久しぶりにアジリティ観戦
わんこ天気予報は 雨。
確かに朝から ビミョーなお空。
寸前まで 行くかどうか迷って 雨が降ってきたらかーえろ、と
ワルっこを連れて、出かけました。
天気予報では 20度にも届かない、肌寒いということでしたが、
なんの、なんの!! ┐( ̄ヘ ̄)┌
ピッカピカの晴れ!!
しかも あっつい!!!
天気予報の うそつきーーー!!!
カメラも 望遠は持って行かずに 撮れるかな~程度で行きました。
動画を 一緒にいった イチきなママさんに任せて、
お気楽に カメラでパシャパシャ。
どうせ遠くは撮れないので、AIサーボで追わずに
ワンショットで 置きピンで。
上手くは いかないもんですねー。


どうも 後ろにピントがいってる??
なんでだろ?
カイト君は ややこしい3度のコースを AG、JPともに見事クリーンラン。
かっこ良かったよ~~~。\(^▽^)/
カイト君のお友達のシェルティ君。

ぴよ~~~ん。
ノア君、、きなこちゃんの先生の ワンコ。


ボーダーは やっぱり迫力がありますね。
やっぱ、動き物は不得手じゃ。(*´Д`)=3ハァ・・・
カイトママさん、 ゴメンなさい・・・(´_`illi)
こちらの会場は とても久しぶりの東扇島東公園。
去年の9月のチャリティーコーシング以来かなー。
ワルっこ達を連れてきたのは、
ボーダーやら、色んな犬種がうろうろしていて ざわざわしている競技会の
雰囲気を経験させるため。
カイトママさんのお友達のテントに クレートごと入れさせていただいて 待機。
(簡易テントを購入しなきゃいけないかしらと マジ思いました。
去年も今年も 競技会では雨にたたられたしなー。)
待機ばかりではつまらないので、端っこの目立たなーい所で
ちょこっと ボール遊び。
(この公園では ドッグラン以外では ノーリードはいけません。 ホントはね)

後ろの建物は この公園のシンボル的建物。
帆船みたいですね。


ラックちん、楽しいねぇ。 (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!

デュークも 爆走!!


