もう年末!?
デュークとラック気が付けば、もう年末!?
クリスマスなんて 遠い先だと思っていたのに・・・
この時期になんにもやっていないのは
毎年のことだし、まぁいいか。
今年、最後の目標にむかって
ワルっこ達、頑張っています。

・・・・・・
がんばってるよ、ね?

デュークちゃん、がんばろうね?

12月24日に行われる今年最後の訓練競技会で
競技会デビューをするデューク君。
大化けするのは デュークの方、とか
真面目な努力型のラックに 気ままな天才型のデュークとか、
いろんな事を言われてきたけど、
確かにラックに比べて、覚えは早いし、
動作は切れがあって綺麗なんだけど、
なにしろ、気まま。
何故か いきなり走りだしたりする恐怖の坊や。
H先生からは、気合いと気迫で走らせるな、と
アドバイスと言っていいのか よく分からないお言葉を。
声は全く使わないで、視符のみで指示を出すので
いったいどうなることやら。
力試しではなくて、もはや肝試し。
ラックは いつも通りやってくれればいいからねー。
当日は 寒さと もてあます時間が 問題だー。
なにやらバタバタしているうちに
本当に年末がやってきちゃうわ。
困ったもんだ。
こんな所とか こんな所とかに行って、


こんな写真とかを 山のように撮ってきたけれど、


とても年内に整理できそうもありません。

天使ちゃんの言うとおりだわさ。
まぁ、そのうち、なんとか。
スポンサーサイト
コメント
No title
朝は霜が降りてそうだし、冷たくてぐちゃぐちゃの河川敷だったら、
オバちゃんは伏臥も休止もしないかも~(涙)
デュークちん、あっさりやって「へん、どんなもんだい!って」ママを驚かせるのだ!
時間もてあましたら、ぜひご一緒に^^
いろんな犬種の子がいて楽しいよ~。
2012-12-23 10:07 けいこ URL 編集
Re: No title
ワルっこは 寒さには比較的強いみたいです。
溶けて 濡れて グチャグチャより いっそ凍っていたほうがいいな。
デュークは 濡れていても冷たくても伏せはしますが、
ポカポカの乾いた気持ちいい芝生の上でも
しない時はしないので、まぁ~~ったく分かりません。
休止は ビクビクです。
伏せの場所に連れて行く時、またはスタート地点に戻ってくる時に
何故かテンション上がって、走り回るの。
なんでーー??
やる時はラック以上に出来るので いい方に転んでくれるといいのですが。
是非、遊びに行かせてくださーい。
宜しくお願いしまーす。
2012-12-23 12:18 エルママ URL 編集
No title
今夜から冷え込むそうだから
エルママ様はしっかり防寒対策を!
尾てい骨とウエストの間にに左右にカイロを貼ると
下半身の冷えに効くらしいよ。(TVの受け売りっす)
H先生のアドバイス、抽象的すぎてよく分からんね。
人事を尽くして天命を待つ心境?
肩に力を入れずに楽しんできてねー。
結果報告楽しみにしてまーす。
チョビったら庭に垂れてた猫の糞を
食べやがった!(>_<)
洗車機事件以来、飲水量とおしっこの量が
増えたし木曜の朝は投薬し忘れた!!!
洗車機事件とは、
先週日曜にチョビごと
洗車機に入っちゃったの(汗)
うっかりしてたわー。
2012-12-23 19:32 チョビのお姉さん URL 編集
No title
同日、母が退院するので応援に行けなくなっちゃったわ。
デューク君が大化けするのを見たかった。。。。
2012-12-23 20:34 イチきなママ URL 編集
Re: No title
まったくなんで、狙ったようにクリスマス寒波がくるんだか・・・
フリース+ダウンジャケット+カイロね!
幸い、ワルっこはそれほど寒さに弱くなくて
(朝5時半の散歩の成果か?!)
そっちはいいんだけど、私がね~~。
エンジンかけっぱで 車の中に居るわけにいかないしね。
H先生の表現、いつも言葉足らずなの。
まぁ、だいたいわかるけどね。
デュークは人を試すような所があってねぇ、
思わぬ事をやって 私が慌てる所を見て面白がるのよ。
こいつ、妙に頭いいな、と言われる所以です。
だから、そんなふざけたマネは絶対させないぞ!という気迫を
デュークに見せろって。 できるか、そんなもん。
チョビ君、猫のウン食べちゃったの?
実は エルさんとラックもやったことあり。
すっごく臭くて分かったの。
やだね~、我が犬ながら 暫く傍に来るなって感じだった。
洗車機の中って チョビ君怖がったの?
一人だけ、車の中にいたわけじゃないんだよね?
うちの3パピは 全く平気だけど 怖い子は怖いんだろうね。
ちょっとストレスかかっちゃったのかな。
お大事にね。
近所のジャックラッセルちゃんが
月に一度、注射すればいいDOCP(パーコーテンV)を
使うようになってから、薬の飲ませ忘れの恐怖から
解放されたとおっしゃっていました。
一度、獣医さんに相談してみても いいかも。
2012-12-23 22:12 エルママ URL 編集
Re: No title
お母様、御退院良かったですね。
もっとも 病院にいてくれた方が楽だった~なんてこともあるから、
大変さは それほど変わらないかも。
無理しない範囲で やって行ってね。
お大事ね。
2012-12-23 22:15 エルママ URL 編集
No title
デューク君の結果はまた改めて伺うとして、
素敵なクリスマスをお過ごしくださーい。
ご心配おかけしてます。
DOCPをジャックラッセルテリアちゃんが
打ってるのかー。
うちも選択肢には挙がってるんだー。
けど量の加減が難しいんだって
先生がおっしゃってたのー。
多すぎるとクッシングになるらしい(*_*)
これ以上フロリネフが増えると切り替えることになるかも。
2012-12-24 20:43 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
気の抜けたビールみたいな時期のコメ返し、
スミマセン~。
DOCPは 大型犬に打つ場合が多いもんね。
フロリネフが高価だから、大型犬にはDOCPが向いているって
聞いたように思うけど、
匙加減が難しいんだ。
大型犬の体重100g当たりの薬の量と
小型犬の体重100g当たりの薬の量は
まったく違うもんね。
エルは 最終的にはクッシングになっていたの。
かかりつけの獣医は 毎月ホルモン量を測っていたんだけどね。
フロリネフじゃなくてプレドニンで 加減していたからね。
ちょっと多かったみたい。
2012-12-26 17:01 エルママ URL 編集