fc2ブログ

またまたLADF、あっぱれ晴れ女と 賢いパピー

わんこ
10 /25 2013
今年の10月は いったいどうなっているんだか??(´`)=3


本来10月といえば、暑くもなく寒くもなく、
さっぱり爽やかな一年で一番 きもちい~~い季節のはずなのに・・・


毎週のように台風がやってくる、とか
もしくは観測史上、始まって以来の記録的暑さ、とか
今年の10月は どうなっているんだ??

今週末に行われるハズだった、JKCの訓練競技会も
なんと「荒天のため中止」なんて、
長らく訓練競技会に携わってきたトレーナーさんが驚く事態に。
(どんな大雨でもJKCのイベントは決行されるのが普通。
 さすがに東日本大震災の時には、すべてのイベントが中止になったけど。)

おかげで カメラとワンコを連れて遊び歩くハズの10月の予定が
大きく狂い、ヒガンバナに続き、コスモスもコキアも 見送り。


せっかく、皆さんの予定を合わせて
何処かに遊びに行きましょう、と やりくりして決めた日にも
無情にも 台風の影響で 天気予報は ビミョーなことに。


10月の終わりに、台風が2個も同時に来るって??(; ̄д ̄)ハァ


前日まで 千葉に行くか、山中湖に行くか、迷いに迷って
台風の動きが遅くて どうやらお天気が持ちそうだ、ということで
千葉に行くことを ギリギリで決定。


そして やってまいりました。

千葉九十九里の LADF。



【写真は5月の時のもの】→ 

IMG_0125LADFLADF.jpg


IMG_9804LADFLADF.jpg

(実は今回、LADFらしい写真を全く撮っていなかったので
 この2枚は 前回来た時の 使い回しです。)





ここからが 今回撮ったものです。


何度も言いますが、台風が来ていたのです。

2個も。


雨はどうにかなっても
風で アクアラインが通行止めになったら どうしようという心配もしていました。



なのに!

なのに!!!


IMG_2201LADFLADFLADF.jpg

IMG_2204LADFLADFLADF.jpg

IMG_2206LADFLADFLADF.jpg



どうしてこんな写真が撮れちゃったりするのかしら?!


実は 私たちには強力な行楽の味方、
脅威の晴れ女パワーを持つ、奇跡のワンコ、

レイラちゃんがいるのです!!




【レイラ女神さま】

IMG_2399LADFLADFLADF kirakira



レイラさまのご加護で 日焼け止めがいるね、という天候になり、
ワンコがプールで泳いでも すぐに乾いちゃうような気温に。



前回来た時とは すこーしメンバーが変わり、
ヒトミさん、ノア君、ホッピー君が仕事の都合で来られなくて
変わりに前回来られなかった カイト君、フク君が参加 (〃^∇^)o_彡☆



お兄ちゃんの 美パピ、カイト君。

グランド・アジリティチャンピオン。

IMG_2207LADFLADFLADF.jpg



カイト君の弟として、
4月にやってきたフク君。




フク君、4月の競技会で会った時は まーだこんなパピーちゃん。

IMG_1591春季訓練競技会春季訓練

IMG_1603春季訓練競技会春季訓練



今回は こんな立派になっていました。☆^▽^☆


【フク君】 

IMG_2227LADFLADFLADF.jpg



立派になったといえど、まだまだ8カ月(だよね?)のパピーちゃん。

ピョンピョンと元気に走り回っていました。
可愛い~~~ o(^◇^)o ♪


IMG_2233LADFLADFLADF.jpg

IMG_2254LADFLADFLADF.jpg

IMG_2182LADFLADFLADF.jpg


あう、正面からちゃんとお顔を撮った写真がない・・・

カイトママさん、フク君が大人になる前に
またお会いしましょうねぇ。


フク君、ただ単に元気印というわけではありません。


D’noteで がっちりパピートレーニング、マナートレーニングを受けて
そして 将来のアジにむけて 服従訓練も始めています。




【集合写真】

LADF集合写真1

LADF集合写真2




並びを変えて、2回撮ったのですが、
2回とも、まだ「よし」を言う前に
パピ達は ワラワラと走って来てしまったのですが、
最年少のフク君のみが、最後までキチンと定位置のまま。

