fc2ブログ

最近のお気に入り

未分類
06 /24 2012
どーでもいいことですが・・・・



最近のお気に入り。



お散歩バッグ。

バッグ ぶろぐ0005




大きさがわかるように 王様たまごさんと 携帯を添えて。(スマホじゃないのよん)

バッグ ぶろぐ0007




ご覧のように 結構マチがあるので 見た目以上に
どっさり入ります。




バッグに入っている物達。

バッグ ぶろぐ0001


1、 500mlのペットボトル。
   チッコを流すためと 途中で水分補給をするために。

2、 お財布。 散歩中に一文無しだと 困ることが時々あるので。
   小銭で 1000円ほど入っています。

3、 トイレットペーパー。 ワンコの御用はこれで後始末します。

4、 後始末したものを収納するビニール袋。
   家に帰って、トイレに中のものを流します。
   よほど 汚れない限り 何度もリユースします。

5、 懐中電灯。 暗い時の散歩に絶対必要。

6、 お水入れ。

7、 ボール。 2個入っています。
   ワルっこは 自分のボールが決まっていて、
   緑は デューク、黄色は ラックのボールです。

8、 小さなコーム。 散歩途中でおシャレするわけではありません。
   ウンが毛に付いちゃった時、トイレットペーパーなんかで拭くと、
   逆に とんでもないことになっちゃいますが、このコームでサッと梳ると
   気にならない程度に綺麗になります。
   ホントは 粉(小麦粉でもベビーパウダーでも)を毛にまぶしてやれば
   もっと綺麗になりますが そんなものは持ち歩かない。

9、 ロングリード。
   パラシュートコードを ネットで購入して ナスカンを自分でつけた自作品。
   もっとも ほとんど使いません。
   主には テープタイプのロングリードをやはり自作して そっちを使っています。 
   理由は 踏んで犬を止めやすいのと絡みにくいから。
   でも かさ張るから普段は持ち歩きません。

10. 首輪とリードが一体の ショーリード。
    もしもの時のために。
    迷子のワンコを見つけちゃった時とか、首輪やリードが壊れた時のために。



以上のものが 常時バッグに入っています。 こんな感じで。

バッグ ぶろぐ0003

そんなに パンパンでもないよ。

あ、バッグの横にぶら下がっているのは 犬笛ではありません。
ちっちゃなペンライトです。 ちょこっと照らしたい時に重宝。


購入したのは コチラ  ザ・ブラックラブカンパニ →  


スゴイ使いやすいです。

最近 ワルっこが使っているリードも こちらで購入。 → 
持ち手部分が クッションになっていて バックルで外れるので ちょっと係留したい時に便利。
なにより 丈夫!!!

訓練用品などを扱っているお店なので 少々ごつい感は否めませんが、
使いやすいです。

そーいえば このパピヨンバッグも持っていたわ。  →  
このバッグは 在庫限り、再販なしだそーです。




次に 最近、とっても気に入っているもの。


こちら。  見苦しいので ちっちゃくね。

サンダル ブログ0001


フィットフロップの アースシューズ。 →  ☆
簡単に言えば、ビーサンです。

ビーサンにしたら、 ビックリのお値段ですが、
夏仕様の ウォーキングシューズだと思えば 妥当なお値段?

スンごい歩きやすいです!

私は こういうビーサンタイプのものは 指の間がすれて痛くて歩けないのですが
これは いっさいそういうことがありません。

ただ、足は痛くならないのですが、なんだか疲れます。
そんなに距離歩いたわけでもないのに、運動した感があります。
なんだか構造的に そういう風に作ってあるみたい。


でね、でね、♪ ♪

これ とっても綺麗なんですよ~~。
人工的な光があたると キラキラ。

サンダル ブログ0003

まるで舞台衣装かってくらい キラキラ。

オバさんは キラキラが好きなんです♪♪

足元を キラキラ光らせながら ごっ機嫌で歩いています。



写真を取っていると 不思議そうに見上げるラック。

サンダル ブログ0004

カメラが 自分に向いているわけではない事は わかるようです。



はいはい、撮ってあげようね。


サンダル0007


私の お気に入り達でしたー。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あ〜っ!このバック、私も気になっていたのよね〜♫
先日、エルママさんが持ってたの気がついたよ。
で、キラキラのビーサンも、「きれいだな〜」って思ってたの。
キラキラは私も好き。だって、おばさんだもん。
夏の散歩は、、、ビーサンがいいね。
ちなみに私はスキッパーズの厚底ビーサンで散歩してる。
もちろんキラキラ付き。
厚底だけど、歩きやすいんだよ。

