fc2ブログ

ロングリードでお散歩

デュークとラック
07 /24 2012
ヒトミさんから ロングリードでのお散歩はいいよ、とのお話を聞いたので
まねっこして 手作り4Mロングリードを作ってみました。


といっても 今使っている15Mロングリードを作った時の残りのテープが残っているので
それを 4Mに切ってナスカンを付けただけです。




こんな感じ。

ロングリード ブログ000

縦方向で撮ると、ギリギリだ~~。



そこで 待てさせて、2階のベランダから撮ることに。




待てよーー。



急いで 2階のベランダへ。



あ、待ってる。




ロングリード ブログ004

私が消えた、リビングの方向を見てますね。




ロングリード ブログ005

シャッター音に反応して ラックが立ちあがってしまいました。
デュークは つられて動いちゃったし。
ダメじゃん。

まぁ、長さはこんな感じです。





このロングリードで お散歩をすると、
すっごい楽です、犬も人間も。
o(*^▽^*)o~♪


さすがに 普通の道では危なくてロングリードでお散歩は出来ませんが、
ちょっとした公園などでは このロングリードに付け替えて
お散歩しています。



注 :  

このロングリードは よくある伸縮するロングリード(フレキシブルリード)とは
違います。
あのリードは とっさの時に犬をコントロールすることが難しいので
お散歩には 不向きだと思います。
この ロングリードは とっさにリードを踏んで犬を止めたり、
手で2回ほど手繰ると、犬を手元に寄せることが出来ます。


4Mくらいなら、あっちこっち行っていいよー、と
好き放題に歩かせているのですが、ショートリードだと
いつもそり犬ラックちんが、このロングリードだと引っ張りません。

勿論、先にテコテコ行ってしまうのですが、
4Mも離れないうちに、後ろを振り返って、戻ってきて
足元へ。
匂いを嗅いでいて遅くなった時も
私がどんどん先に歩いていると、待って待ってと追いついて来て
足元へ。

結局、足元を歩いていることが多いです。
しかも、私も犬も ノーリードで歩いているような楽さ。



それと、あまり実験していないのですが、
このロングリードだと、あまり他の犬に吠えない?
どうしても 犬を見るとリードを短めに持って 
ラックにテンションをかけてしまうのですが、それがないので
ラックに緊張が伝わらないのかしら?




ロングリードでお散歩。

東高根森林公園 7/100055

ずるずる引きずって歩くので しばしば草に引っ掛かったり、
小枝を絡めて歩いていたりしますが、まぁまぁまぁ。


あ、さらに注意事項ありです!

拾い食いする子は 要注意です!!!
普通のリードよりは 手元に引き寄せるのに時間がかかるので
食べちゃう可能性ありです。
それだけは くれぐれも注意です。






東高根森林公園 7/100014

しょってるだけで暑そうと言われた、デュークの尻尾。
でも 本犬は爽やか笑顔♪♪v(⌒o⌒)v♪♪




犬、発見!!

東高根森林公園 7/100015

でも、吠えなかったよ。




東高根森林公園 7/100038

お散歩公園は 東高根森林公園。
猛烈に暑くなる、少し前のものです。



東高根森林公園 7/100031

東高根森林公園 7/100048


でも 十分暑そうだね。







東高根森林公園 7/100020

東高根森林公園 7/100021

この公園にこんな噴水(?)があるとは知りませんでした。

なんだか 池に岩でも放り込んだみたいな写真になっちゃった。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

わー。手作りのリードなんだ。
青と黄色で綺麗ですねー。
エルママさん器用ですね!

かえってロングの方がワンコも近くに
いるんですね。

デューク君のシッポ、うんうん、立派だー。
わんこの歩く姿を後ろから見ると
可愛いですよね!

水しぶきの写真、綺麗ですね。
やっぱりイチデジ?

日曜に近場のホームセンターの
ペットショップを覗いたら、
山羊が売られてました。
生後7カ月くらいの福ちゃんです。
しかし既にデカイ!
庭の雑草を食べてくれますと書いてありました。
値段はセール中で12万から8万になってました。
ここってそない田舎やったかいなぁ?
犬用のケージで丸くなってました。
早く買い手が見つかるといいですが。

いいでしょ♪

ロングリードでのお散歩っていいでしょ?
普通のリードの時のようなテンションが犬にかからないから、
引っ張らないし♪
リードが張るとかえって前に引っ張るのは、接触走性っていうようです。
訓練でも、立止の時に肩のあたりを下に押すと、反発して
ぐっと踏ん張りますよね?あんな感じのことみたいです。

で、リードなんですが、私は付け替えたりせずに
(めんどくさがり~・笑)
適当に折って普通のリードの長さにして、負った部分は
くるっと縛ってわっかを作って持ち手代わりにしてます♪
(言葉で説明するとイメージしにくいかな~?)

