fc2ブログ

ヒルサイド パピーマチュアクラス 4回め

未分類
07 /14 2012
D’noteの パピーマチュア合同レッスンに 参加してきました。

本来は パピーちゃん達のクラスですが、成犬のデュークも混ぜてもらっての
合同クラスです。


このクラスに参加させていただくようになって 早4回め。



デューク君の 成長は いかに!!!





ヒルサイド パピー ブログ0005



多分、今までで一番 まともな集合写真。

ピントも合ってるし、ぶっちぎれたりしてないし。

さすが、一眼レフ。  


いやいや、カメラの話ではなく、
大の苦手の柴犬のチャロ君の隣で デュークがけっこう余裕の表情です。


全然、平気ではなく、たぶん バクバクの状態だと思いますが、
とりあえず、逃げずにちゃんと隣に座れるようになりました。

チャロ君が ちょい引いてるっぽいけど。
細かいことは 気にしない。


この日も 何度もデュークに う~~~~~~っと唸られて
それ以上、近寄ったらただじゃおかねー、みたいに言われて
その度に 何も悪いことしていないのに、ごめんなさい状態になって
可哀そうなチャロ君。

それでも デュークの修行のために 何度も近くに寄せられて
近くにいるのは ボクの本意ではありませんからっっ!!!!、と
必死のアピールだったチャロ君。
チャロ君が このクラスを嫌いにならなければいいんだけど。



相変わらず、パピーちゃん達が 元気に遊んでいても
尻尾を下げて 椅子に下に逃げ込んで 気配を消そうとしているオジサンデューク。
控えめに 遊ばない?と誘ってくれても やっぱり尻尾を下げて
こそこそ逃げる感じ悪いオジサンデューク。



別に遊ばなくてもいいんだけどね。


いちいち、ビクつかないで、唸って追っ払わなくてもいいんだと、
そういう精神的なタフさがあれば、ずいぶん デューク自身も楽になると思うよ。


そう、かの エルおねーさまが そうだったように!!


エル様は 他の犬と全く遊ばなかったし、興味もないようでしたが、
今にして思えば ホントにあの子は強い子だったんだと思います。

立ち耳の大型犬は苦手でしたが、それ以外の犬は 
どんなに囲まれようが、臭いをかがれようが、
尻尾も下げずに 完全に無視してましたから。

めんどくさそうに 後ろ足を上げて 嗅ぐなら勝手にどーぞで
自分も ちょっとフンフン相手を嗅いだら 後は 無視。

ラックのように吠えるでもなし、デュークのように逃げるでもなし、
傍若無人とも見える態度は 実に立派でした。


もうちょっと、後輩たちに 見本を見せてほしかったね。




ただ、このクラスにきて思うのは、同じビビリの怖がりでも
いろーんなタイプがあるんだな~ってこと。


大きな物を怖がる子。 金属の足もとがイヤな子。変わった音がイヤな子。


デュークはそこいらは 無神経といっていい程、気にしません。


他の犬さえいなければ、なんでも ズンズンやってしまえるタイプかも。
ラックの方が むしろ そういった変わった環境を怖がるかもしれません。

次回は ラックも連れて行って トンネルやミニ・スラロームをどうするか、見てみようと思います。
楽しみ~~~♪



ヒルサイド パピー ブログ0003

相棒と一緒になった デュークもどうするかな~~。 ふっふ。




いつも ご協力いただいている 優しいチャロ君。

ヒルサイド パピー ブログ0023

明るくて遊び好きの子ですが、わかりやすいビビりんぼさん。
犬は 全然平気ですが、新しい見慣れないもの、大きな音が 怖くて仕方ない。
デュークと真逆なタイプです。
彼も タフになろうと ガンバっています。
デュークみたいなチビに唸られても 縮みあがらないでねー。



【頑張るっ 】

ヒルサイド パピー ブログ0018




デュークは カフェに入ると すぐに爆睡。

ヒルサイド パピー ブログ0021

隣は チャロ君。
間に小さなバッグを置いてもらっています。


ヒルサイド パピー ブログ0026

椅子の足にも守られて、安心して マジに熟睡です。

このまま、ずーーーーーーーっと眠っていて、
帰る時になっても寝ていて、目の前で何度も拍手して起こしました。
(いきなり揺さぶって起こすと、デュークはこっちがびっくりするほど 驚くのです。)
Knae先生も ビックリの熟睡ぶりでした。




ヒルサイド パピー ブログ0030

ヒルサイド パピー ブログ0034

ヒルサイド パピー ブログ0035

ヒルサイド パピー ブログ0039


今回は 久しぶりに50㎜単焦点レンズを持って行きました。
さすがに F1.8は 開き過ぎだ~。
デザートのイチゴにしか焦点が合ってないのは ちょっとねーー。

それにしても、こちらのレストラン、
前菜、フォッカチャ、デザートは実に美味しいのに
どーしてメインのパスタが残念なことが多いのか。
色どりは綺麗なのになー。




デューク君、来月も頑張ろうね。

来月までに 足くぐりを練習して デュークのドヤ顔をみんなに見せてやれ。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

デューク君、エルママさんお疲れさまでしたー。
デューク君進歩したのねー。
横にチャロ君がいても取りあえず横にいられる。
チャロ君も随分協力させられてたのねー(笑)
デューク君きっと気疲れしたんだねー。
椅子の間で安心して寝ちゃったんだ。

メインのパスタがイマイチとは残念!
美味しそうに見えるけど見かけだけなのか―。
茹で過ぎ?パスタ自体に問題あるのかな?
メインは選べるといいねー。
リゾットとかピザとか。

No title

デュー君もえらいけど、、、
H先生とのレッスン+D'noteさんのレッスン♫と通い続けるエルママさんもスンゴくえらいと思うわ。
でも楽しいから続くんだよね。

私は、、、この蒸し暑さに毎日うだうだしてます。。。
2匹も無理じゃあ〜〜〜。

No title

チョビのお姉さんさま
いや~~、暑い3連休でしたねー。
特に今日は わんこも私も 日中は完全に活動停止しておりました。

デューク君、頑張ってるよー。
チャロ君も頑張ってるけど。
他の子に対しては だいぶ無視できるようになってきましたが
チャロくんは どうにもダメみたい。
でも デュークは強い子には ガウガウしないので
チャロ君が 優しくて少し気が弱いのがわかっているのでしょうな。
ヤナやつ。

パスタはねー、麵は美味しいです。
もちもちの多分生麵。
ソースがねー、うーー・・・ん、
特にクリーム系は 私には合わないかなー。
いつもアラカルトではなくて、ランチメニューなので
そんなに色々選べません。
でも カルツォーネは美味しいよ。
ランチの間は 色んなお話ができるので
それが 楽しみの一つです。

No title

イチきなママさま
H先生のレッスンは とうの昔に夏休みに はいっています。
10月まで 自主錬でーす。
暑いんだもーーん。

もう今日なんて だれだれのズブズブです。
でも きなこちゃんやノア君の頑張りを見て
やんなきゃなーと 家の中で時々トレーニングです。

ヒルサイドのトレーニングは 絶対デュークより
飼い主の楽しみです。
グループレッスンって 面白ーい。
あ、8の字潜りのコツ、教えてね。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星