No title

おお-!
一杯入るバッグ。これだけ持ってお散歩なんだ。
マナーしっかり守ってお散歩ですね。
うんPはトイレットペーパーかー。
確かにそのままトイレに流せますね!
うちは母の練習済みの半紙です。
廃物利用です(笑)
毛についたうんPはコームで取ってるんですね。
なるほどー。気づかなかったわ―。
ウエットティッシュで若しくは直接手で
取ってたよー。

素敵なサンダルですね。
それにちゃんとペディキュアも!
オシャレですねー。
横浜マダムのかほりー。
因みに、私の場合は、
ランニング用スニーカーですばい!(なんで熊本弁?)
以前膝を痛めてから(変形性膝関節症です。要は老化現象です)
踵にクッションのある靴を履いてます。
もう、外見より実用一点張りです(笑)
だって、膝痛かったんだもん。
虫歯を削ってる時に神経が近いと
特有の痛みあるでしょ?あれが膝にきたのです。
膝は運動で治しました。ご心配なくー。

ラックちゃん、カメラが自分の方を向いてないから
あれれ?って思ってるのね。
デューク君の表情!笑えるー。
「今回出番が少ないやんけ」って思ってたりして。

No title

あ~、このバッグ両方とも持ってます。
最近お散歩バッグの方は使ってないけど
今使っているもの(お手製ね)がくたびれてきたので
また引っ張り出してきて使おうかな。
見た目小さいけど結構物が入る優れものなのよね。
でもカメラ入れるにはもう一回り大きいといいなぁ。

ビーサンもキラキラおしゃれですね。
私はシェイプアップ効果のあるサンダルを買おうか思案中。
あっ、走り回るのでバッグベルト付のを。

エルママさんはお散歩の時はカメラ持ち歩かないの?

No title

今にも降り出しそうな中、
帰宅途中、駅前で信号待ちしてたら
頭にポチッと。
雨か?と思い、頭に手をやると、
白いものが。
やられた!
ひよどり(多分)に糞されたよー(泣)!!
そう言えば、若かりし頃デートの時もやられたんんだよね!
ハトにさ!帽子と上着にベッチョリと。
鳥とは相性が悪いんだわ。

それから、土曜の散歩でチョビがプチ脱走しました。
(多分、kuroさんのブログでご存じだと思いますが)
ラックちゃんやデューク君みたいには行かないわー(泣)

No title

イチきなママさま
使いやすいよ~、帆布生地だから丈夫だし。
ただ、底が丸いから置いた時に ころんと転がっちゃたりするけど。

ビーサンは親指の所がすれて 靴ずれになるので
まずダメなんですが、これはそれがないの!!
靴ずれしないか、しばらく家の中ではいていたんだけどね。
いろんなシリーズがあります。
他にもキラキラあり。
歩きやすいよ☆

No title

チョビのお姉さんさま
半紙ってことはトイレに流せないね。
ゴミ箱に捨ててるの?
トイレットペーパー、流せて便利なんだけど、
地面が少しでも濡れていると、地面にへばりついて溶けちゃうの。
ウンも取れないし。
昔ながらの便所紙がいいよ、と教えていただいたけれど、
どこで売ってるのかな~。

コームでウン取ると すっきり取れるよ。
下痢ピーは無理だけど、ちょっとヤワウンなんかは
他に被害を広げずに処理できます。
パピヨンは すーぐ、お尻に付いちゃうの。

