水遊びは サイコー!!!
わんこ
去年も来て、とーーぉぉっても気に入った西湖。
遠浅だし、水温は高いし、小型犬の水遊びには 最高です! (v^ー°)
プール以外では 初めて泳ぐというカイト君。


とっても上手に泳いでいました。
ただ、濡れちゃうと ただでさえ似ているきなこちゃんと
区別がつかない~~~。
カイト君。

きなこちゃん。

さすがは 同胎の兄妹です。 よく似てるなぁ。
まったりイチロー君。


泳ぎも とても上手です。

ノア君も バシャバシャ元気に走って行きます。

足が 届くところまでは。

ボールが 遠い・・・・・
ごきげん ホッピー君。


濡れると 別犬になるラック。


どうして こんなに人相(犬相?)が変わるのか??
デュークだって こんな風に顔を水に 突っ込んでいるのに


そんなに犬相変わんないだよねー。
一応、ラックの名誉のために。
乾いている時のラックは こんなに可愛い子です。

今年も ボールを追うデューク君。


今年のデューク君は違います。 → 去年のデューク君 ☆
ボールに向かって 泳ぎだし、

ボールをくわえて

意気揚々と帰ってきます。

得意げ~~~(∩_∩)
水遊びで 体が冷えると・・

ちょい寒そうな ノア君。
草地で ボール遊びして体を乾かします。

まだ、顔が変なラック。



この日は すっごく暑い日で 都心では37度とかあったようです。
湖畔は 28度。
快適~~~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
湖畔のオアシス。

犬も人間も とても気持ち良くて ま~~~~~たり・・・・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*
暑い日は 水遊びに限りますね~~~。
帰りたくなかったよーーー。
次回は 乾いた犬達。
遠浅だし、水温は高いし、小型犬の水遊びには 最高です! (v^ー°)
プール以外では 初めて泳ぐというカイト君。


とっても上手に泳いでいました。
ただ、濡れちゃうと ただでさえ似ているきなこちゃんと
区別がつかない~~~。
カイト君。

きなこちゃん。

さすがは 同胎の兄妹です。 よく似てるなぁ。
まったりイチロー君。


泳ぎも とても上手です。

ノア君も バシャバシャ元気に走って行きます。

足が 届くところまでは。

ボールが 遠い・・・・・
ごきげん ホッピー君。


濡れると 別犬になるラック。


どうして こんなに人相(犬相?)が変わるのか??
デュークだって こんな風に顔を水に 突っ込んでいるのに


そんなに犬相変わんないだよねー。
一応、ラックの名誉のために。
乾いている時のラックは こんなに可愛い子です。

今年も ボールを追うデューク君。


今年のデューク君は違います。 → 去年のデューク君 ☆
ボールに向かって 泳ぎだし、

ボールをくわえて

意気揚々と帰ってきます。

得意げ~~~(∩_∩)
水遊びで 体が冷えると・・

ちょい寒そうな ノア君。
草地で ボール遊びして体を乾かします。

まだ、顔が変なラック。



この日は すっごく暑い日で 都心では37度とかあったようです。
湖畔は 28度。
快適~~~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
湖畔のオアシス。

