fc2ブログ

ヒルサイド・インターメディエイト クラス

デュークとラック
11 /30 2012
D’noteインターメディエイトクラスに参加してきました。


月に一度の カメラと犬のしつけのクラス。


去年の12月から 通い始めたので
もうすぐ一年です。


2012_11_27 インターメディエイト0124






一年前と比べて、犬はとっても成長しましたよ♪


カフェマナーに関しては、ワルっこは ほぼ
どこへでも連れていけると思います。

人が座れば、その足元で休む、というのが
当たり前になってきました。



カフェでの ワルっこの基本姿勢。

2012_11_27 インターメディエイト0175


多少、人が横を通っても気にせずにいられます。



デュークも成長しました。

一年前のデューク。 ↓

2011_12_27 ヒルサイドガーデンDPP_0027


どうしても他の犬の近くにいられなくて、
どんどん、下がって行っています。

今は大丈夫ですよ!(*^▽^*)


集合写真も 後ろに犬がいても伏せていられるし、
他の犬が動いても そのままジッとしていられるようになりました。

なにより、机の下に隠れて 上目づかいでびくびくしていることが
少なくなりました。 ←  なくなった とは言えないのが ちょっとね~~(⌒_⌒;



ラックも 他の人に撫でて貰う時に 妙な興奮状態だったのが
だいぶ落ち着いて撫でてもらうことが出来るようになってきました。

とにかく2頭とも 「待て」がかなり強化されました。




一緒にいるワンコ達がごそごそしても・・・・

2012_11_27 インターメディエイト0191



なんだか減ってしまっても・・・・・

2012_11_27 インターメディエイト0203



とりあえずは その場にいられるようになりました。


アッパレ、アッパレ、ヾ(@⌒▽⌒@)ノ ♪



ワン達が成長した割に 人間のカメラの腕は、といえば・・・・


2012_11_27 インターメディエイト0105


2012_11_27 インターメディエイト0151


2012_11_27 インターメディエイト0125

曲がっていたり、ちゃんと足先まで入っていない写真を
量産しておりますな。 ( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘ




でも、とても楽しそうに撮っているとの
嬉しいお言葉を頂いたので、
それを支えに頑張りましょう。

2012_11_27 インターメディエイト0168





ねっ?!

2012_11_27 インターメディエイト0167



ちなみに、ワルっこの首にくっついているのは
撮影用に Mam先生がみんなに下さった、
可愛いスノーマンのリボン。

とぉっても可愛いのに、ワタクシ、リボンは必ずたて結びになってしまう、
ド下手人間。

かわいくねーー・・・( ̄口 ̄;)




この日のランチに頂いた、カルツォーネ。

2012_11_27 インターメディエイト0180

よぉく、よぉく、よぉ~~~~~く、見て!!!



チーズが糸引いてるの。
湯気が立ってるの!!!


とっても美味しかったのに、どーして美味しそうに写らないのかしら??




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんにちは、今回お休みだったトイプーナノの飼い主です。
よかった〜、私もリボン上手に結べない(笑)。
デュークくんもラックくんもお利口さんで
一年前の姿、信じられないです。
来月、あ、もう今月!のレッスンでお会いするのを楽しみにしています。
リンク頂いていきますね。
これからもどうぞよろしくお願いします。

Re: No title

nano_Mさま
本当にリボン結びが下手で、ラッピングはいつも
お店にお願いしちゃいます。
お洒落にラッピング出来る方って いいなぁ。
他の皆さんは それはそれは可愛らしく結んでおられました。
ワルっこ、ゴメンね~、デュークなんて お百姓さんみたいです。

一年前は 犬も私もグループレッスンは初めてで
テンパリまくってました。
まだ去勢前で ラックはマウス君に喧嘩売るし、
デュークは椅子の下から出てこないし、
私も緊張しまくりで 体にどんな力が入っていたのか、
翌日ぎっくり腰になりました。

ナノ君は フレンドリーな性格でいいですね~。
ああやって、みんなに上手にご挨拶出来るようになればいいなぁ。
来月は フルメンバーになるようです。
楽しみですねー、宜しくお願い致します♪
リンク、こちらこそお願いしますね。

No title

ラックちん&デュークくん、すっかりお利口さんのお坊ちゃまに見えますよー。
ウチの男組はあっさりいつも足元に伏せてたけど、女子組がねーーーっ。
カフェでの基本姿勢、お勉強が必要かも。。。^^;

あっちの方、すっかり忘れてて今日慌てて本局で現金書留送ってきました(汗っ)
すっかり寒くなっちゃって、やる気が失せてる今日この頃(笑)

Re: No title

けいこさま
カフェでは お利口さんになってきましたよん♪
おうちの中では、ゴミ箱はリビングには置けないし、
椅子は絶対引いた状態では 置けないし、
羊毛の物は 口の届くところに決して置いてはいけません。
あ、お客様はバッグを 床に置いてはいけません。
またたく間に レモンジュースが振りかけられます。

いひひ、うーーん・・・と迷って デュークも一緒に申し込みました。
H先生に 「デュークも申し込みましたー」
って言ったら、

「・・え?!・・・ チャレンジャーだなぁ・・・」

って言われました。 やっぱり?

でもデュークをなんとか競技会レベルまで もっていかなければいけないので
先生もちょっと真剣に。(いや、いつも真剣だけどさ)
そのおかげか、ラックが過去最高の出来と言われる意欲と集中を見せてくれました。
今、最高でも 下がるんだな~、これが。
クリスマスイブは、寒いとヤダね~。

No title

2わんともカフェマナーが目覚ましい進歩で
通った甲斐がありましたねー。

エルママ様もおリボン結ぶのが苦手なの?
でも可愛く結べてますよー。
実は私も苦手。
何度やっても”お立て”になっちまいます。
いまだに母に怒られる始末(汗)
右のリボンをどっちから回すのか
分からぬのです。

えっと、えっと、
ラックちゃんのとびきり素敵な黒いお洋服は
女の子用?
セレブのお嬢様に見えまーす。
とても素敵です。

大丈夫、十分美味しそうなカルツォーネに
見えます。
糸を引いているチーズが見えるよ。
(いまだに視力は1.5っす。老眼だけどねー)

昨日から今日までチョビをかかりつけの病院に
1泊預かってもらいました。
母が宿泊券を当てたので
母と長島温泉に行ってきたのです。
(ムッチャ近場)
チョビは大丈夫かかなり心配でしたが、
獣医さんいわく、
「大方ふてくされて寝てるというか、
静かにしてましたよー。」
と。
さびしがってクンクン鳴かれるよりは
いいか・・・。

ホテル花水木、良かったです。
もしこちらに来られることがあれば
お勧めいたしますわ。
温泉がGOODっす!お料理も。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
リボン結ぶの、ホントに下手です。
でもねー、ネットでリボンがうまく結べない、って検索すると
けっこうヒットするんだな、これが。
リボンが結べない人は 多いらしですな。
でも ネットで見たやり方で結んでも どーも変です。
おかしいなあ。?

チョビ君、お泊まりは初めてだったの?
病気の子は やっぱり病院が安心だね。

ワタクシ、実は 温泉苦手です。
チョビのお姉さんさんと違って、目が悪くてね、
両目とも0.03ぐらいです。
とーぜん、メガネを外したら 何も見えません。
コンタクトをしたままお風呂に入ると、ソフトコンタクトは
目に貼り付いちゃって 後で困るのよ。
知らない場所で よく見えないって怖いのよ。
湯あたりもするし。
自宅に温泉があればいいのに。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星