fc2ブログ

11か月はやいクリスマス クロアチア編

写真
01 /27 2013
4時間余りで 7つの西洋館を回った撮影会。


休憩なし、持参の飲み物で喉をうるおす程度。


さすがに6番目となると 少々息切れ。


そんな状態でたどりついた エリスマン邸。


「山手西洋館 世界のクリスマス2012」での、エリスマン邸のテーマは クロアチア。

サブテーマが 「アドリア海の真珠輝くクリスマス!」




IMG_7496山手西洋館クリスマス


IMG_7515山手西洋館クリスマス


アドリア海でクロアチアといえば、「紅の豚」!!!


なんでやん、と思われるかもしれませんが、
映画での舞台は イタリアになっていますが、
あのホテル・アドリアーノがあった、美しい町並みのモデルは
クロアチアの街だと言われています。 → 

はい、数多いジブリ映画の中でも 紅の豚、 かなりかなり好きです。(* ̄m ̄)


映画の中でも印象深かった、紺碧のアドリア海と 赤い飛行艇が飛ぶ真っ青な空。


エリスマン邸の一階のダイニングのモチーフも 青でした。




IMG_7495山手西洋館クリスマス


IMG_7499山手西洋館クリスマス








サンルームにあったオブジェ。

IMG_7510山手西洋館クリスマス


とても綺麗で 色々角度を変えたり、明るさを変えたりして
いっぱい撮っていました。


IMG_7538山手西洋館クリスマス

このくらいの明るさが 好きかも。



ほっそりとしたトナカイ。

IMG_7514山手西洋館クリスマス






一階のテーマカラーが冴えた青なら 
2階のテーマカラーは 暖かな赤でした。




IMG_7502山手西洋館クリスマス

IMG_7506山手西洋館クリスマス



可愛い赤が いっぱい!


IMG_7522山手西洋館クリスマス

IMG_7526山手西洋館クリスマス




エリスマン邸の演出をなさった方は、
まったく意識していなかったと思いますが、
「紅の豚」も 青と赤が 印象に残る色です。

アドリア海の真珠と呼ばれる クロアチアのドブロブニクも
青い海に赤い屋根が連なる街なので
青と赤は クロアチアの色なのかもしれません。
(国旗も 青、白、赤、だもんね。)


スポンサーサイト



エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星