10月の 犬@写真部
写真インターメディエイトクラスから 無事進級を果たし、 → ☆
初めて 犬@写真部クラスに参加してきました。
このクラス、開催日の関係で 一旦は参加をあきらめたクラスだったのですが、
講師のMam先生のご配慮により、参加可能に! ヾヾ(*^▽^*)〃〃
このクラスに参加出来ることになって、
本当に良かった!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
だって、かつてこれほど透明感のあるガラスを撮ったことがあっただろうか?!
みたいなガラスを撮れたり、


こ~~んな美味しそうに パンを撮れたり、


こ~~~んな可愛いハロウィンセットで
ワンコが撮れたりするのです。o(^∇^)o


デュークちゃん、可愛い~~~(≧∀≦)
(素敵なハロウィンセットが ほとんど写ってないじゃないか、という
問題点がありますが、最初っから うまくなんて撮れないのさっ o( ̄ ^  ̄ o) )
ランチも綺麗な色で。




お家に帰って、嬉しくて習ったことを復習。
普通に今まで通りに撮ったもの。
灯りは 白熱電灯風のLED電球。
ちょっと黄ばんだ色。

ワザを使って撮ったもの。

ガラスもボンボンも きれ~~い! (*^-゜)v
嬉しいなぁ。
これからの一年が とても楽しみです。
Mam先生、Kanae先生、、クラスメイトの皆さま、
どうぞよろしくお願いいたします。
毎月参加は出来ないかもしれないけれど、
頑張りますっ!!!!! ( ̄0 ̄*)/
スポンサーサイト
コメント
No title
失礼!ガラスより食べ物に目が行ってしまいましたー。
たとえ素敵なハロウィンセットが
全部写ってなくったって「ワンコが主役!」なんだから
私的には楽しいのですが、
写真教室っつう手前、それは言っちゃいけないのかしらん?
最後の2枚は全然違いますねー。
同じ被写体なのにこうも違うとは。
デジカメの設定についている
セピア風とか自然光とかそういう奴とは別もの?
なんだよね。多分。
2013-10-03 12:55 チョビのお姉さん URL 編集
No title
わ〜いわ〜いうれしいな♫
うんうん、せっかくの素敵なハロウィーンのセッティングがワタシはちょこっとしか入れることができませんでした(涙)。
(だって、だって、、イチロー、、、でかいんだもの←言い訳)
ふっ、ぜんぜんだめだわ。。。
一人ずつのワルッ子も新鮮。
ラック君は相変わらず可愛いけれど、デューク君の素敵な瞳がとってもステキ。
瞳に吸い込まれてしまいそう。。。。A4サイズも見てみたい♫
ワタシはまだまだ???がいっぱいで、もたもたしているけれど、
すっごく楽しみな一年となりそうです。
よろしくね。
2013-10-03 13:25 イチきなママ URL 編集
No title
2013-10-03 18:57 イチきなママ URL 編集
Re: No title
これねー、実物も勿論美味しそうなんだけど、
実物よりも美味しそうに撮れています。
マカロンもしかり。
写った写真を見て すっごいお腹すきました。
ワンコが主役なんだから、全部写すことはいらないけど、
なにもかも ぶっちぎれで写っているのは なんだかなぁと。
右側に アヒルの顔が半分写っているみたいになってるけど、
勿論、アヒルではありません。
もうすこし角度を変えて撮れば、何が写っているかが分かったハズなんだけどね。
2枚、全然違うでしょう。
好みもあるし、わざと黄色っぽく撮って雰囲気を出す場合もあるけど、
ちゃんと本来の色を出す撮り方を知っているのも 大事なこと。
撮ったことないやり方だったので へぇぇ~~、そうなんだーー、でした。
2013-10-03 19:53 エルママ URL 編集
Re: No title
色んなものを撮ってみたくなるよね。
うちは 灯りがほとんど白熱球色なので
ちゃんとした色が出るのは すごーーいでした。
家では結構一頭ずつ撮るけど、
みんなと撮るときは 一緒に撮らないと
時間が2倍になっちゃうからねぇ。
それに 一頭で撮っていると、たいてい片割れが参加してきます。
横浜の四季をワンコと撮れるなんて
なんて楽しみ♪
宜しくお願いしまーす。
2013-10-03 19:58 エルママ URL 編集
Re: No title
そうよねぇ、シールなんて取らないとねぇ。
この大雑把な性格が センスある、とか 可愛い、とかと
無縁になっているのよねー。
器とお皿の間に レースペーパーがあるなんて
言われなきゃぜんぜん気がつかないし・・・
フォトブック 大丈夫か・・・・(--;)
2013-10-03 20:01 エルママ URL 編集