2回とも!!(@。@)

お兄ちゃん、お姉ちゃん達が総崩れしている中、
ずっとそのままの位置で、ママが来るのを待っていました。

すっご~~~い!!! w(°0°)w オォー


カイトママさんは、

「だって、D’noteでいつもやっているから
 慣れてるだけよ~。」

って 仰っていたけど いえいえいえ、D’noteでトレーニングしている子は
ここに、ほかに何匹もいますから・・・( ̄ー ̄;

お恥ずかしい・・・( ̄∇ ̄;)




フク君、運動神経抜群で、しっかり社会化もできていて、賢い!!

パピー期って、ほんとーーっに大切なんだという、お手本みたいでした。



ちびちゃんと、一緒に走るフク君。


IMG_2306LADFLADFLADF.jpg

IMG_2341LADFLADFLADF.jpg




最年長、大ボス、ロン君に上手に挨拶するフク君。

IMG_2448LADFLADFLADF.jpg



今度、仔犬を飼うことがあれば、
フク君みたいなれるよう、頑張ろう。


IMG_2404LADFLADFLADF.jpg

IMG_2241LADFLADFLADF.jpg


フクくーん、また遊ぼうね~~。





IMG_2178LADFLADFLADF.jpg


写真が多くなりすぎちゃったから
次回ね。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

素敵な写真の数々

服従ばっちりのフクくんには、びっくり。
目指せフクくんね。

ラッキーレイラには、ほんとうに助かっています。
曇り雨だったのが、曇りになり。
当日は、横浜より千葉の方が、お天気で。
走らせる前に、3パピともプールにいれて、冷やしたほど。
カメラの設定も曇りから晴れに。
海風も強くなかったしね。

それにしても、とても素敵な写真~。
フクくんも、どんどん大きくなって、コートも伸びてくるだろうから、今の写真、貴重ですよね。

No title

ええ~っ?
プールに入っちゃうなんてスンゴクいいお天気だったんですね!
こちらの方は曇りだったのですよ。。。
ご一緒できなくて本当に残念ー!!

小さかったフク君がいつの間にかノアより大きくなって
立派になりましたね(*^_^*)
しかも、最後までちゃんと待ててるなんてエライ。
将来が楽しみです♪

No title

本当にレイラ姫さまさまでしたね。
小雨(家を出るときは降ってた)→曇り(車移動中)→晴れ(現地到着時)!
すご〜い。感動しちゃったわ。ありがとね〜、レイラちゃん。

そして すてきなお写真をいっぱいありがとう〜♫ 
ワタシ、まだまだ犬を撮るのは苦手です。
犬と一緒に遊んじゃって 連写にトライすることも忘れちゃった(涙)。

イチローも元気になったから またみんなで「遠征」できるといいわね。

No title

レイラ姫凄すぎる
ありがとね~
フクの事かいかぶっています(汗)
7ヶ月の頃から警戒心がでてきて先日娘達がきたとき
しばらく椅子の下に隠れて出てこなかったのよ
まだまだヨ
又遊んでね~
ありがとうございました

Re: 素敵な写真の数々

hatataさま
レイラちゃん、素晴らしいパワーです。
雨覚悟で決行した、小田原お花見ツアーも結局、途中から晴れたし。
すごいわぁ。
ありがとうございます。

みごとに走ってる写真ばかりで 後から見直して
もうちょっと変化のある写真はないのか、って思いました。
各自のファミリー写真も撮ればよかったー。
しっかり顔が写っているものもなかったし。

ロン君のいい笑顔撮れました?

