ボール遊びをするはずが・・・
デュークとラック
デューク君が 逆くしゃみ小僧になったのは、
遊びに行った、公園先で。

最近お気に入りの 北八朔公園。
なんか前に比べて、随分 草花の元気がよいような・・・
【5月の北八朔公園】

小路の両脇の柵なんて、完全に見えなくなってるし・・・
まぁでも、5月と違って 紫陽花も美しく咲いていて、

こんなコラボも 見られたりして、

ツノ出せ、ヤリ出せ、あたま~出せ♪♪
ちょっと湿っぽいけど、それほど暑くなくて
奥の広場で ボール遊び出来るかな~なんて期待も。
ちなみに デュークが逆くしゃみ坊主になったのは
この写真を撮った直後。
奥の広場は この日も人がほとんどいなくて
涼しくて よかったのですが・・・

なにせ草がこんなで。

ボール遊びしてんだか、ボール捜ししてんだか、
わかんない。

ボールがどこいったか、わかんなくなると すぐに人間を頼る犬達。


おまえら、鼻はどうしたんだ!!
さらに、写真に写ってないのが不思議なくらい
蚊が すごい!!!!!
30分ほど遊んで、もうたまらんっ!!と
逃げ帰ってきました。
デュークは 遊びながらも ぐえぐえやっていたしね。
遊び足りなくて、ご不満のラック。

そんなに白けた顔しなくてもいいじゃん。
だんだん、遊ぶ時間と場所を考えなくちゃねー。
あーー、八ヶ岳にドッグラン付の別荘が欲しいよ~~。
遊びに行った、公園先で。

最近お気に入りの 北八朔公園。
なんか前に比べて、随分 草花の元気がよいような・・・
【5月の北八朔公園】

小路の両脇の柵なんて、完全に見えなくなってるし・・・
まぁでも、5月と違って 紫陽花も美しく咲いていて、

こんなコラボも 見られたりして、

ツノ出せ、ヤリ出せ、あたま~出せ♪♪
ちょっと湿っぽいけど、それほど暑くなくて
奥の広場で ボール遊び出来るかな~なんて期待も。
ちなみに デュークが逆くしゃみ坊主になったのは
この写真を撮った直後。
奥の広場は この日も人がほとんどいなくて
涼しくて よかったのですが・・・

なにせ草がこんなで。

ボール遊びしてんだか、ボール捜ししてんだか、
わかんない。

ボールがどこいったか、わかんなくなると すぐに人間を頼る犬達。


おまえら、鼻はどうしたんだ!!
さらに、写真に写ってないのが不思議なくらい
蚊が すごい!!!!!
30分ほど遊んで、もうたまらんっ!!と
逃げ帰ってきました。
デュークは 遊びながらも ぐえぐえやっていたしね。
遊び足りなくて、ご不満のラック。

そんなに白けた顔しなくてもいいじゃん。
だんだん、遊ぶ時間と場所を考えなくちゃねー。
あーー、八ヶ岳にドッグラン付の別荘が欲しいよ~~。
スポンサーサイト
コメント
No title
カルイジャワにも別荘欲しいよお〜〜〜。
カルイジャワだったら通勤できるよ〜パパぁ〜。
今年もタカラクジを買わなくちゃあああああ〜。
2013-07-02 20:31 イチきなママ URL 編集
No title
横浜市は、順番にしか草刈りしてくれないし。
ルウは、普通のくしゃみするとね、背が低いから、その都度床に鼻をぶつけています。お気の毒。
緊張すると首がこるかもしれません。
首のコリをとるマッサージと、くしゃみに対応する策をマッサージの先生に教えてもらってくるといいかも。
よい対処法があるといいね。
2013-07-02 20:37 hatata URL 編集
No title
何かの加減で空気を無理に飲み込んだのかも。
きっとデューク君はちょい食道がセンシティブなのさー。
ああ、しかし草が茫茫。
我が家の庭も茫茫・・・(-_-;)
>ボールがどこいったか、わかんなくなると すぐに人間を頼る犬達。
まさにこの性質こそが太古の昔、
犬が犬に進化した所以ですぞー。
と畑正憲さんが言っておられました。
人間を頼らず自分で何とかしようとする子がオオカミに、
人を頼る子が犬になったんだってー。
可愛い顔して甘えられると
仕方ないなーと言いながらも探しちゃうね。
別荘かー。
もち、温泉付きだね~(^v^)
2013-07-02 21:04 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
カルイジャワでもヤチュガタケでも
何処でもいいです、夏涼しい所なら。
できれば、人んちの別荘にお呼ばれがいい。
イチきな家、頑張って☆
2013-07-03 14:00 エルママ URL 編集
Re: No title
思いっきり草が生えてると言う感じじゃなくて、
一応刈った後、伸びてきましたって風でした。
長さは揃っていたもん。
すぐボールを見失って、探してばかりでした。
ラックのボールを探していると、デュークが自分のボールくわえてついて来て、
どっかに落っことしてきて、わかんなくなるの。
で、デュークのボールを探していると、
ラックが早くボールを投げろって、催促するの。
なんて人使いが荒いんだ。
ルウちゃん、可哀そうね、可愛いけど。
思いっきりハックションってやるのかしら。
ラックは鼻ぶつけてないよ。
デューク、すっかりクセになってます。
ご飯食べだすと、ブフーグフーとひとしきりやって、
その間に人でなしの相棒が(元々人じゃない)
よこからご飯をかすめ取っています。
仁義なき戦いです。
2013-07-03 14:08 エルママ URL 編集
Re: No title
うん、ここで出始めたのが、今回の始まりです。
今でも やってるよ。 ご飯食べる時には 腹筋運動が付き物になりました。
ちょっと見、ご飯食べながらむせてるみたいに見えるけど、
そんなわけではないらしい。
我が家の庭も 青々としてきました。
かの!!! ヤブカラシも健在です!!!
しかも侵略範囲が広がってるし!!!
そうそう、自分で解決するのが困難になった場合、
犬は自分でどうにかしようとしないで、人間という道具を使うんだって
本で読みました。
それをもって、犬はオオカミよりもバカだということはない、
人間と犬は そうやって相互利用して進化してきたんだって。
またくいいように犬に使われています。
それで、いったい犬は何の役にたっているんだ?
以前、息子が犬を見ながら
「存在することだけで意義があるって いいよなーー」
と こぼしていました。
別荘は 温泉付きもいいけど、
管理人付きがもっといい。
お掃除もご飯も用意してくれるの。
(それって リゾートホテル?)
2013-07-03 14:18 エルママ URL 編集