fc2ブログ

2匹揃って インターメディエイトクラス

デュークとラック
07 /20 2012
D’noteの インターメディエイト・クラスに参加してきました。


最近、よくヒルサイドガーデンに来るなぁと思ったら
先週も デュークのクラスで来ていたのね。



インターメディエイトクラスは 躾に関しては
もう、ある程度出来ていることが前提。
カメラのクラスですからね。
ところが、他の犬にガウガウしちゃうデュークは
ここでは 失格。

しっかりマナーをやり直してこーいと マナーのクラスに修行に出されていました。 → 


今月も ラックのみで参加する予定でしたが、
参加者が 今月は少ないので デュークもよければご一緒にと
声をかけてくださいました。

よかったね~ (*^-^) デューク君。
今回は びゃ~びゃ~泣かなくても済むよ。



インターメディエイト 0719 ブ0001












今月は クラスの参加者がとても少なくて、おまけに頼みのラックも一緒とあって
いつもは だらんと下がっている尻尾も 上がっていることが多くて
課題だった クラスでのチィも出来たデューク君。

トイレ以外の 隠れた所でこっそりやっちゃいましたけどね! ヾ(。`Д´。)ノ彡
おまけにラックまで トイレとは違う所で 足上げチィをしてるし!!! ヾ(*`Д´)ノケシカラン!!
ご迷惑をおかけしました。 m(_ _)m

今度から オムツ着用決定のワルサーズ。(;-_-) =3



それは ともかく!



今月は ワンコにとって 文字通り美味しいカメラ課題でした。


だって、「オヤツを食べている写真をブレずに撮る」 だったから。




たしかにオヤツを食べている時の写真って ぶれていることが多い。

たとえば こんな風に。

intermediate class ブログ0060

intermediate class ブログ0075





シャッタースピード優先で なるべく明るいレンズで撮る。




インターメディエイト 0719 ブ0006



インターメディエイト 0719 ブ0010


おおっ!!  ブレてない!!!!




嬉しいねぇ、美味しいねぇ。

インターメディエイト 0719 ブ0013

インターメディエイト 0719 ブ0012



全部は食べさせないで、途中で取り上げました。
ワルサーズは オヤツを途中で取り上げられても怒りませんが、
「オフ!」の コマンドで出すことは出来ません。
これが出来たら、拾い食い防止になるんだけどなぁ。
どうしても 出さない時は 鼻にフッッと 息を吹きかけると出すと教えていただき、
やってみると 

ほんと!!  出す!!!


それ以来、「オフ」のコマンドの 「フ」の時に 息を強めに吹きかけるというズルっこをすると
コマンドで出すようになりました。
問題は かなり近づかないとダメなことですな。





他には こんなポーズの写真も。

インターメディエイト 0719 ブ0047


インターメディエイト 0719 ブ0036



きゃ~~可愛いっ!!!(*≧▽≦)b ☆☆





さて、この写真 ↓

似たような写真ですが、 おおっ(@。@)/って部分が2か所あります。


インターメディエイト 0719 ブ0080

一つは デュークがラック以外の犬と 顔と顔を突き合わせて
このポーズがとれていること。(さすがにラックほど近くに寄れませんが)



もうひとつは ラックが人工芝の上に 平気で乗っかっていること。

これ、結構 驚かれました。

でも、へーきなんです、ワルサーズは。


以前、家の中でのマーキングがひどくて困っていた時に
いつもする場所の近くに チクチクの人工芝を敷いたら、
上を歩けないで マーキングが減るかと思ったのですが、
ワルサーズは ま~~~~ったく気にしないで 上をのしのし歩き、
ちーーーっとやっていました。(; ̄Д ̄)

上を歩けなくて困っていたのは エルさんだけでした。(´ヘ`;)


無神経なやつら・・・・・




写真を教えていただいている Mam先生がご覧になっても
デュークは とても落ち着いてきているとのこと。

ただ、先生がご覧になっていて気が付いたのは
デュークはあまり視線を外すことなく、じーーーっと見つめるクセがあるようです。
あんなに見られたら、相手の犬は喧嘩売られてると思うかも・・と。

そういえば、家でもラックを じーーっと見てることあるけれど、
その時は 大抵 遊んでほしい時。
ラックも気が付いて、見あって見合って見合って・・・・・
突然 遊び始めることも。
うーーん、デューク君、何考えてるの?


ともあれ、デューク君、晴れて来月から
インターメディエイトクラスに 復帰です。\(^ ^)/ バンザーイ



インターメディエイト 0719 ブ0017


インターメディエイト 0719 ブ0090


ガウるなよ~~。


若者たちクラスも みんな元気いっぱいで 楽しいんだけどねー。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

インターメディエイトはカメラのクラスなんですね。
デューーク君復帰おめでとうございます!
これでお留守番しなくて済むね。
伏せしたデューク君、可愛いねー。
それに、台の上で向かい合って撮れるなんて凄い!
食べてるおやつを放して欲しいときは
鼻に息ですね。良いこと聞いちゃった。
やってみよう。

おやつを咥えて右の方を見てる
デューク君、面白過ぎるー。
「うん?何?」って感じだね。
誰かに呼ばれたのかな?

デューク君は見つめる癖があるんだ。
確かに相手に誤解されちゃうかも。
ちょっと視力が悪いのかな?
人間でも視力が悪いと
本人はそういうつもりじゃないけど
じーっと見るよね。

No title

チョビのお姉さんさま
鼻に息を吹きかけて 口から出すのは
完全に口の中に入ってしまっていては出来ません。
ガムみたいに 口からはみ出している時に
フッと強めに息を鼻に吹きかけると ポトンと落とします。
最終的には 口に入ってしまっていても オフ!のコマンドで
口から出させるように出来るように、が目標。
実際、先生のワンコは オフのコマンドで 口からポロリとオヤツを出します。
ちょっとずつ、オヤツが小さくなっているのは 御愛嬌。

毎日、練習して 最後にはそのオヤツをよし!で食べさせるようにすると、
食べ物に執着しなくなるそうですが・・・
ラックちん、フードファイターだからなー・・
丸のみボーズだから、このコマンドはマスターしたいのですが・・・

くわえガムでデュークが見ているのは
先生が残りのガムをしまおうと 袋をさわっているところ。
まだ 貰う気かい!
牛皮のガムは 普段めったに与えないので
(べつにポリシーではなく。ネチョネチョになって毛につくから。)
嬉しかったようです。

そういえば、デュークとは よく目が合います。
トレーニングの時には アイコンタクトしない癖に!!
犬ってみんな目が悪いらしいけど、デュークは特に
まじまじと見るタイプなのかなぁ?

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星