fc2ブログ

北八朔公園

デュークとラック
05 /17 2013

いつも とぉ~くの公園ばかり行っているわけではありません。


先日、近所のお散歩友達推薦の公園へ行ってみました。


IMG_9567北八朔公園北八朔公園



一番のお勧めは



人がいないの!!!






IMG_9512北八朔公園北八朔公園


IMG_9510北八朔公園北八朔公園


たしかに!




まぁ、何もないといえば何もない公園だから、
わざわざ来るほどの公園ではない、というのもあるんだろうけど、
とても 気持ちのいいお天気だと言うのに、
本当に ほとんど人がいません。




IMG_9514北八朔公園北八朔公園


それほど大きな公園ではないのですが、
道がずっと曲がって続いているので
先を見通せなくて なんとなくいい感じ。




IMG_9515北八朔公園北八朔公園

こんな看板を横目で見ながら奥へ進むと、




こじんまりとした原っぱが。

IMG_9517北八朔公園北八朔公園



ここが公園の一番奥です。

入口から 時間にして10分もかかりません。



広っぱの周りは 木立が茂っていて
涼しい木陰になっていました。

IMG_9522北八朔公園北八朔公園



しばらく風に吹かれて のんびり~~・・・・

もともと人がいないのですが、
奥まで来る人はほぼいなくて 
それほど広くもないので なんだかプライベート広場みたい。



IMG_9529北八朔公園北八朔公園

のんびりサラダバーしたり、



IMG_9538北八朔公園北八朔公園

ちょこっとボール遊びしたり。




IMG_9533北八朔公園北八朔公園

IMG_9534北八朔公園北八朔公園



ワルっこ達も 穏やかに楽しんでいました。


涼やかな竹林もあります。

IMG_9545北八朔公園北八朔公園

IMG_9547北八朔公園北八朔公園



このあたりでは 竹林はそれほど珍しくはないのですが、
やっぱり気持ち良くて 好きです。




何があるというわけではありませんが、
なんだかゆったりした時間がながれている公園でした。


IMG_9551北八朔公園北八朔公園


なんか、こういう風景って
ロールプレイング・ゲームの背景にありません??



人がいないといっても 危ない感じはありません。


すぐ近くに住宅があるし、
また、人の気配は常にあります。



だってね、


公園の中ごろにある、この階段を上るとね、

IMG_9561北八朔公園北八朔公園



上った先にあるのは、



IMG_9560北八朔公園北八朔公園


東名高速下り線の 港北パーキングなんですよ。

車は自由に出入りできませんが、
人は 出入り自由です。



高速道路のパーキングといえば、
お決まりのものがあるでしょう。ププッ ( ̄m ̄*)




IMG_9557北八朔公園北八朔公園

よくあるなぁ、このショット。

ソフトクリーム 大好き!! ヾ(@^▽^@)ノ




ゆっくり一周しても 30分ほどでしょうか?


IMG_9562北八朔公園北八朔公園




時折、わんこを連れたお散歩の方が ぷらっと訪れます。

IMG_9563北八朔公園北八朔公園



お弁当を持ってきて、ゆっくりしてもいい感じ。

じっさいお弁当を持ってきて ピクニックのようにしている
子供さん連れもいました。




IMG_9541北八朔公園北八朔公園

IMG_9540北八朔公園北八朔公園




いい所だったね。

また来ようね。


今度は 港北パーキングの 花畑キャラメルソフトを 食べるぞー。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おお、ご近所にこんな良い公園が!
自然豊かで人もあまりいず。
蛇は勘弁だけど
のんびりできそうでいいですねー。
先が見えないから広く見えるねー。
しかしなんで八朔と言う名前なの?
はっさくが植わってるの?
階段の先はPAなの?(驚)
とくればソフトクリームなのね(^-^)
うん。この絵、よく見るー(笑)

No title

あら~、なんだか素敵なお散歩コース(^^)v
広場には大きな木で日影もあるし、日差しが強い時にはありがたいですね。
そして最後にはソフトクリームで締められるなんて優雅なお散歩タイム♪
日影もなくただ広いだけの河川敷しかない我が家の近所。
ああ、羨ましすぎる環境ですわ!

