花がわんさか
未分類我が家の近くに 安いお花屋さんがあって、
我が家の御用達なのですが、
お花が スンごい大量なのです。
3種類もお花を買うと、両手でどんっと持たなきゃいけないくらい、
大量です。
お花の種類にもよりますが、
それだけ買っても、1000円にならないことがあります。
とてもよろしいのですが、
問題は、
家中が同じ花になってしまうこと。
玄関

エルの花

出窓

壁の一輪ざし

トイレ

廊下の隅

いいんだけどさ、
買う花の組み合わせを間違えて、
イマイチの色合いだったりしても
家中がしばらくそれになってしまいます。
時々、文字通り両手で抱えるほど 購入している方がいるけれど
あれってお花の先生かしら?
どんだけ飾る場所があるんだろ。
ネギボーズみたいな花。


可愛いけど、なんて名前の花なんだろ??
スポンサーサイト
コメント
No title
凄い安いわー!!
壁かけの一輪ざし、素敵ですねー。
家の中がお花で一杯。
エルさんの墓前もいつもお花が活けられてて
綺麗にされてますねー。
ネギ坊主みたいなお花、どんな名前かなぁ?
アガパンサスでもないし、
よく見かける花ではあるけど。
2012-06-17 20:23 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
勿論、花の種類によります。
カサブランカなんかは、ひと束1000円以上します。
でも 3本くらい入っているけど。
今回のは すべてひと束400円以下だったので
全部で1200円しませんでした。
うちは あまり花を飾る所がなくて、
あまり大量に花があっても困るのですが、安さにつられて
ついついここで買ってしまいます。
何処見ても、同じ花なので ちょっとつまらん。
「ネギ坊主みたいな花」で 検索をかけてみると
アリウム・ギガンチュームっていうんですって。
絶対、明日には忘れてるわ。
2012-06-17 22:25 エルママ URL 編集
No title
面白い咲き方をしますよね。
http://t.co/1zIpQFbS
2012-06-20 21:37 あまえび! URL 編集
No title
紫のネギ坊主、面白いですね~。
これが 群生しているとすっごい不思議な風景でしょうねー。
一つ一つが結構大きいので 花瓶の中ですごい存在感です。
2012-06-21 07:24 エルママ URL 編集