もうすぐ紫陽花の季節♪
未分類
地震、カミナリと 怖いものが続いている横浜地方です。
せっかく梅雨前の 日本では珍しい爽やか気候なのに
出かけられないじゃないか! ε=(。・`ω´・。)
仕方なく(?)お庭に目を向けると
もうすぐ綺麗になりそうな紫陽花の花♪


もうすぐ咲きそうな 南天の花♪


うるさいね、
では 綺麗に咲いているお花も。

玄関横の 花壇です。
これだけ見ると、結構綺麗ですが・・・・

なんか、ミョーな空間が。
知らないうちに越冬して、知らないうちに復活して
知らないうちに 綺麗に花咲かしている けなげなお花達。
ぽっかり空いた空間は 冬を越せなかった株でしょう。
いつ植えたっけ??
名前もわかりません・・・ (‐”‐;)
何も世話していないのに 元気な奴はまだいます。

にっくきヤブガラシ ヾ(。`Д´。)ノ彡☆!!
Wikipediaによれば、庭の手入れもできないビンボー人の
庭に生い茂ると言われてしまった 雑草です。

こんな風に ツルを伸ばしてからみつき
どんどんどんどん はびこっていきます。
ちょっと目についたのをむしっただけで こんなに!!!

サラダバーするなら、こーゆー奴らを 食いつくしてくれ。
【サラダバー中に 写真に写ろうと駆けつけてきた犬】



今日は 天気も安定するらしい。
ゆっくりお散歩できるかしらん。
せっかく梅雨前の 日本では珍しい爽やか気候なのに
出かけられないじゃないか! ε=(。・`ω´・。)
仕方なく(?)お庭に目を向けると
もうすぐ綺麗になりそうな紫陽花の花♪


もうすぐ咲きそうな 南天の花♪


うるさいね、
では 綺麗に咲いているお花も。

玄関横の 花壇です。
これだけ見ると、結構綺麗ですが・・・・

なんか、ミョーな空間が。
知らないうちに越冬して、知らないうちに復活して
知らないうちに 綺麗に花咲かしている けなげなお花達。
ぽっかり空いた空間は 冬を越せなかった株でしょう。
いつ植えたっけ??
名前もわかりません・・・ (‐”‐;)
何も世話していないのに 元気な奴はまだいます。

にっくきヤブガラシ ヾ(。`Д´。)ノ彡☆!!
Wikipediaによれば、庭の手入れもできないビンボー人の
庭に生い茂ると言われてしまった 雑草です。

こんな風に ツルを伸ばしてからみつき
どんどんどんどん はびこっていきます。
ちょっと目についたのをむしっただけで こんなに!!!

サラダバーするなら、こーゆー奴らを 食いつくしてくれ。
【サラダバー中に 写真に写ろうと駆けつけてきた犬】



今日は 天気も安定するらしい。
ゆっくりお散歩できるかしらん。
スポンサーサイト
コメント
No title
前はハボタンでしたよね。
綺麗に咲いていますねー。
紫陽花早いですね。うちはまだなんです。
ヤブカラシってこれのことかー!
うちのチガヤ(?)っぽい雑草も
漸く抜き終わったと思ったら
また芝の間から顔を出してきた。
熱湯かけてやろうかなんて思ってる。
芝生も全滅になるなー。
なんちゃってタンポポ抜き購入しました!
雑草の真上からブスッと差し込んで、
グイッとねじって引き抜くとあら不思議
抜けるらしい。その名も「抜けるンですミニ」
輸入物の2000円もする奴と違って
国産の798円だから
抜けたり失敗したりさー。
デューク君たらお口にサラダバーが(笑)
エルママさんをお手伝いしてるのかな?
ラックちゃんがチェックしてるね。ほほえましいー。
デジブック広場にチョビをアップしてみました。
30日間無料なの。
(いろんなサイトがあるねー。便利だー。)
アジソンになる前から最近のアルパカカットまで
出てます。
お時間のある時に私の名前で検索してみてチョ。
あと24日間は見れると思う。
2012-05-30 12:23 チョビのお姉さん URL 編集
No title
この紫の花ねー、植え替えたわけじゃないのー。
いつの間にか こうなっていたのー。
いつ植えたか、覚えていないのー。
葉ボタンと同時に植えたのかなぁ? ひどい物忘れ。
勝手に綺麗に咲いてくれて、ありがたいものです。
デジブック広場、拝見しました♪
チョビ君、かわいい~~。
真っ白でふわふわの頃が 病気前かな?
でも エルほど あからさまには変わっていませんね。
カット変えたのかな?って感じです。
ハーネスの写真を見ると、うんうん、ちょい大きめなマルってのがわかります。
お耳、面白いねー。どうして立ち耳になったんだろう?
チョビ君のお耳が赤いように思うんだけど、
マルチーズってこんなに赤いの?
お耳は完治したんだっけ?
真っ白で ツヤツヤで可愛いね♪
べたぼれになるの、わかりますよん。
2012-05-30 20:55 エルママ URL 編集
No title
強いんですねー。
ブロック?タイル?の隙間から・・・
うちも食べるならタンポポとか・・・そういうのがいいんですけど・・・
好き嫌い多くって。
ラック君、こういう写真の時もデューク君を見てるのね。
ラック君が見てるのは多いけど、
デューク君がラック君を見てる写真って少ないよね、そう言えば。
2012-05-30 22:57 kuro URL 編集
No title
なんでも 別名ビンボウカズラとも言われるらしい・・・
これが こんなにはびこるなんて
よほど我が家はビンボーらしい。
こいつが顔を出しているのは 庭の敷石の間です。
垣根の石垣の隙間からも出てきたから、
うちの地下は ビンボウーカズラの巣窟になっているらしいです。
(地下茎で広がる。)
kuroさん、すごい!
飼い主でさえ、気が付いていなかった点に注目!!
そーいえば、ラックがデュークを見ている写真は多いですが
デュークがラックを見ている写真は 少ないっす。
見ているはずなんだけどね。
デュークは ラックのマネっこ子ザルだから。
ラックは デュークだけでなく、
家族みんなに目を光らせています。
家族だけでなく、その場にいるすべての者に。
誰かが何かを始めると、まっ先にとんで行って、
何やってるの~~?って 首をつっこんできます。
2012-05-31 13:11 エルママ URL 編集