fc2ブログ

女帝越え

3パピ
10 /08 2013
本日、ラックは生後6年と10カ月と1日。

デュークは、生後6年と10カ月ちょうど。



めでたく、二人揃って 女帝エル様の下界での在位年数記録を更新しました。

エル様の在位は6年と9カ月と29日。 → 

IMG_2031女帝越え女帝越え女帝越え




と言って、ワルっこがエンペラーになっているわけではありませんが。


IMG_2034女帝越え女帝越え女帝越え

相変わらず、下っ端感は ぬぐえない。


何の!
あちらに行って、エルさんに会ったら

「やぁ、お嬢ちゃん、久しぶりだね。~-y( ̄Д ̄)」

って言ってやんな。





2008_8_30 シャンプー20080830_1794




IMG_2030女帝越え女帝越え女帝越え




・・・・無理だな・・・・







IMG_2038女帝越え女帝越え女帝越え


IMG_2036女帝越え女帝越え女帝越え


エルさんにはなかった、シニアライフを
ガッツリ楽しもうね♪





エルアルバムP6141464







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お久しぶりです!
更新されるたびにちゃんと拝見させて頂いてはいるのですがね・・・(笑)
ワルサーズ元気そうでなによりです♪

久しぶりのエル様・・・思わずウルっとなっちゃいました。
エル様の楽しそうに走ってる所を久しぶりに見れたと言う思いと、歳のせいなのか秋の物悲しさのせいなのか・・?(汗
うちの陽菜、皇雅、結菜の3パピは毎日元気に過ごしてますw
陽菜も同じく6歳なのでこれからは少しづつ食事も気を付けたいと思ってます^^

No title

おお!女帝エル様の在位期間を超えましたか。
目出たやなぁ~。

「ボク達6歳と10カ月を超えたんだね。
良かったぢゃぁないか」
と、うちのチョビお坊っちゃまも申しておりまする。
なんせチョビ様は9歳10カ月と
馬齢だけは食っている
重ねているおっさんワンコなので、
2わんに対しては相当に偉そうな
物言いを致しまする(汗)
この場合ご自分の傍若無人振りは
棚にあげておられるのです。

ねぇ、ボーヤ達とのたまうエルお嬢様の
目つきが怖い・・・・・。
走っている姿、とても可愛いねー。
きっと虹の橋の袂でもこうやって
駆けまわっているのでしょうね。

ご実家までお疲れさまでした。
遠いからお疲れでしょう。
全く暑かったり寒かったり体がついていかないよね。

Re: No title

陽菜ママさま
お久しぶりです~~。
レンポンぱぱさんの所で 時々お見かけしています。
お元気そうで何よりです♪

とうとう、ワルサーズ、エルさんの年を越えてしまいました。
こうして考えると エルさんホントにはやくいっちゃたのね。
でも やっぱりエルのほうが どっしり落ち着いていた印象なのよねー。
どうして ワルっこ達は こんなに子供っぽいのかしら??

エルさん、走るの大好きでした。
あっちに行く前日まで 家のなかでぱたぱた走っていました。
おやつ争奪戦にも参加してたのよ。

北海道はこれから グンと寒くなりますね。
お身体に気をつけてくださいね。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
チョビ大兄の ありがたいお言葉、
しかと頂戴いたしました。
オッサンズ、今日も きゃーきゃー言いながら
追いかけっこしていました。
流石に仔犬の頃のように いつまでやってんだ、みたいなことはなくなりましたが
こうやって 元気にはしゃいでくれているのが
嬉しい年頃になってきました。
取っ組み合いや 追いかけっこしなくなると
寂しいだろうなぁ・・・

エルさまはねー、いつもこういう目つきで
ワルサーズを ねめつけていたのですよ。
ラックなんて エルの前をなるべく通らないようにしていました。
こわーーい女帝だったのです。
でも 走ってるお顔は可愛いでしょ。
エールちゃ~~ん♪と呼ぶと いつもこんな顔で走ってきてくれました。

昨日、今日と横浜も暑いわ。
扇風機がちっともしまえないよ!

No title

きなこにお祝いをありがとう。
いちきな7才。。。エルちゃんを超えちゃったのね。。。
でも、エルちゃんの迫力と賢さはちっともないわ。
あの迫力と賢さをイチきなに分けてもらいたかった。
エルちゃんが訓練競技会にでていたら、どんなだったろうといつも思います。
きっと素晴らしい成績をおさめただろうなあ。。。

ワルッ子はまだまだこちら側だよ。
エルちゃんが許してくれないと思うわ。
「まだ来るんじゃないわよっ!!!ふんっ!」って。
だから ワルッ子もコワくてまだまだ行けないと思う(爆爆〜)。


Re: No title

イチきなママさま
あのワルっこが エルを越えたんだもんねー。
なんかピンとこないけど。
エルの無駄な迫力はいらないと思います。
お散歩デビューの仔犬なんか 絶対会わせられなかったもん。
顔なんて舐めようとされたら、ものすごい顔で
ガオーって怒って、仔犬ちゃんがヒャンヒャン泣いてたもん。

エルと訓練競技会を目指したら どんな風だっただろう?とは
わたしも良く考えました。
特に エルがあっさり出来たことを ワルっこで苦労した時なんかに。
でも、きっと 逆もありで ワルっこがあっさり出来ることが
エルは出来なかっただろうな。
エルちゃん、足くぐり出来なかったもん。
後ろに立たれるのも ダメだったし。

もうちょっとゆっくりゆっくり 年をとってほしいよね。
もうすぐワルっこも 7歳だー。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星