きなこちゃんは ちゃんとロングリード着装。
これが 正しい姿です。

記念撮影。
どこが、雨さーー。

きなこちゃん、気持ちいいね。 o(^▽^)o
海の方へも行ってみました。


このデッキ、気持ちいいから 大好き。
この気持ちのいい風景を なんとかうまく撮れないかと
毎回思うのですが、うむむ。
もっと 広角で撮った方がいいのかしらん。



デッキの先端にも行ってみました。

風が抜けて チョー気持ちいい!!o(*^▽^*)o~♪
応援に来たんだか、犬を遊ばせに来たんだか、
わかんなくなってますが、
楽しかったから いいんだーー。
カイトママさん、イチきなママさん、お世話になりまして、
ありがとうございました。
訓練競技会も 東扇島でやってくんないかなー。(´з`)
近くていいのに。
スポンサーサイト
コメント
No title
お天気おお外れ土砂降りよりは良かったけどね~
ワルッコちゃん達楽しそうで良かったわ
待っているだけではつまんないもの
なんか
気持ちよさそ~
2012-06-04 23:44 URL 編集
No title
天気予報では午前中から雨。。。が、大ハズレ〜♫
カイト君、ジャンプしている時もしっかりカイトママを確認しているよね〜。
(どの子もよそ見している訳じゃないんだよね〜)。かっこいい〜!
私も訓練、がんばろ〜っと♫
私もカイト君の応援が一番の目的。
先生の走りを見るのが二番目の目的。
そしてきなこの「経験値」を増やすことが三番目の目的なり。
でもこういうところに来ると緊張しているせいだろうけど、、、
「吠えない」し「ガう」らないんだよなあ。。。
ワルッ子たちと散歩できて,気持よくって、楽しくって、ちょっとはいいイメージは持てたと思うんだけど。
テント、、、買った方がいいと思うよ。。。
2012-06-05 01:04 イチきなママ URL 編集
No title
エルママさんも行ってきたんですね。
雨が降らずに良かったけど暑かったでしょう?
海のそばだから風がきもちいいのかな。
簡易テント買わなくていいと思うよ(爆)
だって今は競技会会場でテント張るの有料になってなかったっけ?!
昔は無料で何処でもテント張れたんだけどね。
いろいろ面倒な規制ができたものです。
東扇島で競技会、私もやって欲しい。
だっていつも遠いところばっかりなんだもん。
以前一番近いところでは川崎競馬場ってのがあったのよ。
地面はアスファルトだったけど家から10分で楽チンだった(爆)
2012-06-05 06:41 mieko URL 編集
No title
アジリティーを颯爽とこなしてて
カッコいいです!
ここまでできるのにどのくらい期間かかるのだろう?
大型犬は迫力ありますねー!
ラックちゃんたちも芝生の上で遊べて嬉しそう。
うん?芝生。ここは雑草生えてないね!
どうも雑草が気になるチョビ姉なのだ(笑)
港の写真は爽やかさが満載ですよ。
風が気持ちよさそう。
ワンコたちの顔見てると分かる。
バックに船が見えるところがなおよろし。
最後の3ワンズはきなこちゃん?
2ワンズよりちょっと大きいお嬢さんなのね。
にっこり微笑んでとっても可愛いお顔してるー!
2012-06-05 12:23 チョビのお姉さん URL 編集
No title
写真、ろくに撮れなくて御免なさいねー。
ピアスの写真は 頑張ってみます☆
雨は降らなくてよかったけれど、
気温があんなに高くなるのは 計算外でしたね。
ワルっこ、連れて行ってよかったです。
競技会の一種異常なテンションの中でも
ラックもデュークもオヤツ、食べられました。
デュークの尻尾は 下がりっぱなしだったけれど、
全然OK。
ボール遊びも出来たし、海で気持ちのいい風にも吹かれたし
楽しい一日でした。
お疲れ様でしたーー。
2012-06-05 14:32 エルママ URL 編集
No title
日曜日は お疲れ様でした。
アジの子達は 競技中もしっかり指導手を見てるね。
見ててくれなきゃ困るけど。 どこに行っていいかわからなくなるもんね。
豪快に走りぬけて行く子もいれば、
バーの前でいちいち止まって ぴょん☆と跳ぶ子もいたりして
可愛かったね~。
アジ見るたびに 可愛いなぁ、楽しそうだなぁと思います。
ワルっこ無理だけど。
ラックに 飛べ!を教えようと 足で練習すると
飛ばずに ヨジヨジ足をよじのぼって越えて行きました。
ダメだ、こりゃ。
きなこちゃんも 楽しそうでしたね。
目も落ち着いていたし、カイトママのお友達にも
可愛がっていただいて、いいイメージが出来たと思いますよ。
練習だけじゃなくて 競技会を目標にすると
やる気が違ってきて モチベーションも上がりますよん。
2012-06-05 14:42 エルママ URL 編集
No title
アジリティは近くで開催されることは 少ないので
東扇島であるときは 天気がよければ行くことにしています。
アジリティ、見てて面白いんだもん。
人間は 走ったりコース覚えたり大変そうだけど。
訓練競技会は 脱走しない限り
とにかく最後まで やらせてもらえるけど、
アジは 失格すると そこでやめなきゃいけないから、
ドキドキです。
何時間もかけて遠征して 10秒で終わりも珍しくないと聞くと
あー、たいへん。
そういえば、テントを張る人は なんとか かんとかって
注意書きがあったね。
江戸川は駐車代いらないけど、平塚はかかるって聞いたし。
東扇島、うちからだと30分ちょいで行けちゃいます。
あそこでやってくれたら いいのに。
ちょっとグランドが小さいのと、駐車場が足りないのかな?
私は 根性がないので
競技会は 江戸川か平塚限定です。
それ以上、遠い所には行かないのだー。
2012-06-05 14:56 エルママ URL 編集
No title
アジリティ、カッコいいよね♪
カイト君は ワルっこのちょうど2か月上のお兄ちゃんです。
ただいま5歳の油の乗り切った時期です。
カイト君が挑戦しているのは 3度という一番難しいクラスですが、
多分デビューは 2歳になったばかりの頃だったと思うので
ここまでで 3年ですね。
アジリティチャンピオン、グランド・アジリティチャンピオンと
着実に成果を残しています。
ワルっこ達が遊んでいるのは とっても端っこの所。
管理事務所から見えない、斜めに下がった所で
遊んでいるの。
だから 写真がなんとなく左下がりになってるのさー。
あまり雑草はなかったけれど、固い芝生でした。
ここは 川崎市の公園だから 管理が綺麗なの。
横浜市の公園だと、きっと草ぼーぼーだよ。
一緒に写真に収まっている美女、きなこちゃんは
アジに出ていたカイト君の同胎のお姉さんです。
びっくりするほど そっくりです。
同胎でも あそこまで似ているのは珍しい。
きなこちゃんは ワルっこよりふた回りくらい大きいかな。
素晴らしく足の速い アスリート犬なんですよー。
暑かったけど、海はやっぱり気持ちよかったです。
2012-06-05 15:17 エルママ URL 編集