犬も人間も とても気持ち良くて ま~~~~~たり・・・・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*
暑い日は 水遊びに限りますね~~~。
帰りたくなかったよーーー。
次回は 乾いた犬達。
スポンサーサイト
コメント
No title
うひゃひゃ!ラックちゃんのお顔が変。
水に濡れると顔が溶けてるみたいだよー。
これこれで可愛いではないですかー。
ああ、イチロー君、湖の中でも颯爽としてるねー!
かっこいいっす。
去年のデューク君見ました。
一生懸命ボールを追いかけてたねー。
必死な形相がまた可愛いぞ。
今年はボールはイチロー君に回収されずに
自力で持って帰れたんだ。
上達しましたねー。
愛知県は37度でしたよー。
暑くて昼間はずっと室内に潜んでおりました。
虫か!?
ノア君の持ってるのはたまごちゃんですね。
チョビも買いました。(買ったのは私だけどさ)
通販の送料を浮かすために買ったのです。
皆が大好きというたまごちゃん、
チョビもさぞお気に召すかと思いきや、
怖がって遠くから鳴く。
どうも下にあるピーピー鳴く穴からでる空気が
怖いみたい。
及び腰で前足をちょいちょいかけては鳴くだけ。
空気を吹きかけると誠に変な顔になるので
別の意味で遊んであます(私が)
そうだ。
わんこの鼻に息を吹きかけると
咥えたものを出すと言う情報
早速役に立ちました!
おととい、チョビがクリップを咥えてたの。
ゲッ!と思い、鼻に息を吹きかけなきゃ
と思ったんだけど
チョビが逃げるので顔を近づけられない!
で、たまごちゃんに登場してもらいました。
穴をチョビの鼻面に近づけてシュッシュすると
あーら不思議。変顔したあげく
クリップを吐きだしましたー。
エルママさん。有益な情報ありがとうございますー!
2012-07-29 13:02 チョビのお姉さん URL 編集
No title
西湖はサイコーってなオヤジギャグが思わず飛び出すほど
西湖は気持ちよかったです。
毎日でも行きてー。
ラックはどうしてこんなに変顔になるんでしょうね?
普段でもよく寝癖がついて、ぷぷって顔にしばしばなってますが
顔の毛が長いのかしら?
毎日毎日、本当に暑いですね。
10時過ぎると 家の中で活動停止です。
もしくは スーパーに避難です。
犬達も 場所移動しながら溶けてます。
たまごちゃんが ダメなの?
後ろから空気? そーいやそうだね。
ワルっこは ぴこぴこなるオモチャしか遊ばないので
しかもすぐに 笛の部分を食い破るので
たまごちゃんは消耗品です。
エルは 何年もオモチャもったんだけどさ。
そうかー、チョビ君は 音というより空気が嫌なのね。
今までオモチャは どんなので遊んでいたの?
むしろそっちが知りたいくらいです。
息を吹きかけると 口から離すというトリビアが
役に立って良かったです。
ワルっこは 口からはみ出した状態で咥えている時に
ふっ!と息を吹きかけると離しますが、
完全に口に入った状態だと、口からは出しません。
本来は こっちになってほしいのですけどね。
ちなみにね、犬達が喧嘩して噛んで離さない時はね、
後ろ足を持ちあげると びっくりして離すんですって。
布を顔にかぶせるのもいいらしいけど、持ってない場合も多いもんね。
2012-07-30 07:37 エルママ URL 編集
No title
基本は縫いぐるみです。
ボール系はほとんど遊ばないんだよねー、これが。
引っ張り合いっこのできる長めのワンコとか好きみたい。
東京に研修に行ったとき、代官山で
投げると悲鳴を上げるサルを買いました。
ピーピーなく可愛い奴じゃなくて、
断末魔みたいな効果音を出すのだ。
私の育犬のモットーは、
「腕白でもいい。逞しく!」
なので、ま、情操教育の一環として(笑)
一時それがお気に入りで、振り回してましたね。
犬同士のけんかは後ろ足なんだ(驚)
その前にけんかにならないように
気をつけなきゃ。
チョビなんかどんくさいから噛まれる方だわー。
いざとなれば私が相手のわんこの後ろ足持たなきゃ。
犬同士のけんかから飼い主同士のけんかに
発展したケースを見ましたよー。
2012-07-30 12:47 チョビのお姉さん URL 編集
No title
投げると 断末魔の悲鳴を上げるサル・・・?
・・・・・
なんか 凄い・・・
夜もそれで遊んでたの?
チョビ家からは 毎日毎夜、サルの断末魔の悲鳴が響いていたの?
うわーーー・・・
まだ、私は 大流血になるような犬の喧嘩を見たことはありません。
カプッと噛まれて ちょっと流血くらいならあるけれど、
噛んで離さないっていうのはないなぁ。
実際 目の前でそんな惨劇があったら、腰ぬけそう。
でも、ワルサーズの姪っこちゃんは ゴルに振り回されて
死んじゃったからねぇ。
腰を抜かしている場合ではありません。
我が子のために 頑張らなくては!!
自分が噛まれた時は 耳の穴に息を フーーーって吹くんだって。
でも、噛まれる時って 一瞬だよね。
2012-07-30 20:52 エルママ URL 編集
No title
私もやっとこさ、ブログアップしたわ。。。
でもね、、、写真撮るの忘れて、みんなの写真がないから、
とっても寂しいブログになっちゃた。。。
2012-08-05 23:51 イチきなママ URL 編集
Re: No title
楽しかったですね~。
西湖は うちからも行きやすいので
ひと夏に何度でも行けますよ~。
朝霧高原もまたいきましょうね~~。
2012-08-06 21:22 エルママ URL 編集