夏休み2013 初川遊び 1
デュークとラック
命の危険を賭してまで(大げさ)今年も飛行機でぶ~~んと帰った鳥取県 米子。
おばあちゃんちで 楽しく過ごしてきました。

でも日本全国、どこも猛暑。(; ̄д ̄)
むしろ西日本の方が暑いくらい。
まだ暑さがマシな 午前7時くらいに家の中で遊ぶくらいしか出来ません。


後は クーラーの中でお昼寝。



そうだねえ。
人間も暑くてたまらんので 涼しさを求めて大山へ。
ず~~~っとやってみたかった念願の川遊びに行ってまいりました o(*^▽^*)o~♪

おばあちゃんちで 楽しく過ごしてきました。

でも日本全国、どこも猛暑。(; ̄д ̄)
むしろ西日本の方が暑いくらい。
まだ暑さがマシな 午前7時くらいに家の中で遊ぶくらいしか出来ません。


後は クーラーの中でお昼寝。



そうだねえ。
人間も暑くてたまらんので 涼しさを求めて大山へ。
ず~~~っとやってみたかった念願の川遊びに行ってまいりました o(*^▽^*)o~♪

地元のお友達に教えていただいた別所川渓流公園。

公園の入り口にある看板には
「ペットを連れての入場は ご遠慮ください」
え?! 犬NGなの??!!
と ビックリしたのですが、そのすぐ横には
「犬の放し飼い禁止。 フンは飼い主が拾って下さい」
の看板があちこちに。
どう見ても こっちの看板のほうが真新しい。
いいんじゃね?とワルっこを連れて 川の方へ。
そこでは 先客のビーグルちゃんが遊んでいました。
他には だぁれもいない。 ラッキ~~~♪\(@^0^@)/

さっそく ザブザブ♪♪
水も 綺麗!!

いつものプールと同じ感覚で ザブザブ入って、
思わぬ水の冷たさに 固まるデューク。
でも冷たいと言っても 浸かっていられないほど冷たいわけではありません。

川遊びだというのに、何故かスニーカーを履いてきた
バカちんダンナ。


あちこちを 歩き回って楽しそうにしていたワルっこですが・・・

デュークは 案外平気なんですけどね。

そこで水から上がって、体を乾かしがてらボール遊び。



そうしているうちに 続々と人間の子供達が遊びにやってきて
犬はもう遊べる雰囲気ではなくなったので、次の場所へ移動。
そうなのです!
この日は 他でも川遊びをしたのですよー。

この公園は自然の川を 安全に整備した親水公園。
プールで遊ぶよりずっと楽しいでしょうねぇ。
なんたって 無料だし。

時間を外せば 人間の子供達とかちあうことなく遊べるし、
近ければ毎日でも来たい公園です。
まだまだ、川遊び 続くよン。
今度は 自然の清流で遊びました。
スポンサーサイト
コメント
No title
素敵なクッションにもたれておねむの2ワンが
なんだかいつもより可愛く見えるぞ。
ひょっとしてぶりっこしてる~?(笑)
川はプールと違って流れがあるし
岩もあるし運が良ければお魚がも見えると
変化に富んでいるから
2ワンにとって面白かったでしょうね(^◇^)
ラックちゃん、ちょっと冷えちゃったの?
川の水は冷たかったんだー。
四万十川なんて水温が30度だったらしいよ。
涼が取れて良かったね。
川遊びのはしごをしたのね(笑)
私はこのお盆の間、ツツジに巣くってた
ツチバチ(若しくはアシナガバチ?)を
退治致しました。
一応刺されることなく撤去。
チョビがいつもおしっこを引っかける植え込みに
巣を作っていたので即、退治。
自治体はスズメバチとミツバチの分封以外は
”自力で退治せよ”なの。
チョビが刺されたら大変なので
即、撤去いたしました。
ついでに蜘蛛用ハンターもご購入~。
虫には容赦しないのよ。フフン♪
2013-08-21 23:55 チョビのお姉さん URL 編集
No title
これって本当に公園なの?
木々もたくさんあって自然っぽいんですけどー。
自然の清流編も楽しみです!
我が家にもバカちんダンナがいましたw
水遊びしに行ってなんでクロックスを忘れるかな┐(´~`)┌
2013-08-23 12:03 ヒトミ URL 編集
Re: No title
もともと自然の川がある場所を
子供でも遊べるように 整備したようです。
半分は自然のままで でも簡単に川に降りられるように階段があったりする。
大山って あちこちに川があるけど
あまり川遊びが出来る場所がなかったようで
最近つくられたみたい。
あとからあとから子供がやってきました。
犬がいいのか悪いのか、ハッキリしたことはわかんなかったけど、
何処にも犬を川に入れるな、と表記はなかったので
遊んじゃいました♪
私がバチャバチャ クロックスで川の中に入っているのを見て
ダンナは深く後悔して、次の川遊びに向かう前に
わざわざいったん大山を下りて
ホームセンターにサンダルを買いに行きました(爆)
2013-08-23 12:37 エルママ URL 編集
Re: No title
あら? チョビのお姉さんさんい宛てたコメントが消えちまってる。
なんかおかしなことをやったらしい。
おばあちゃんちでは わるっこはそれはそれはいい子です。
いつも褒められてるよ
チッコの粗相は デュークはなかなか家の外で出来ない関係で
どうしてもオムツ頼りになるけれど、
ラックは、ほぼ家のなかでは粗相をしなくなりました。
その分、しょっちゅう家の外に出さなきゃいけないけど。
川遊びたのしかったですよ。
ボールは流れちゃうから川出は出さなかったけれど、
流れがあるだけで楽しいみたいでした。
葉っぱをおいかけたり、流れをジッと見たりしていました。
蜂?
退治って蜂の巣ごと蜂を撤去したの?
えーー、どうやって??
うちは幸い、蜂の巣が出来たことは一度もないけど、
垣根のサザンカにしょっちゅう毒蛾の幼虫が大量発生するよ。
ワルっこが垣根をよくくぐるので ハラハラ。
毛がついただけで すごく炎症をおこす毛虫なの。
あれもヤダな~。
昨日からぎっくり腰にやられています。
うーーむ、寝返りとか寝てる姿勢から起き上がるって
すごい高等技術なのねーー。
2013-08-23 17:34 エルママ URL 編集