所があるなんて、知りませんでした。
引っ越す前だったら、行ったかもしれないわね~。

Re: No title

イチきなママさま
終わりました~。
去年は、年を越して一月にアップするという
お間抜けなことになったので、
今年は ダンナの宴会ウィークに頑張りました。
でも、じっくり写真を見なおすのも 楽しいでしょ?

撮影会って 同じ時間に同じものを撮っているのに
人それぞれ、ぜんぜん違う風に撮っているのが面白いですよね。
イチきなママさんの写真も楽しみにしています。

Re: 綺麗~

hatataさま
私が持って行ったレンズは F4なので
ちょっと暗かったようです。
ISOをあげればいいんだけど、あんまり上げて画質が粗くなるのもいやだしねぇ。
手ぶれしないように、頑張ればいいんだけど。

ヨーロッパ、特に北欧はこの時期は
ほとんどお日様もでてこないし、クリスマスは楽しみでしょうね。
けっこう前から この企画はやっていたようですよ。
何年か前にも行ったことあります。

No title

うん?このお菓子は本物??
この可愛らしくて美味しそうな
豚さんやクッキーやらはその後
どうなりましたの?

盆栽みたいな渋~い演出ですね。
外交官の邸宅はシックで素敵ですねー。

むむ!最後のショット、
心憎いっす!(笑)
スイーツ好き女子の一枚だ~。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
全部本物ですよ~。
いったいどうなったでしょうね?
ただ、きっと開催期間中ずっと持つように作ってあるようだから、
あまり食用には 適さないのかも。

でもねー、時間的にとってもお腹が空いている時間帯だったので
テンションMaxになりましたわ。

いひひ、スウィーツ女子のなれの果てですわ♪

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星