fc2ブログ

気がつけば・・・

デュークとラック
03 /05 2013
私は、犬の洋服はあまり買わない・・・

と、思っていました。


別に何かのポリシーがあるわけではなく、
単にケチだから。
それと、着せるのが面倒だから。

エルは後年、コートがとっても貧弱になってしまい、
洋服を着せないと、寒そうだし、怪我しそうで怖い、と言う理由で
ずっと服を着させていましたが、それさえも自分で買ったわけではなく、
ほぼ、いただき物で済ませました。


エル お洋服120091031_8494



エル お洋服120091031_8498



エル お洋服1
いや~~ん、ホントに毛がなーい。


エル2010年 丸子橋


2010年お花見
  左端が エル子さん


こうして、エルのファッションショーを見ても みーんないただき物。(汗)




犬の服をいっぺんに2枚購入するのは 想定外で
勿論 ワルっこのお揃いの服なんて ほとんどない、はず・・・
(よく考えたら、息子達もお揃いってなかったかも・・・・)








気がつけば こんなにお揃いの
服がありましたーーー(* ̄▽ ̄*)





IMG_8483新しいハーネス新しいハーネス


左下のケープは いただき物ですが、
残りは ここ数カ月に購入したものばかり。
あ、ウエットスーツってのも あったな。



単純に チビッ子のお揃いっていうのは 可愛いですな。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


IMG_8334インターメディエイト 2013_02_2インターメディエイト 2013_02_2




そして今一番のお気に入りは、

これ♪


IMG_8398新しいハーネス新しいハーネス

お洋服ではありません。

ハーネスです。


一緒にお出かけした時に ノア君が着ていて
あまりの可愛さに マネっこ。



ラックにも、とっても似合って 可愛いよ~~ (*≧▽≦)bb

IMG_8405新しいハーネス新しいハーネス

なんだか良く見えないね。( ̄ー ̄;)



こういう場合は 尻尾下がりのデューク君の方がいいね。

IMG_8436新しいハーネス新しいハーネス

デュークには 少々甘いデザインかと思いましたが、
そうでもなかったようです。





IMG_8423新しいハーネス新しいハーネス

わかりにくいけど、リードもハーネスと共布で
同じ色の ボアのポンポンがついています。

でへへ、可愛いね~~。(*´∀`*)


機能性もよくて 動きやすそう。

IMG_8460新しいハーネス新しいハーネス

IMG_8453新しいハーネス新しいハーネス





こうやって2匹で歩いていると
可愛いですね~と、結構声を掛けられます。


IMG_8477新しいハーネス新しいハーネス


冬物素材ですが、色が爽やかなので、
春まで着られそうです。




やっぱりお揃いは可愛いね。

RIMG0073.jpg

あまりハマらないように、気をつけねば (^^;)








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

わあ〜、エルちゃんだ! 
エルちゃん、お洋服似合ってるねえ。美人さんだものね。

ノア君とのお揃いのハーネス、かわいいよね。
特にミントブルー?ミントグリーン?がとってもキレイで、私好み。
ワルッコにはとっても似合っていて、2匹お揃いだとすんごく可愛いけれど、
イチローはねえ、、、。似合わないだろうなあ。。。むむむむ。
という訳で、
きなこにサンプル品のレースがいっぱいついたハーネスをお買い上げしちゃった〜。
すんごく可愛いんだお〜。うふふf

No title

エル嬢のお洋服可愛いねー。
特に後姿で写ってるやつ。
大きなおリボンがついていてとても素敵ですわ!

小さいもこもこちゃんたちが
お揃いの服を着て歩いてる。
そりゃ可愛いよー。声かけられちゃうよ(^_^)
ハマるよ~。
私も日々誘惑と戦っておりまするー。

ハーネスなんだ。
キャー、おされー!
ボンボリ付きなんて
心憎いじゃないのさー。
(あたいも欲しいなー)

昨日、腕かまれちった・・・。
点眼に手間取ってガブリガブリと2か所。
こちらの腰が引けてるとやられるね。
分かってるんだけどさ。
凡人なので心の迷い(噛むかも)から
解脱できません。
だから今、右腕にまあるい歯型とともに
青痣が2か所。
おされーなハーネスの前に
クアークの購入を検討し始めてます(汗)

親ばか(^◇^)

ワタクシもワンコに服なんて
バッカじゃないの?!
・・・と思ってました
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
が、バッかで~~~ス(^3^)/

