fc2ブログ

秋をくわえる犬

わんこ
10 /11 2013

とても久しぶりにせせらぎ公園に行ってきました。

過去のせせらぎ公園の記事 →      (若いワルっこや エルさんがいっぱい)



まだ紅葉には早いし、それどころか蚊がまだいっぱいで
そんなにゆっくりと公園には いなかったのですが・・・




IMG_2052せせらぎ公園せせらぎ公園


IMG_2054せせらぎ公園せせらぎ公園



紅葉の時に いいポイントを見つけたような気がする・・・:・(`▽´)・:
スピードライトが要りそうだけど。


それにしても デューク君、近頃いいお顔をしてくれます♪ (o^_^o)





ご一緒していただいたのは お久しぶりのナノ君。
可愛いニーナちゃん、撮ってなかったのね、わたし・・〃´_`〃

IMG_2058せせらぎ公園せせらぎ公園






そして やはりお久しぶりの イチロー君、きなこちゃん。


IMG_2063せせらぎ公園せせらぎ公園






・・・・??・・・・・

・・・なんかさ・・・・・・・


・・・きなこちゃんのお口・・・・・


・・・変じゃね??・・・・



美男美女 兄妹を アップ。



 きなこちゃんせせらぎ公園




・・・・・・・・




きなこちゃん、その栗 どこで・・・?(⌒_⌒;



秋をがっつり咥えていた きなこちゃんでした。

きなこちゃん、押しも押されもせぬ美女なのですが、
なかなか面白い話題を提供してくれます。(@゜m゜@)ぷっ → 




人間はねー、こんな所で 

IMG_2066せせらぎ公園せせらぎ公園




こんなの頂いてきました♪

IMG_2044せせらぎ公園せせらぎ公園


IMG_2046せせらぎ公園せせらぎ公園




ちょっと蚊がウザかったけど、
とても楽しかったです。
わざわざお越しいただいて ありがとうございました。

また よろしくね♪










スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あら、このタイトルって、、、きなこのことね(爆爆〜〜)。
ワタシもね〜、口元が、、、変だな〜〜って思ってたのよお。
で、「オフ」をさせたら、、、、「クリ」、、、、がポロリ。。。ビックリだわ〜。
ドングリじゃなくて、クリよクリ! どこで見つけたのかしら???
でもさ〜、散歩中にイガクリをくわえて歩いていたコだから、、、不思議じゃないかも。

カフェでは6匹、床ステイでお利口さんでしたね。
前を横切る犬達にも反応せずお利口さんでしたね。成長を感じました。

せせらぎ公園もカフェも行ってみたかったので、案内して頂きワクワクでした。
ありがとうございます。
また行きたいなあ。

むふふ。秋をくわえる「オリコウさんな」犬ですね♪
可愛いなぁ。
夏なら、またまた「秋を飲込む犬」になって大騒ぎだわーーww
>さすがに食道を突っ切ることはないけれど、内視鏡いきだわね。

人間様達のご飯も素敵です♪

No title

楽しかったですね〜♪ご案内ありがとうございました。
こんな素敵なカフェ&季節を感じる公園が近くにあって羨ましいです。
きなこちゃんの栗事件、可愛かったですよね、
うちのお嬢ちゃんはきなこちゃんのようにお利口さんではないので、
どんぐり、むしゃむしゃ食べちゃって(大汗)。。。
翌日お尻からそのまんま出てきました、ホッ。
紅葉の頃までは集合写真撮れるように頑張ります♪

懐かしいですね。

きなこちゃん、イガイガで口を怪我しなくて良かったね。
家の子達は、銀杏で汗でしたね~。

週末散歩コースだった、せせらぎ公園。
懐かしいです。散歩時は、カフェはオープン前の準備中だったので、夫とは行かなかったけれど。

日本の夏。蚊さえいなければ、よいのにねぇ。
都筑区は、以前タケノコの産地で。ヤブ蚊が多いんです。
ただ、歩いている人も多いので、集中攻撃は受けにくいけれど。

Re: No title

イチきなママさま
そうですよ~、きなこちゃんのことですよ~。
栗なんて どこで咥えたんでしょうね?
ちゃんとオフで 出してくれるからお利口さんですね。
イガグリって 痛くないのかしら?
知り合いのワンコちゃんにも 散歩に出ると
必ずイガを持って帰ってくる子がいました。

うー・・ん、ラックはカフェでいい子だったとは 言えないかなぁ。
ワンワンって 時々吠えちゃったしね。
お店の中の 囲まれた状態では比較的落ち着いていられるようですが
オープンカフェでは パトロールモードになっちゃうのね。(´‐ω‐)=з
面倒なヤツだなぁ。

パークサイドカフェは わたしも好きなカフェです。
お散歩の途中で お茶するには 絶好の場所でしょ。

Re: ♪

牧☆さま
はじめドングリかと思ったら 栗だったんです。
あんなの飲み込んじゃったら 喉に詰まっちゃうよね。
ラックだったら 飲み込みそうだ・・・

人間様達のランチ、美味しかったっすよ。
もう少し後だと 蚊もいなくなるんだけどさ。

Re: No title

ナノニナままさま
緑道は犬の散歩には とてもいい所です。
ただ、ぐるっと回ってこられなくて 行った同じ道を
また帰ってこなくちゃいけないのが ちょっと残念。

ドングリはラックも食べますよ~。
ニーナちゃんは ちゃんとボリボリ噛んで食べていたけど
ラックは 丸のみです。
でね、数時間後にゲロゲロ吐くのです・・( ̄ロ ̄lll)
なんであんなの食べちゃうんだろうね?

いつもマッサージの後だから 走れないけど、
今度 近くの施設にいらした時に声をかけてください。
河川敷で遊びましょ~~。

Re: 懐かしいですね。

hatataさま
銀杏も面倒でしたね~~。
普段、見慣れなくて珍しかったのかしら?
うちの周りには ドングリも栗も銀杏も ごろごろしているから
ワルっこは もう飽きてる?

都筑区だけでなく、青葉区も蚊だらけです。
車に乗り込む時に ぜったい蚊が紛れ込んできて ヤダ。
庭にも すごい蚊がいます。
はやくいなくならないかなー。

No title

きなこちゃん、小さな秋を見つけてきましたね。
食べずに真面目な顔してカメラに収まっているところが
面白い。
ちゃんと口から出せるなんて
躾がいき届いてますね。

飼い主さんたちは美味しそうな秋のご馳走を
堪能されましたね。
いいないいなー!
こんな素敵な場所で
ワンコOKだなんて。羨ましいわー。
名古屋なんて、名古屋なんて、
ドッグデプトが閉店しちゃいましたー(泣)
久々に前の職場のワン好きで
オフ会する予定だったのに。
今手分けして場所探してるんだけど
”禁煙”で店内わんこOKというのが無いっす!
名古屋ってワンコに厳しい土地柄なのかな。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
オフのコマンドで ちゃんと出すのが偉いよねぇ。
ワルっこは 一旦口にいれた食べ物は 出しません。
(オモチャは出す)
エルちゃんは 出したのよ、ちゃんと。若いころは。
ステロイド飲むようになってからは ダメになりましたけど。

首都圏は まだ他の地域に比べて
犬同伴可の飲食店が多いかもしれませんね。
でも やっぱりマナーの問題なのか、かつて犬可だった所も
どんどん 犬NOになっているようです。

ドッグテプトの閉店は 辛いねー。
名古屋 犬OKレストランで 検索しまくってください。
HPに出してなくても 電話で聞いてみると
意外と犬OKの所もありますぜぃ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星