fc2ブログ

のんびりお正月

未分類
01 /02 2013

横浜地方は とても穏やかなお正月を迎えています。



玄関も 

IMG_7786所月かざり





エル子も

お正月仕様。


IMG_7783所月かざり

IMG_7784所月かざり



【あたし餅は嫌いって 言ったわよね?】

20081227_2310.jpg


いいじゃん、カボチャと同じよ、気分気分。




今年は、我が家はなーーんと初めて
おせちをネットで購入。

お正月0001


わぁーーーお!!!(((((o≧▽≦)o≧▽≦)o≧▽≦)o
お正月だわーーー。
奥の方にゴチャゴチャあるのは、みんなスィーツ。
わはは。


和風と(無精して座ったまま撮ったら、すごい角度)
お正月0006



洋風
お正月0005


一応、家でも用意したもの。
お正月0007



なんだか買ったおせちは あまり美味しくないという
都市伝説が頭にあったので、それほど期待せずに食べてみたら・・・



あら?
美味しい♪\\( ⌒▽⌒ )//



私だけでなく、家族全員に好評だったので、
我が家の口にはあったようです。
(もっとも絶対評価ではなく、普段の食事に比べれば美味しい、という相対評価かも)

和風だけでも51種類もあったので、
家では、そんなに多種類作れるわけもなく、
少しずつ試食会みたいで、楽しくて美味しかったです。

来年も頼もうっと。
楽だし。




午後からは、息子夫婦と一緒に初詣。


お正月0015


勿論、ワンも一緒。

お正月0010

ラック、初ヴィトンです。
いかがでした~?




お正月0017


こんな萱の輪をくぐってお参りします。
どこでもあるのね、これ。




神様も仕事効率を上げなきゃね。

お正月0022



銭洗い弁天で、お金をジャブジャブあらう若夫婦。

お正月0030

ジャブジャブお金が増えたら いいね~~~(* ̄m ̄)
(旗のように掲げて 乾かしながら帰るのかと思った。さすがにそんなことはしない)




おみくじ引いたらね!!

大吉でしたよ!!

願い事、思うままですって!!

頼みごとがある人は あたいに言いなさいね。 ヾ( ̄▽)ゞオホホホホホホ





そして今日、ダンナはゴルフに、
二男は 昼間っから飲み会へ。

一人でのんびり。



三が日三が日0007

日向でくつろぐ犬と、
箱根駅伝。

正しいお正月の風景です。(*^-^*)

風が収まったら、お散歩行こうね。




おまけ。

今のトイレ。

三が日三が日0002

大晦日の日から、90度向きを変えました。

三が日三が日0001

TV台から離すと、角にチッコを掛けることはなくなりました。

ただ、相変わらず外からトイレに向かってするヤツがいるので、
トレイの外の溝によくチッコが溜まっています。

2013年、わたしが最初にやった仕事は、
犬のトイレ掃除でした・・・

トイレッッ!!!完璧になれっっ!!!!


願いは、思いのままなんだろうがっ!!!







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

エル嬢のところにも
ちゃんとお正月が来てますね。
お餅苦手なんだー。
私もです。好きなんだけど食べないの。
歯の詰め物が取れるとまずいので。
(えらい婆様のセリフだわ)

今年は家族が増えてにぎやかなお正月になりましたね。
お正月料理ネット購入されたんですね。
いろいろな種類が沢山入っててどれも美味しそうですねー。
目移りしちゃうよね。
スイーツまであるなんてなんて親切なんだろう!
これだけの品数、自分ひとりでは作れないよね。

と言うわけで、うちも購入してますわ。
父が生きていたころは作ってたけど亡くなってから
とんと作らなくなった母。
やっぱり張り合いがないかー。
そうでなくとも年々種類が低減していってたもんね。
お正月料理って作るの大変だよね。
なのでここ数年うちも木曽路から購入しています。
あ、木曽路とはしゃぶしゃぶのお店の名前です。
毎年同じ料理内容なので、購入先を変えてほしいっす。
(自分で作るとは口が裂けても言わないチョビ姉です)

トイレの角度を変えたんだ。
TVにかけられなくなって良かったね。
初仕事がトイレの後始末だったですか。
偶然にも。私もでした。
さっきチョビが粗相しまして
絨毯にできた地図をトイレシーツで吸っておりました。
ハハハ!