だって超可愛いんだもんね~~
岩洞氷上は冷凍庫の中と同じなので
防寒着も必要だし
ウエットスーツだって・・・
今年狙ってます

Re: No title

イチきなママさま
このハーネス、ほんとに可愛いですね。
色も私も好みの色です。
ロングリードが、たまたまミントグリーンで
ハーネスのボアとお揃い色になりました(^^)
デュークも あまり雰囲気ではないのですが、
まぁ笑っちゃうほどおかしくはなかったので
ま、いいか、です。
こういう甘いデザインは ラックの方が似合います。

うむむ、イチロー君はデューク以上に男らしいからね~。
ボアやポンポンをつけなければ、デザイン的にはイチロー君もOKなのでは?
なにせ、着せやすいのが一番気に入っています。
こんなにマチがたっぷりあれば、マジックテープでも 平気ですね。

きなこちゃんも フリフリハーネス、着て見せてね~。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
エル子はねー、服が全然似合わない子だったよー。
顔も 病気の前は結構きつめの顔だったし、
少々ふくよかでいらしたし、胸幅もがっちりあって
本当に服がにあわなかったなー。
それもあって、エルの服をほとんど買ったことなかったのよ。

このハーネス、可愛いでしょー。
ずっと洋服タイプのハーネスを探していて、
(ラックは首が弱いので ハーネスが望ましい、でも 服を着せると
 ハーネスは着けにくい。だから服タイプのハーネスが欲しかったよン)
お友達のノア君が着ていたハーネスを見て
教えてっっ!!!と頼んで お店を教えてもらいました。
ただ、お一人で作っているお店なので すぐに注文がいっぱいになってしまって
リンクを張ると 大変そうなのであえて載せていません。
メアド教えていただいたら お教えしますよ。

まぁるい歯型??
え?? どうやったらまぁるい歯型になるの??
口をすぼめて 前歯で噛んだ?
噛まれるかもしれないって思うと、やっぱり腰が引けるよね。
実家にいた噛み犬は 口まわりを触られるのが特にキライだったから
でも トイプーとマルのミックスだったから 毛は伸びるので
顔のカットをする時には ビクビクものでした。(トリマーには断られた)
一瞬で噛むんだもん。(T-T)

チョビ君、ついにアフラックか。
知り合いのパピちゃんは アフラックデビューしましたよ。
それで人間がビビらなくなって 堂々とすれば
チョビ君も落ち着くかも。

Re: 親ばか(^◇^)

ルフィ-D-レンポンぱぱ さま
いやいや、私は バッカじゃないの?とは思いませんでしたよ。
可愛いことは 可愛いと思ってましたよ。
ケチだから 買わなかっただけで。

うふふ、お二人様、いつも可愛いお洋服着てますもんね♪
お洋服どころか立派なお着物も。
超可愛いよねーーーー♪
ウエットスーツ、今なら40%オフですぞ。

No title

>まぁるい歯型??
うん。
マルチーズだからそんな形には
ならないと思うでしょうー。
しかしつくんだな、これが!
直径1.5cmくらいにまあるいのが手首あたりに
ついておりまする。
私も(へー、こんな風に噛めるんだー)と
ちょっとカンドーした次第です。
多分、前歯だけで噛んだんだと思う。
今はその周りを薄い青痣が取り囲んで
♪青いサンゴ礁♪状態さー。
因みに、今朝は点眼できました。
リンゴ片を膝の上に置いておいて、
「待てだよ~。待てだよ~。お薬さすからね~。
良い子良い子~」など言いながら、
リンゴに気を取られてる隙にやってやりました!
(ゼイゼイ)

エルママ様もご実家のワンコで
ご苦労されたんですねー。
トリマーに断られる!
明日は我が身かもしれぬ。恐ろしいことだ・・・。
自分でカットなんてできないっす。
お知り合いワンコもアフラックデビューしましたか。
あれ、笑っちゃうよね。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
直径1.5センチの青いサンゴ礁・・・

ますます謎だけど、なんか可愛い♪
噛まれない方がいいんだけどさ。
事情を知らない人から、コレ何っすか?って聞かれませんか?

実家の犬は毛が伸びる種類なのに、家で毛を刈るしかなかったから、
いっつもぼさぼさでした。
歯をむき出して白目剥いて睨んでいるのを なだめながら
ハサミでチョキチョキしていました。
今なら 間違いなくアフラックです。
でも 着ける時に噛まれそうだな~~。
あれ、いかにも口輪じゃないから どう猛な犬に見えなくていいね。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星