Re: No title

ヒトミさま
横浜を出る時には 小雨が降っていたので
プール入っちゃったらマズイなぁ、と思っていたのです。
でも 着いたらしっかりお日様出てるし、
デュークは当然のようにジャブジャブ入っちゃうし
上がってからも寒そうではなかったので そのままにしてると
すぐに乾きました。
それも、これも レイラ大明神のご加護です。

ご一緒できなくて残念でした。
フク君、本当にいい子でしたよー。
ちゃんと社会ルールをわきまえていて
大人達にウザがられることもなく、でも元気いっぱいで。
集合写真は 見事でした。
だーれもいなくなった場所に フク君だけが一匹で座っていました。
おにいちゃん、おねえちゃん達は オヤツ欲しくて
ワラワラしていたのに。
(やっぱりしっかり待てをかけてから 傍に寄って解放が鉄則!!)

11月、何処かに行けたらいいですね♪

Re: No title

イチきなママさま
走っているうちにどんどん天気が良くなってきて
アクララインを渡る頃には お日様出てきたもんね。
すごーーい。
今までレイラちゃんとお出かけして 雨だったことはありません。

7Dは 連写が早くてAFも早いから
走る犬は撮りやすいよー。
後は ちゃんと被写体をフレームに納める 運動神経だけだよー。(ToT)
レンズを犬に合わせて振らなきゃいけないからね。
特に イチロー君もきなこちゃんも速いから たいへんだけど
頑張ってねー。

翌日、マッサージで デュークはよくこれで走れたね~って言われました。
鎧のような肉襦袢。
せっせと 代謝をよくするべくストレッチに励んでいます。

Re: No title

カイトママさま
噂にたかい、レイラちゃんの実力をまざまざと見ましたね~。
天気はともかく、あんなに気温も高くなるとは 思いませんでした。

フクちゃん、スゴイですよ!
パピー教育って 本当に大切なんですね。
今まで エルも含めて パピー教室って行ったことないんです。
おかげで デュークもラックも 犬付き合いが下手で
未だに困っています。
デュークは なるべく小さなころには他の犬に会わせたつもりだったけど、
やっぱり飼い主の社会性のなさも 響いているな~~。
もっと どんどん知らない人や知らない犬と 会うべきでしたー。
(飼い主の 超苦手分野)
飼い主の努力って 必要。

フク君が大きくなる前に また遊んでくださいね~♪

No title

レイラちゃんパワー凄いね!
台風も何のその。なのね。
プールに入れるほど暖かくて良かったね。

そうかー。横浜から千葉は結構あると思ってたけど
海の上を走ったんですね。
時間的にどのくらいで千葉に行けるんですか?

パピーのフク君、可愛いし、とってもお利口さんなのね。
ううむ、幼少期の躾と社会化は本当に重要なのね。

こちらは9時ごろから晴れ間が出てきました。
同時に風も。
台風が行った後なのに強風です。
2日間の洗濯物もあっという間に乾き、
オニュウの掃除機をルンルンでかけてました♪
ごみ取りサインは燃えるわー!

明日はぐっと冷えそうよ。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
レイラちゃんパワー、マジすごいっす。
ホントに雨降らない。一家に一匹便利です。
家を出る時は、少し厚手のパーカーを用意していったのですが、
着いたら、半袖でちょうど良かったです。

うちから、千葉まではアクアラインを使えば、
一時間半ほどで行くのですが、
九十九里までは千葉を横断しなければ行けなくて、
それが時間かかって、ちと面倒だったのですが、
4月に圏央道という縦断道路ができて ずっと便利になりました。
2時間ちょいで行っちゃいます。
ただ、新しい道なのでナビちゃんが知らない道なので
いつもナビ頼りの身には ちょっと緊張。
簡単な道なんですけどね。

ゴミ取りサイン付きの掃除機!!
あれは、テンション上がりますね~~:・(`▽´)・:
ゴミサインがなくなるまで、ガーガーかけちゃいます。
我が家では ダイ○ン君が活躍しているのですが、
あれってむやみに、なんでもかんでも吸いつけちゃって
ちょっと腰が悪い時にはつらい掃除機だったのですが、
世間で噂のミラクルジェットとやらのヘッドに交換したら
えらく快適になりました。
一回ググってみて☆

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星