早起きは三文の得
デュークとラック早起きは三文の得。
夏の朝は まさにそうですね~~\(^ ^)/
今日は 5時から近くの公園へ。
昨夜の雨でグッと気温が下がったようで
爽やかな朝~~ ♪ヽ(*´∀`)ノ
写真は 今日のものではありません。
今日は カメラを持って行かなかったからね。
まぁ、似たようなものですが。




気持ちよ~~く 遊んできました。
遊ぶ前に、実に久しぶりに自主錬。
みんな暑い中 頑張ってるもんね。
CD2をちゃんと通してやったのは
6月の競技会以来じゃないかしらん。
あのね、
ラックはちゃんと出来ました。
ちゃんと動きを覚えていてくれました。
人間がね~~~・・・・・
あ、今の歩きかたダメじゃん。犬に寄っちゃったよ。
あ、今の姿勢ダメだったよ。
あ、今のタイミング、ずれてたよ。
あ、今の指示、すっげー中途半端。
あ、ダメ出し、遅かったよ。
あ、二声附しちゃったよ。
等々・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
このままだと、犬を崩しそうだったので
一度で やめ。
ちゃんと定期的に レッスンしてみてもらわなきゃいけないのは
これだったのね。
犬じゃなくて 人間が崩れるんだ。
納得。
自主錬やめて 遊んでいると
黒ラブちゃんが寄ってきました。
飼い主さんが 「トレーニングがしっかり入った犬ですねー」と声をかけてこられました。
ヤダ。
見てたのね。ヾ(;´▽`A``アセアセ
ラブにしては とてもゆったりとした動きの子で
穏やかな お顔。
大型犬が苦手なワルっこが 珍しく吠えませんでした。
飼い主さんが 「この子、盲導犬のキャリアチェンジ犬なんです。」
ああ、それでーー。
相手の犬が出す雰囲気を ワルっこでも分かるようです。
何が問題だったんですか?と尋ねると、
「この子、甘えっ子すぎてね。待てないんです。」
通常、盲導犬は 待てと言われたら 誰もいない所でも
ずっと待っていなければいけません。
最低でも 四時間は動かずに 待っていられなくてはいけないそうです。
ただ、その子は 甘えっ子で 長い間一人になると
寂しくて 動いたり吠えたりしちゃうそうです。
四時間は もたないそうです。
ワルっこなんて 誰もいない所で待てるのは せいぜい3分だぜ~~~。
それほど遠くない所に 盲導犬訓練所があるので
我が家の周りには けっこうキャリアチェンジ犬や
パピーウォーカーさんがいます。
さすがに いい子達が多いです。
こういう子達と ワルっこも小さいころからもっと遊べば良かったねぇ。
帰ってきて 朝ごはん食べて
洗濯物を干しても まだ8時前。
ゆったりワンコ。

スタートがはやいと 余裕だね。
なかなか 朝5時からトレーニングするのは 大変だけどさ。

なにか・・?

さあて、いつ レッスンをお願いしようかなぁ・・・
スポンサーサイト
コメント
No title
ワルッ子はもういろいろできちゃうからね〜。
そうそうハンドラーが忘れちゃうんだよね〜。
物覚えが悪くって、、、やっぱり訓練は飼い主の老化防止になりますねん。
それにしても 早朝からの自主練、エラいねえ〜♫
わたしゃ〜レッスンがなければできませんぜ。
ワンコも飼い主も夏休みってことで、しばらくのんびりしちゃいますよん。
K先生からは「だらけちゃいけませんよっ!」と言われたけれどさ〜。
ワンコとだらだら&ごろごろは至福の時間です♫
2013-07-29 10:52 イチきなママ URL 編集
No title
お疲れ様でした。
すがすがしい夏の朝は貴重ですねー。
大抵早朝からもわ~っとしてますもん。
盲導犬の訓練所が近くにあるんですか。
4時間待つ!!
うーん、チョビは十数秒ってとこだなー(-_-;)
>洗濯物を干しても まだ8時前。
1日が長く使えますね!
2013-07-29 12:53 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
ラックは こっちがちょいと間違っても さすがにそこそこやってくれますが
デュークは こっちがグダグダだと 一緒にグダグダになります。
忘れるというより、犬に対しての反応が鈍くなります。
すぐに直さなきゃいけないタイミングを逃したり、
褒めのタイミングが遅かったり・・・
余計な動きをしたり、リズムが悪かったり・・・
頭で考える前に体が動かなきゃいけないのに、
鈍い、鈍い。
やっぱり日頃の練習が必要と痛感。
あら、やっぱり夏休み~なんて だらけていちゃいけないのね。
だって、暑いじゃん。
2013-07-29 22:28 エルママ URL 編集
Re: No title
5時から自主錬なんて 一年に数えるほどしかしませんぜぃ。
わが家は朝の散歩は ダンナが行くことになっていて
ダンナはトレーニングなんてしないから、
早朝の爽やかな時間に ワルっこはブンブン走って遊んできます。
たまたま、この日はダンナが泊まりでゴルフに行ったので
私が早朝散歩に行って せっかくだから自主錬したのだー。
(早朝散歩は 気持ちいいからダンナが嬉々として行くわけだ)
新横浜の近くに 盲導犬の訓練所があるのです。
だからこの辺りに行くと、盲導犬の訓練にしょっちゅう会うよ。
一生懸命、トレーナーさんと歩いているラブちゃんに
ワルっこがギャンついたりして恥ずかしいったら!
さすがに、吠え返されたことは一度もないけど。
4時間はスゴイよねー。
盲導犬はちゃんと解除してやらなければ いつまでも待ってるんだって。
ほぼ寝ているそうですが。
一日が長すぎて 昼間にガッツリ昼寝しちゃった☆
2013-07-29 22:56 エルママ URL 編集
No title
すっかりダラけてます(^_^;)
エルママさんでも反応がってことは
ウチなんて((+_+))
せめて苦手な立止だけでもと頭をかすめたことは
あったけれど、そのままになってました(爆)
11月なんてすぐだよね~。しかも月初だしぃ。
ヤルキスイッチ、埋もれちう…
2013-07-31 15:00 ヒトミ URL 編集
Re: No title
> エルママさんでも反応がってことは
> ウチなんて((+_+))
> せめて苦手な立止だけでもと頭をかすめたことは
> あったけれど、そのままになってました(爆)
えっえっ~~?!
訓練の大先輩が何を仰る~~?
H先生は 人間が崩れると犬も崩れる、
間違った練習を繰り返さないで、がモットーなので
すっかり練習から遠ざかっています・・(* ̄▽ ̄*)
ごたごた言ってないで、レッスンを頼めよ、なんですが、
暑いしさ~~。
> 11月なんてすぐだよね~。しかも月初だしぃ。
> ヤルキスイッチ、埋もれちう…
あれ?11月が復活戦?
10月の終わりにクラブ展があって、
11月に本部展があって
12月にブロック展があるから
今年中にT・CH完成できるよ。
2013-08-01 10:20 エルママ URL 編集
No title
あ、12月はクラブ展だった。
でも 合計で20ポイントになるよ。
2013-08-01 10:24 エルママ URL 編集