いい公園ね

谷本川の右岸は、インターが出来る前、たまに歩いていたけれど、この公園は知りませんでした。
木々がよく育っていますね。
遠近感があって、写真も素敵。
いい公園ですね。
人気のない公園は犬にとってパラダイス。
階段を登るとPAに行かれるなんて、楽しそう。
港北PAには、まず寄らないものね。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
いい公園でしょー。
前から この公園いいよーって教えていただいていたんです。
いまいち、場所がわからなくて
しっかり名称を聞いてやっと位置が特定できました。
このあたりが 八朔という地名のようです。

階段を上がったら 高速道路のPAっていうのが
面白いね。
公園自体は なんだかのんびりした雰囲気だけど、
階段上るといきなりコンビニとか 売店とかがあって
ぜんぜん雰囲気が変わるの。
お弁当持って行かなくても なんでも調達できそう。

高速のPAといえば、ソフトクリームでしょう!!
これは 湘南ソフト。← 意味不明 どこが湘南??
もう一種類 花畑キャラメルソフトもありました。
そっちは少々お高くて400円。
今度は そっちを食べよっと。

Re: No title

miekoさま
えへへ~、いいでしょう。
田舎の特権です。
とはいえ、徒歩で行くにはちょっと無理。
頑張れば自転車でもいけるかな?って所です。
車で10分ちょっと。
有料だけど 駐車場もあるので とても行きやすいです。
ソフトクリームに 食いつきましたか。
いひひ。

河川敷が近いなんて そっちが羨ましい。
うちからだと 多摩川河川敷までは
車で30分は絶対かかります。
最近、レッスン中にまで リードを着けろって
注意されて ビックリ!
リンクで脚側歩行の練習中にだよ?!
見りゃ何してるかわかるだろうに。


この公園ねー、6月には蛍が見られるんだって。
今度、見に行ってみようと思っています。
ただ、こういう場所は 蚊の襲撃がすごいみたい。
だろうなぁ。

Re: いい公園ね

hatataさま
まだ出来て新しい公園のようですよ。
平成11年に出来たというから、まだ10年ちょっと。
青葉インターっていつできたっけ?

人はあまりいないけど、なんとなく高速道路の音は
ゴ~~ってかすかに響いています。
犬が気にしている感じはなかったけど。

奥の広場まで行くと なんだかのんびりした空間です。
日陰にシート広げて 犬にボールをポイポイ投げていたら
気持ちいいだろうなぁ。
港北PAの存在すら知りませんでした。
青葉インターで東名に乗った直後だもんね。
小さなパーキングだけど、色々ガンバっているみたいです。
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1010aa017.html

再び(笑)

>最近、レッスン中にまで リードを着けろって
注意されて ビックリ!
リンクで脚側歩行の練習中にだよ?!
見りゃ何してるかわかるだろうに。

ああ、この噂聞いたことあるよ。
私は朝早いから遭遇したことないんだけど…
ちゃんと状況見極めろって感じだよね。

マリモの河川敷も巨人軍の多摩川グラウンドみたいに
近くにちょっとしたお店があればサイコーなんだけどね(爆)
贅沢な悩みかしら~?!

Re: 再び(笑)

miekoさま
バイクで回ってきていても
ゴルフしている人には注意しても
犬には注意されたことなかったので
あそこは訓練犬が多いということで
暗黙の了解があるのかと思っていました。
(実際あそこで練習していて、他の犬に乱入されたことは一度もなし)

リンクはって真ん中に板まで置いてやっているのに
「ノーリードだめだよ!!」と注意されて
私もH先生も 唖然。
いったいどんな迷惑をかけていますか?って聞きたかった。
そういや、そのオッサンがバイクで走ってきた時には
他の訓練犬達は みんな車の中に避難していた・・

この北八朔公園は 雰囲気的に訓練する感じじゃないです。
みんな静かにのんびり散歩しているので
そこで ふせ!とか こい!!とかちょっとねー・・・
やっぱり ちゃんと練習したいなら河川敷が一番!


エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星