No title

チョビのお姉さんさま
エル子は グニュグニュした歯ごたえのものと
炭水化物が好きではなかったので、
お餅は好きではありませんでした。
めったにやらなかったけど。

ちゃうちゃう、スイーツはおせちについてきたわけではありません。
みんなが買いこんできたものが 山と積まれています。
もう半分くらい食べちゃった。

おせちは初めて買いました。
と言っても、いつも作っていたわけではなくて
単品で、だて巻やら黒豆やら正月らしい惣菜を買っていたのですが
今回、初めて揃った物を買いました。
なんか試食会みたいで面白かったです。
そっちのどうだった~?とか、これ何?とか、
みんな少量ずつだから、あっという間になくなっちゃった。
家では作らないひと手間かかったものを多くて
美味しかったです。
来年も購入決定!

木曽路のおせち、見た~~。
美味しそう!!
まぁ、おせちだからねぇ、
同じようなものが入っているのは 仕方ないねぇ。
ちなみに、うちが頼んだのはこれだよ~~ん
http://www.wellness-online.co.jp/DirectDeliveryItemDetail.sw1-4000.htm

デュークはトイレ、ほぼ大丈夫になりました。
ちゃんと、中でくるくる回りながらしています。
ラックが、やっぱり未だに外からトイレに向かってするのー。
しかも 見ていない時に!!!
ウンは中でするくせに!!
やっぱり今日も トレーをどかして
下に入り込んだチッコを拭くのが 朝のお仕事でした。
ばかやろー。

明けましておめでとうございます!

昨年はたくさん遊んでいただいて楽しかったです~♪
今年も去年以上に、一緒に楽しいことができますように☆

おせち料理、超ゴージャス!!
思わず購入先をブクマしましたφ(..)メモメモ
51品目なんて、家庭じゃなかなか作れませんものねぇ。

金屏風の前のラックちんとデュークくん可愛かったです♡
3月の競技会は応援に行きたいです!

よい一年になりますように☆


追伸
運転しにくい状況というのは、二日酔いじゃないよぉ。
中指の関節近くを縫ったので(大したことじゃないのでご心配なく)
指が曲げられず運転できなかったのです…。

No title

あけましておめでとうございます。
今年もカメラ&訓練競技などなど いろいろと教えてくださいませ〜♫
カメラね〜、買ったよぉ〜。でもねえ〜、大丈夫かなあ。。。今イチ不安。

年末年始、必ず風邪を引いてしまう私。
1年の疲れが一気に出ちゃうらしい。
今年もしっかりダウンしちゃったので、どこにも行けなくて、何もできなかったわい。

今気がついたのですが、デュラックちゃんたちの新色のブラウンのトイレなのね。オシャレでいいなあ。
私はホワイトしかなかったので、いかにも「トイレ!!!」って感じよ。
コツコツのラック君だから、そのうちトイレも完璧になるわよ。
マイペースでトライ!

Re: 明けましておめでとうございます!

ヒトミさま
明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

> 昨年はたくさん遊んでいただいて楽しかったです~♪
> 今年も去年以上に、一緒に楽しいことができますように☆
こちらこそ、楽しかったです~♪
去年行けなかった所や、新しく今年開拓する所に
いっぱい行きましょうね~。

おせち、美味しゅうございましたわよ。
ただ、我が家の味覚は 普段私の料理に慣れているので
あまり当てにならないかも~。
でも、おせちがあるとイベント気分が盛り上がって◎。


> 運転しにくい状況というのは、二日酔いじゃないよぉ。
> 中指の関節近くを縫ったので(大したことじゃないのでご心配なく)
> 指が曲げられず運転できなかったのです…。
あら~、失礼☆
時節柄、思わず・・・
指、どうしちゃったんでしょう。
曲げられないと、なにかと不便ですね。

今年は一緒に競技会、楽しみましょう。
さっさとTCHになってアジに専念しないでね~~~。

Re: No title

イチきなママさま
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

あら?カメラ何を買ったの?
カメラは使い倒しているうちに慣れてきます。
ボタンも無意識で指が動くようになります。
そこまで使わなくちゃ損だよん。

風邪、大丈夫ですか?
私は12月に引いた風邪、というより声帯炎(キャリーちゃんみたーい)
が やっと治って声がまともになってきました。
お大事ね、お正月は寝正月が一番。
私も 初詣と散歩以外は一歩も外に行っていません。
そろそろ、トレーニングしなきゃ・・・・

昨日のW大、残念だったねー。
まるで最後は短距離走みたいだったね。
20キロ走ってきて、最後あれじゃ疲れただろうなぁ。

トイレ、色がなんだろうがほぼシートで覆われているので
まるで意味がありません。
どうもラックは 私が見ているとトイレの中に入っていても
出てきちゃうみたい。
恥ずかしがり屋さん❤なのかしら?? まっさかね~。
デュークは移動ウンなので、転々とブツが続いています。
勿論、外に。 ただ、K9なので取りやすいけど。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星