膝が痛いのはつらいですねー。
私は 坐骨神経痛持ちです。
定期的に腰の牽引をしないと、痛くて歩けなくなっちゃう。
このサンダルは 歩くためのサンダルです。
踵が他に比べて 微妙に柔らかくて ふわっとします。
で、バランスを取ろうと筋肉使うんだって。
歩きやすいけど、疲れます。

No title

miekoさま
さすがに BLCだけあって ちょっと無骨ですが
使い勝手はいいですねー。
もうひとつの方の パピヨンバッグも良く使っていたのですが、
中に仕切りがないから、ごちゃごちゃになっちゃって、
今は ロングリード入れとして使っています。
コンデジは いつも持ち歩かないのですが、
持って行く時は 外ポケットにポンと入れて行きます。
入るよ、重くなるけど。

このビーサンも 歩くだけでエクササイズというのが売りだそうです。
確かに 慣れないうちは足が疲れました。
今は 大丈夫。
バックベルト付きの クロックスも買ったけど、
ビーサンの方が歩きやすいかも。
クロックス、くつズレするんだもーん。

No title

チョビのお姉さんさま
げーーーっ、鳥きらーーーーい。
マジ、嫌いっす。 傍に寄れないの。
フンも馬鹿野郎だけど、羽がきらいでねー。
まったく何もしないだろう、スズメや燕も傍には寄れないから
どんな小型犬でも 怖くて近寄れないって人の気持ちもわかるの。
理屈じゃなく、ダメなものはダメなんだよね。
手乗りの小鳥なんかを 接待のつもりで出してこられると
卒倒しそうになります。

チョビ君、どうしたんだろうね?
どうしても先に行きたくなかったのかな~。
うちは デュークが子犬の頃に 他の犬に怯えて
公園から脱走したことがあったけれど、その時は
まだまだ子犬で 呼び戻しなんかとんでもないころで
必死で追いかけました。 途中で我に帰って 止まってくれたけど。
チョビ君の場合はパニックを起こして 暴走したわけじゃないから、
追いかけないで 止まっていた方が返ってきたかもしれないね。
でも ズンズン自分でお家に帰って行きそうだなぁ。
ワルっこは 平常心の時は リードが外れると止まります。
でも、つい最近デュークがパンを撒いているオジサンに向かって
一目散に走って行ったから、あまり信用していません。

チョビ君、無事に つかまえることが出来て よかったです。


No title

私は身長(162センチ)の割には足が小さくて(22.5か細めの23)ビーサンとかも、足が痛くなってダメなんですよー。
今までこういうタイプのほとんどのサンダルで失敗してます。
このサンダル痛くならないの???
また、マネっこしちゃいそうです。
エルママさん、ホーントいいもの探すの上手で尊敬しちゃう~。
これからも、よろしく~^^

No title

けいこさま
おお、私も身長163センチで 足のサイズは 22.5~23です。
パンプスなんか履いていると、足元が小さくてバランスが悪いと言われたことあります。
このサンダル、鼻緒(?)の部分がソフトレザーになっているせいか、
ホントに痛くなりません。 
たまたま近所で同じメーカーのビーサンを履いているいる人がいたのですが、
彼女もコレ、痛くならないよねーって言っていました。
サイズは私は US6にしましたが、もうワンサイズ小さくても可かも。履いていて脱げるほどではありませんが。

他にもいろんなタイプがあるよ~。
これは キラッキラで歩いていて楽しくなっちゃう♪



No title

こんにちは~^^
このバッグ見たことあると思ったら^^
このお店、たまに行くことがあるんですよ。
わんこと一緒に食事ができるんです。
なるほど、見た目より入りますね♪
使いよさそうです。
うふふ、オバサンはキラキラがお好き。私もです(笑

No title

とびママさま
あら、BLCのお近くなのですねー。
バッグ、見た目よりずーっと入ります。
マチが沢山ありますからね。
でも 底が丸いので 置くとコロンと転がってしまいます。
使いやすいですよー。沢山入る割に 取り出すときにサッと出せます。

うふふ、キラキラ大好き♪
お散歩中、足もとをキラキラさせて歩いています。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星