No title

素敵な色のロングリードだね^^
手作りなんてすごーい。
コレってなんとかテープとかいうやつ?
私のは競技会会場で買った味気ないヤツ。
こっちの方が可愛いな。
こういうお散歩したことないから、一度やってみようかな~。
でも女子組って、ほとんど遠くに行かないのよね。
男の子の方がクンクン遠くに行っちゃうよね。
ミントもチップもすぐに遠くに行っちゃって、H先生に怒られてたよ^^;

エルママさんちのお庭広ーい♪
デッキだけでウチのリビング以上ありそうだー。
もうそろそろ、ココにプールが出るのかな。

ところで、エルちゃんのminiちゃんたちが入っているケースってどちらでご購入?
探してみたけど、なかなかベストなモノってないもんだね。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
手作りリードといっても、いたって簡単。
テープを切って 端っこをガスであぶって
ナスカンを縫いつけただけ。
ナスカンは家にゴロゴロあるのです!
なんたって 数秒でリードを噛み切ってしまう
ちっちゃい坊っちゃんがいるので ナスカンだけ切り取って
集めてあるのです。

長いリードの方が 引っ張らないですねー。
歩いていてもとても楽ちん!
でも 今日の散歩で 車の下にいるネコめがけて
ラックが吠えながら突進してしまい、冷や汗・・・
いきなり走られると 対応できません。
手からリードは離れなかったけど。

公園散歩の写真は イチデジです。
レンズは 私の一番のお気に入りのレンズです。
透明感が 大好き。

ホームセンターに 山羊さん?
しかも 使役動物・・?
確かに 雑草食べてくれそうだけど、落し物はどうするんだろう?
売れなかったら 福ちゃんどうなるんだろう?
運命の出会いがありますように☆

Re: いいでしょ♪

ヒトミさま
いいですねー、ロングリードのお散歩。
すっごい楽なんだもん。
ずるずる引きずって散歩してると ちょっとビックリされるけど。
ラックが引っ張らないので とても楽です。
あんまり吠えないし。← 皆無ではない(^^;)
でも 今日、ネコに突進してビックリさせられました。
反射神経が鈍いから 抑えられない~~。

ヒトミさんのロングリードは 細くて柔らかいタイプでしたよね。
これは 厚くてしっかりしているので
まとめて持っていても 結構かさばる。
でも お散歩バッグに入っちゃうので 常備品になりました。

Re: No title

けいこさま
訓練用のロングリードって お値段けっこうするでしょ?
私は こちらのお店でテープだけ買って、 

http://ribon-shop.com/index.htm

自宅にあったナスカンをくっつけました。
格安で作れます。 色も選べるし。
15メートルのロングリードを以前作った残りのテープです。
http://3papillons.blog58.fc2.com/blog-entry-1681.html

このテープ、汚れたら普通に洗濯機で洗ってます。ネットに入れて。
とても綺麗になっちゃうの。

デュークは ノーリードにしてもお外ではあまり離れません。
でも ラックは冒険家なので ずんずんどっかへ行っちゃうし、
トレーニングの最中でも マーキング出来そうなものを見つけると
一目散に走って行っちゃって こら~~~っっ!!って
先生に怒られてます。← 今は 夏休みちう。

ショートリードだと、ラックはそり犬みたいなお散歩になって
いつもいつも興奮状態。 だから吠えるんだろうけど。
ロングリードの時は もっと落ち着いて散歩しています。
何より、まるでノーリードみたいにお散歩出来るから
人間も楽~~~♪

写真ってねー、本物より広く写るんだよ。
写ってない所にも 空間があるように思うからね。
そろそろプールの季節ですねー。
あまりに急に暑くなって ダレてしまって・・・

miniちゃん達のケースは 実は頂き物です。
たぶんネット購入だけど、どこで買われたかは わかんないのー。
普通のアクリルケースに 鏡を後から貼ったと思います。

羊毛パピーズ、可愛いね。
チップ君もミント君もそっくり!!
自分では作れないからなぁ。
モノ作りはへたくそなんですー。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星